*
カレンダー
*
館の一覧
*
調べもの

小林輝冶文庫--近代

図書 あ | | | | | | | | |
雑誌 | | | | | | | | |

種別書名著者出版者出版年仮請求番号
1 図書 1970年の焦点 日米安保条約をめぐる30問 日本共産党中央委員会出版局/編 日本共産党中央委員会機関紙経営局 1968 20120118-180622620
2 図書 2003観光の手引 ISHIKAWA SIGHT-SEEING GUIDE BOOK 石川県観光連盟/〔編〕 石川県観光連盟 [2003] 20080129-180554593
3 図書 25歳になりました 佐藤 藤三郎/著 百合出版 1960.03 20080331-180559811
4 図書 ’83寺井町勢要覧 寺井町企画広報課/編 寺井町役場 1983.1 20050830-180508080
5 図書 90年の歩み 揺がぬ礎 創立90周年 揺るがぬ礎 1981年10月 - 日本基督教団 福井神明教会 1981 20120315-180618977
6 図書 937世紀のTitle祭 詩集 高島 順吾/〔ほか〕著 二葉屋書店 1941.12 20040114-180454159
7 図書 ’98観光の手引 ISHIKAWA KANKO GUIDE BOOK 石川県観光連盟/〔編〕 石川県観光連盟 [1998] 20050810-180506658
8 図書 A haiku journey Basho’s The narrow road to the far north and selected haiku 〔松尾 芭蕉/著〕 Kodansha International 1974 20020606-180477879
9 図書 Aber dahinter 36pikante Eroffnungen Druckerei Hitzegrad Dortmund/著 Harenberg Edition 1989 20070925-180549557
10 図書 Alberto Giacometti Drawings James Lord/著 Graphic Society 1971 20060208-180522830
11 図書 Alice’s adventures under ground ルイス・キャロル/著 書籍情報社 1987.11 20030417-180247627
12 図書 Arabian nights Four tales from a thousand and one nights Marc Chagall/画 Prestel 1988 20090701-180594178
13 図書 Le fusil de chasse roman Yasushi Inoue Stock 2000 20010522-180186067
14 図書 Le petit prince〔星の王子様〕 Antoine de Saint-Exuppery/著 gallimard c1946 20030311-180483938
15 図書 Le maitre de the Yasushi Inoue Stock 2000 20010522-180186058
16 図書 Mother Goose the classic Volland edtion Eulalie Osgood Grover/再話・編 Rand McNally 1976 20041026-180484686
17 図書 POESIES MESSEIN,EDITEUR MANUSCRITS AUTOGRAPHES ARTHUR RIMBAUD RINSEN BOOK CO. 1992 20120315-180618752
18 図書 POP-UP MOTHER GOOSE 3 - RANDOM HOUSE [19--] 20041026-180484659
19 図書 THE JAPANAESE IMAGE Maurice Schneps ORIENT/WEST c1965 20080109-180554225
20 図書 The little prince〔星の王子様〕 Antoine de Saint-Exupery/著 William Heinemann 1945 20030311-180483929
21 図書 The Mother Goose Treasury RAYMOND BRIGGS/再話・編 YOHAN PUBLICATIONS 1980.3 20041026-180484695
22 図書 The old fashioned Mother Goose’ melodies ,complete:with magic colored picturss. - HOLP SHUPPAN 1996 20041026-180484588
23 図書 The snow queen〔雪の女王〕 Hans Christian Andersen/著 Kestrel Books 1979 20030415-180483983
24 図書 Unknown Story of Modern Art ベオグラード国立美術館所蔵フランス近代絵画展 ひろしま美術館/編 ひろしま美術館 c2005 20051129-180516780
25 図書 あ・うん 向田 邦子/著 文芸春秋 1981 20060404-180526024
26 図書 あ・うん 向田 邦子/著 文芸春秋 1981 20100518-180606751
27 図書 あゝ荒野 ユージン・オニール/作 文芸春秋新社 1948 20010220-180312091
28 図書 ああ豊川女子挺身隊 8・7豊川海軍工廠の悲劇 辻 豊次/編著 甲陽書房 1963 20030304-180284077
29 図書 アーグスト・ストリンドベルヒ 加能 作次郎/執筆 中興館書店 1914 20030122-180282930
30 図書 「アール・デコ展~ソナベンド・コレクション~」カタログ 武田 厚(図録監修、執筆)、ブレンダ・リチャードソン(執筆)、フェリックス・マルシアック(執筆)、秋田市立千秋美術館(編集)、いわき市立美術館(編集)、サントリーミュージ (株)ブレーントラスト、印象社 2001 20120315-180615053
31 図書 愛 宗左近詩集 宗 左近/著 弥生書房 1969 20010627-180337386
32 図書 愛を読む 森井 道男/著 能登印刷出版部 1992.2 20051018-180513062
33 図書 愛がなくてははじまらない。 唯川 恵/著 大和書房 2002.3 20021210-180280766
34 図書 愛・自由・幸福 河盛 好蔵/著 河出書房 1951 20120315-180616749
35 図書 アイ・ジョージ 音楽手帖社編集部/編 音楽手帖社 1963 20051005-180511980
36 図書 愛と死をみつめて ある純愛の記録 大島 みち子/著 大和書房 1963 20110118-180621640
37 図書 愛と自由について 吉村 善夫/著 新教出版社 1960.7 20010801-180328411
38 図書 愛と人生をめぐる断想 360のアフォリズム 遠藤 周作/著 文化出版局 1981 20010724-180323667
39 図書 愛と性をめぐる変奏 詩画集 中村 真一郎/詩 思潮社 1978.7 20011016-180377425
40 図書 愛と誓ひ 武田 泰淳/著 筑摩書房 1953 20100518-180605861
41 図書 愛なんか 唯川 恵/著 幻冬舎 1999.12 20021210-180280686
42 図書 愛に生きる 古典の中の女たち 永井 路子/著 角川書店 1981.5 20000523-180153709
43 図書 愛に関する十二章 Silent love 五木 寛之/著 角川書店 2002.12 20031210-180400031
44 図書 愛について 森井 道男/著 杉山書店 1986.6 20051221-180518873
45 図書 愛について 懸田 克躬 中央公論社 1979 20120315-180616650
46 図書 愛に似たもの 唯川 恵/著 集英社 2007.9 20080109-180554136
47 図書 愛の学校 ディオティーマ/著 江本秀一/訳 ダヴィッド社 1955 20120315-180616640
48 図書 愛の子守歌 - 小学館 1991.12 20030610-180289841
49 図書 愛のコリーダ 大島 渚/著 三一書房 1976.6 20060314-180524988
50 図書 愛の聖母子 Maria & Jesus Christ 木崎 さと子/著 講談社 1988 20071008-180550450
51 図書 愛のために死ねますか 「ゆるす」ということは何か?「人間の関係」を取り戻すための珠玉の対談 曽野 綾子/著 中経出版 2008.9 20100518-180605880
52 図書 愛の手紙 リルケ/〔著〕 三笠書房 1952.7 20011010-180376820
53 図書 愛の手紙 リルケ/〔著〕 三笠書房 1951 20011010-180376830
54 図書 愛のてびき ライナース/著 植田 敏郎/訳 白水社 - 20110118-180623091
55 図書 愛のパンセ 谷川 俊太郎/著 実業之日本社 1957.9 20011016-180377185
56 図書 愛の風土 アンドレ・モロワ/〔著〕 新潮社 1951 20010404-180364454
57 図書 愛の本 真野 さよ/著 筑摩書房 1976 20080331-180590740
58 図書 愛の無常について 龜井 勝一郎/〔著〕 角川書店 1953 20120315-180616669
59 図書 愛の眼鏡は色ガラス 安部 公房/著 新潮社 1973 20000530-180155285
60 図書 愛の目録 小説のなかの女101 尾崎 秀樹/著 創隆社 1982 20000516-180151606
61 図書 間の山殺し 全戯曲集 富岡 多恵子/著 作品社 1981 20040217-180456707
62 図書 アイラブアート 現代美術の旗手12人 和多利 志津子/著 日本放送出版協会 1989 20001025-180303673
63 図書 愛は怒りをこめて 信仰者の抵抗 阿部 行蔵/著 三笠書房 1951.1 20100518-180605253
64 図書 愛は絶えることなし 随想 徳沢 愛子/〔著〕 日々草発行所 1995.1 20051018-180513287
65 図書 愛炎の海に 千葉 竜/著 蒼洋社 1999.7 20090701-180593690
66 図書 哀艶の雅歌 古都・舞姫・天授の子・他 川端文学研究会/編 教育出版センター 1980.11 20000502-180148683
67 図書 愛猿記 子母沢 寛/著 六興出版 1979.11 20040518-180463363
68 図書 哀歌 遠藤 周作/著 講談社 1971.3 20010724-180323792
69 図書 哀歌 遠藤 周作/著 講談社 1965.1 20010724-180323783
70 図書 相川音頭全集 山本 修之助/編著 佐渡郷土研究会 1975.7 20020312-180474438
71 図書 あいさつと言葉 文化庁/編 大蔵省印刷局 1981.4 20050111-180489207
72 図書 あいさつ語辞典 奥山 益朗/編 東京堂出版 1970 20020611-180252743
73 図書 相沢道郎詩集 相沢 道郎/著 黄土社 1978.8 20040114-180454060
74 図書 愛しても届かない 唯川 恵/著 集英社 1995.11 20030312-180284863
75 図書 愛唱歌ものがたり 読売新聞文化部/著 岩波書店 2003.3 20051005-180511952
76 図書 愛情論 幸福の手帖 遠藤 周作/著 虎見書房 1970 20010724-180323630
77 図書 会津八一伝 吉池 進/著 会津八一先生伝刊行会 1963 20060627-180532068
78 図書 会津八一と奈良 歌と書の世界 西世古 柳平/著 二玄社 1992 20020410-180339943
79 図書 会津八一とゆかりの地 歌と書の世界 和光 慧/著 二玄社 2000.1 20020410-180339952
80 図書 会津八一の歌碑 秋艸道人 早稲田大学文学碑と拓本の会/編 二玄社 1976.11 20031021-180263406
81 図書 会津八一の手紙 豊原 治郎/著 晃洋書房 2003.4 20031021-180263390
82 図書 愛する源氏物語 俵 万智/著 文芸春秋 2003.7 20060301-180524315
83 図書 愛すること信ずること 夫婦の幸福のために 三浦 綾子/著 講談社 1967 20010718-180322857
84 図書 愛するということ エーリッヒ・フロム/著 懸田克躬/訳 紀伊國屋書店 1959 20120315-180616613
85 図書 哀切と痛切 小栗 康平/著 径書房 1987 20020723-180256484
86 図書 逢初峠 陣出 達朗/著 同光社磯部書房 1952.1 20010130-180183379
87 図書 逢ひたい見たいは山々なれど 奥野 他見男/著 東文堂 1918.6 20010214-180186826
88 図書 逢ひたい見たいは山々なれど 奥野 他見男/著 東文堂 1918.6 20021008-180238655
89 図書 愛鳥自伝 上 中西 悟堂/著 平凡社 1993 20010109-180258569
90 図書 愛鳥自伝 下 中西 悟堂/著 平凡社 1993 20010109-180259065
91 図書 逢いにゆく旅 建と修司 喜多 昭夫/著 ながらみ書房 2005.12 20051221-180518800
92 図書 愛について ピエール・テイヤール・ド・シャルダン/著 山崎 庸一郎/訳 みすず書房 1974 20120315-180616856
93 図書 愛についての演習(ゼミナール) LETTERS TO JANE グラディス・デニー・シュルツ/著  村岡花子/訳 中央公論社 1955 20120315-180616678
94 図書 アイヌ絵を聴く 変容の民族音楽誌 谷本 一之/著 北海道大学図書刊行会 2000.6 20011127-180335855
95 図書 アイヌ伝統音楽 日本放送協会/編集 日本放送出版協会 1972 20011127-180335846
96 図書 アイヌの人たちとともに その歴史と文化 アイヌ文化振興・研究推進機構/〔編〕 アイヌ文化振興・研究推進機構 2003.9 20040204-180455791
97 図書 アイヌの昔話 久保寺 逸彦/編著 三弥井書店 1972.1 20030401-180243477
98 図書 アイヌ民族 本多 勝一/著 朝日新聞社 2001.12 20030625-180293853
99 図書 アイヌ民族:歴史と現在 未来を共に生きるために アイヌ文化振興・研究推進機構/〔編〕 アイヌ文化振興・研究推進機構 2001.3 20040204-180455773
100 図書 アイヌ語地名ハンドブック アイヌ文化振興・研究推進機構/〔編〕 北海道環境生活部総務課アイヌ施策推進室 2003.3 20040204-180455782
101 図書 アイヌ語ラジオ講座テキスト 2003 Vol.1 アイヌ文化振興・研究推進機構/編 アイヌ文化振興・研究推進機構 2003.4 20040204-180455844
102 図書 アイヌ語ラジオ講座テキスト 2003 Vol.2 アイヌ文化振興・研究推進機構/編 アイヌ文化振興・研究推進機構 2003.7 20040204-180455853
103 図書 東風に吹かれて 能登・加賀 福野 勝彦/著 回天蒼生塾 2006.12 20090915-180594759
104 図書 愛のかたみ 田宮虎彦・田宮千代 光文社 1957 20120315-180616622
105 図書 愛の精神分析 フリッツ・ウィッテルス/著 井澤三樹/訳 アルス 1916 20120315-180616631
106 図書 愛の哲学 エドワード・カーペンター/著 寺澤芳隆/譯 創元社 1952 20120315-180616570
107 図書 哀原 古井 由吉/著 文芸春秋 1977.11 20011003-180374648
108 図書 あひびき 堀 辰雄/著 文芸春秋新社 1949 20021001-180237774
109 図書 あいまいな言葉 朝日新聞学芸部/編 有紀書房 1957.11 20050111-180489735
110 図書 I’m sorry,mama 桐野 夏生/著 集英社 2007.11 20080129-180554299
111 図書 アイムソーリー、ママ 桐野 夏生/著 集英社 2004.11 20051018-180512870
112 図書 愛慾奇巌城 陣出 達朗/著 文芸図書出版社 1952.6 20010130-180183600
113 図書 愛欲の精神史 山折 哲雄/著 小学館 2001.7 20070220-180541479
114 図書 愛慾層に踊る 小生 夢坊/〔ほか〕共著 昭文閣書房 1931.5 20010605-180184616
115 図書 会うまでの時間 自選歌集 俵 万智/著 文芸春秋 2005.11 20060307-180524870
116 図書 アウシュヴィツの聖者コルベ神父 マリア・ヴィノフスカ/著 聖母の騎士社 1982 20021112-180279101
117 図書 アウシュヴィッツは終わらない あるイタリア人生存者の考察 プリーモ・レーヴィ著 朝日新聞社 1980.02 20080331-180592520
118 図書 アウト 桐野 夏生/著 講談社 1997.7 20030514-180262991
119 図書 アウトサイダー C・ウィルソン/〔著〕 紀伊国屋書店 1957.4 20060425-180528510
120 図書 青の暦一九七〇 山下 渉登/著 北冬舎 2000.7 20030409-180245954
121 図書 青の地図 三井 喬子/著 朱い耳ハウス 1996.3 20051018-180513204
122 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180370934
123 図書 青夕焼 歌集 喜多 昭夫/著 砂子屋書房 1989.1 20040121-180455245
124 図書 青い真珠 山田 克郎/著 新小説社 1951.9 20021001-180237700
125 図書 青い玉のひみつ いいだ よしこ/作 新日本出版社 1989.9 20031022-180263602
126 図書 青い小さな葡萄 遠藤 周作/著 講談社 1971.8 20010725-180324092
127 図書 青い壷 有吉 佐和子/著 文芸春秋 1977.4 20000517-180153001
128 図書 青い鳥 伊藤 整/作 麦書房 1967 20050412-180496201
129 図書 青い鳥 メーテルリンク/作 岩波書店 1939.9 20110118-180622020
130 図書 青い光 大岡 昇平/著 新潮社 1981 20000607-180158160
131 図書 碧い眼の太郎冠者 ドナルド・キーン/著 中央公論社 1973.1 20030305-180284273
132 図書 青い眼の人形 童謡集 野口 雨情/著 大空社 1996.9 20030624-180292382
133 図書 蒼き狼 風涛 井上 靖/〔著〕 新潮社 1973.2 20010508-180369639
134 図書 青木繁と石橋美術館 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1983 20001114-180350109
135 図書 青木繁=明治浪漫主義とイギリス 青木 繁/〔ほか〕画 東京新聞 c1983 20041124-180487463
136 図書 「青魚・下魚・安魚」讃歌 高橋 治/著 朝日新聞社 1988.1 20021009-180239311
137 図書 蒼ざめた馬を見よ 五木 寛之/著 文芸春秋 1974.7 20010905-180331328
138 図書 蒼ざめた馬を見よ 五木 寛之/著 文芸春秋 1967 20010904-180330044
139 図書 蒼ざめた馬を見よ 五木 寛之/著 文芸春秋 1975 20010904-180330053
140 図書 青猪 深田 久弥/著 竹村書房 1935 20021105-180242219
141 図書 青白き裸女群像 橘 外男/著 名曲堂 1950.7 20010213-180308722
142 図書 青白き裸女群像 橘 外男/著 桃源社 1976.5 20010213-180182738
143 図書 青白き裸女群像・他 橘外男傑作集 橘 外男/著 桃源社 1969.4 20010207-180308393
144 図書 青空 真継 伸彦/著 毎日新聞社 1983 20031119-180451611
145 図書 青空 詩集 国友 則房/著 麦書房 1991.11 20021001-180481138
146 図書 青ぞらのとり 浅原 鏡村/著 大空社 1997.3 20030624-180292506
147 図書 蒼空の人・井上信子 近代女性川柳家の誕生 谷口 絹枝/著 葉文館出版 199802 20020410-180340149
148 図書 青塚与一詩集 鉈彫羅漢 青塚 与一/著 能登印刷・出版部 1989.4 20040120-180454909
149 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180370980
150 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371038
151 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371029
152 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371010
153 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371000
154 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180370999
155 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180370943
156 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969.2 20010911-180371172
157 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969.1 20010911-180371163
158 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371154
159 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371145
160 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371136
161 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968.12 20010911-180371127
162 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371118
163 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371109
164 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371092
165 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371083
166 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371074
167 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371065
168 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1958 20010911-180371056
169 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180371047
170 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180370970
171 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180370961
172 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1968 20010911-180370952
173 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371341
174 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371332
175 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371323
176 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371314
177 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371305
178 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371299
179 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371280
180 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371270
181 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371261
182 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371252
183 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371243
184 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371234
185 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371225
186 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371216
187 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371207
188 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371190
189 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1970 20010911-180371486
190 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1970 20010911-180371477
191 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1970 20010911-180371468
192 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1970 20010911-180371459
193 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1970 20010911-180371440
194 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1970 20010911-180371430
195 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1970 20010911-180371421
196 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1970 20010911-180371412
197 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1970 20010911-180371403
198 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1970 20010911-180371397
199 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371388
200 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371379
201 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371360
202 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969 20010911-180371350
203 図書 青表紙本源氏物語 〔紫式部/著〕 新典社 1969.2 20010911-180371181
204 図書 青本絵外題集 1 - 貴重本刊行会 1974 20001212-180356980
205 図書 青本絵外題集 2 - 貴重本刊行会 1974 20001212-180356990
206 図書 青森ねぶた 日本の火まつり 共同広告社/編 青森観光協会 [1993] 20030619-180472326
207 図書 青森県都市地図 - 昭文社 2000.1 20100713-180608451
208 図書 青森県の方言 此島 正年/著 青森県文化財保護協会 1966.11 20090701-180594383
209 図書 青森県の方言 此島 正年/著 津軽書房 1968.12 20101012-180611288
210 図書 赤ひげ 黒澤 明 MEMORIAL 10 5 - 小学館 2010 20120315-180618322
211 図書 赤富士 句集 沢木 欣一/著 牧羊社 1974 20020312-180339012
212 図書 赤い顔して女優を待てば 奥野 他見男/著 白羊社 1919.5 20050125-180490600
213 図書 赤い孤独者 椎名 麟三/著 河出書房 1951 20010717-180322294
214 図書 赤い鳥 第1巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331650
215 図書 赤い鳥 復刊第1巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332924
216 図書 赤い鳥 第1巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331669
217 図書 赤い鳥 復刊第1巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332933
218 図書 赤い鳥 第1巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331678
219 図書 赤い鳥 復刊第1巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332942
220 図書 赤い鳥 第1巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331687
221 図書 赤い鳥 復刊第1巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332951
222 図書 赤い鳥 第1巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331696
223 図書 赤い鳥 復刊第1巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332960
224 図書 赤い鳥 第1巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331702
225 図書 赤い鳥 復刊第1巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332970
226 図書 赤い鳥 第13巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332352
227 図書 赤い鳥 第14巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332414
228 図書 赤い鳥 第15巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332479
229 図書 赤い鳥 第16巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332530
230 図書 赤い鳥 第17巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332595
231 図書 赤い鳥 第18巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332657
232 図書 赤い鳥 第19巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332719
233 図書 赤い鳥 第20巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332773
234 図書 赤い鳥 第21巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332835
235 図書 赤い鳥 第22巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332890
236 図書 赤い鳥 第2巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331711
237 図書 赤い鳥 復刊第2巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332989
238 図書 赤い鳥 第2巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331720
239 図書 赤い鳥 復刊第2巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332998
240 図書 赤い鳥 第2巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331730
241 図書 赤い鳥 復刊第2巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333000
242 図書 赤い鳥 第2巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331749
243 図書 赤い鳥 復刊第2巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333019
244 図書 赤い鳥 第2巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331758
245 図書 赤い鳥 復刊第2巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333028
246 図書 赤い鳥 第2巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331767
247 図書 赤い鳥 復刊第2巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333037
248 図書 赤い鳥 第13巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332361
249 図書 赤い鳥 第14巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332423
250 図書 赤い鳥 第15巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332488
251 図書 赤い鳥 第16巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332540
252 図書 赤い鳥 第17巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332601
253 図書 赤い鳥 第18巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332666
254 図書 赤い鳥 第19巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332728
255 図書 赤い鳥 第20巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332782
256 図書 赤い鳥 第21巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332844
257 図書 赤い鳥 第22巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332906
258 図書 赤い鳥 第3巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331776
259 図書 赤い鳥 復刊第3巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333046
260 図書 赤い鳥 第3巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331785
261 図書 赤い鳥 復刊第3巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333055
262 図書 赤い鳥 第3巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331794
263 図書 赤い鳥 復刊第3巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333064
264 図書 赤い鳥 第3巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331800
265 図書 赤い鳥 復刊第3巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333073
266 図書 赤い鳥 第3巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331810
267 図書 赤い鳥 復刊第3巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333082
268 図書 赤い鳥 第3巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331829
269 図書 赤い鳥 復刊第3巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333091
270 図書 赤い鳥 第13巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332370
271 図書 赤い鳥 第14巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332432
272 図書 赤い鳥 第15巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332497
273 図書 赤い鳥 第16巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332559
274 図書 赤い鳥 第17巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332610
275 図書 赤い鳥 第18巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332675
276 図書 赤い鳥 第19巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332737
277 図書 赤い鳥 第20巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332791
278 図書 赤い鳥 第21巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332853
279 図書 赤い鳥 第22巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332915
280 図書 赤い鳥 第4巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331838
281 図書 赤い鳥 復刊第4巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333108
282 図書 赤い鳥 第4巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331847
283 図書 赤い鳥 復刊第4巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333117
284 図書 赤い鳥 第4巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331856
285 図書 赤い鳥 復刊第4巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333126
286 図書 赤い鳥 第4巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331865
287 図書 赤い鳥 復刊第4巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333135
288 図書 赤い鳥 第4巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331874
289 図書 赤い鳥 復刊第4巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333144
290 図書 赤い鳥 第4巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331883
291 図書 赤い鳥 復刊第4巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333153
292 図書 赤い鳥 第13巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332380
293 図書 赤い鳥 第14巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332441
294 図書 赤い鳥 第15巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332503
295 図書 赤い鳥 第16巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332568
296 図書 赤い鳥 第17巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332620
297 図書 赤い鳥 第18巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332684
298 図書 赤い鳥 第19巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332746
299 図書 赤い鳥 第20巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332808
300 図書 赤い鳥 第21巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332862
301 図書 赤い鳥 第5巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331892
302 図書 赤い鳥 復刊第5巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333162
303 図書 赤い鳥 第5巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331909
304 図書 赤い鳥 復刊第5巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333171
305 図書 赤い鳥 第5巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331918
306 図書 赤い鳥 復刊第5巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333180
307 図書 赤い鳥 第5巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331927
308 図書 赤い鳥 復刊第5巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333190
309 図書 赤い鳥 第5巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331936
310 図書 赤い鳥 復刊第5巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333206
311 図書 赤い鳥 第5巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331945
312 図書 赤い鳥 復刊第5巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333215
313 図書 赤い鳥 第13巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332399
314 図書 赤い鳥 第14巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332450
315 図書 赤い鳥 第15巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332512
316 図書 赤い鳥 第16巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332577
317 図書 赤い鳥 第17巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332639
318 図書 赤い鳥 第18巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332693
319 図書 赤い鳥 第19巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332755
320 図書 赤い鳥 第20巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332817
321 図書 赤い鳥 第21巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332871
322 図書 赤い鳥 第6巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331954
323 図書 赤い鳥 復刊第6巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333224
324 図書 赤い鳥 第6巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331963
325 図書 赤い鳥 復刊第6巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333233
326 図書 赤い鳥 第6巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331972
327 図書 赤い鳥 復刊第6巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333242
328 図書 赤い鳥 第6巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331981
329 図書 赤い鳥 復刊第6巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333251
330 図書 赤い鳥 第6巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180331990
331 図書 赤い鳥 復刊第6巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333260
332 図書 赤い鳥 第6巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332002
333 図書 赤い鳥 復刊第6巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333270
334 図書 赤い鳥 第13巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332405
335 図書 赤い鳥 第14巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332460
336 図書 赤い鳥 第15巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332521
337 図書 赤い鳥 第16巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332586
338 図書 赤い鳥 第17巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332648
339 図書 赤い鳥 第18巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332700
340 図書 赤い鳥 第19巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332764
341 図書 赤い鳥 第20巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332826
342 図書 赤い鳥 第21巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180332880
343 図書 赤い鳥 第7巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332011
344 図書 赤い鳥 復刊第7巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333289
345 図書 赤い鳥 第7巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332020
346 図書 赤い鳥 復刊第7巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333298
347 図書 赤い鳥 第7巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332030
348 図書 赤い鳥 復刊第7巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333304
349 図書 赤い鳥 第7巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332049
350 図書 赤い鳥 復刊第7巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333313
351 図書 赤い鳥 第7巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332058
352 図書 赤い鳥 復刊第7巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333322
353 図書 赤い鳥 第7巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332067
354 図書 赤い鳥 復刊第7巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333331
355 図書 赤い鳥 第8巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332076
356 図書 赤い鳥 復刊第8巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333340
357 図書 赤い鳥 第8巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332085
358 図書 赤い鳥 復刊第8巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333350
359 図書 赤い鳥 第8巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332094
360 図書 赤い鳥 復刊第8巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333369
361 図書 赤い鳥 第8巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332100
362 図書 赤い鳥 復刊第8巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333378
363 図書 赤い鳥 第8巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332110
364 図書 赤い鳥 復刊第8巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333387
365 図書 赤い鳥 第8巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332129
366 図書 赤い鳥 復刊第8巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333396
367 図書 赤い鳥 第9巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332138
368 図書 赤い鳥 復刊第9巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333402
369 図書 赤い鳥 第9巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332147
370 図書 赤い鳥 復刊第9巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333411
371 図書 赤い鳥 第9巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332156
372 図書 赤い鳥 復刊第9巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333420
373 図書 赤い鳥 第9巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332165
374 図書 赤い鳥 復刊第9巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333430
375 図書 赤い鳥 第9巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332174
376 図書 赤い鳥 復刊第9巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333449
377 図書 赤い鳥 第9巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332183
378 図書 赤い鳥 復刊第9巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333458
379 図書 赤い鳥 第10巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332192
380 図書 赤い鳥 復刊第10巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333467
381 図書 赤い鳥 第10巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332209
382 図書 赤い鳥 復刊第10巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333476
383 図書 赤い鳥 第10巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332218
384 図書 赤い鳥 復刊第10巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333485
385 図書 赤い鳥 第10巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332227
386 図書 赤い鳥 復刊第10巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333494
387 図書 赤い鳥 第10巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332236
388 図書 赤い鳥 復刊第10巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333500
389 図書 赤い鳥 第10巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332245
390 図書 赤い鳥 復刊第10巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333510
391 図書 赤い鳥 第11巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332254
392 図書 赤い鳥 復刊第11巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333529
393 図書 赤い鳥 第11巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332263
394 図書 赤い鳥 復刊第11巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333538
395 図書 赤い鳥 第11巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332272
396 図書 赤い鳥 復刊第11巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333547
397 図書 赤い鳥 第11巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332281
398 図書 赤い鳥 復刊第11巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333556
399 図書 赤い鳥 復刊第11巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333565
400 図書 赤い鳥 復刊第11巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333574
401 図書 赤い鳥 第12巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332290
402 図書 赤い鳥 復刊第12巻 第1号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333583
403 図書 赤い鳥 第12巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332307
404 図書 赤い鳥 復刊第12巻 第2号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333592
405 図書 赤い鳥 第12巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332316
406 図書 赤い鳥 復刊第12巻 第3号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011106-180333609
407 図書 赤い鳥 第12巻 第4号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332325
408 図書 赤い鳥 第12巻 第5号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332334
409 図書 赤い鳥 第12巻 第6号 鈴木 三重吉/主幹 日本近代文学館 1979.2 20011031-180332343
410 図書 「赤い鳥」童謡 第1集 鈴木 三重吉/編 ほるぷ出版 1980.1 20011106-180334965
411 図書 「赤い鳥」童謡 第2集 鈴木 三重吉/編 ほるぷ出版 1980.1 20011106-180334974
412 図書 赤い鳥童謡集 北原 白秋/編 大空社 1997.3 20030624-180292622
413 図書 朱い門 ローマの宿 井上 靖/〔著〕 新潮社 1974.8 20010508-180369657
414 図書 「赤い鳥」童謡 第3集 鈴木 三重吉/編 ほるぷ出版 1980.1 20011106-180334983
415 図書 「赤い鳥」童謡 第4集 鈴木 三重吉/編 ほるぷ出版 1980.1 20011106-180334992
416 図書 「赤い鳥」童謡 第5集 鈴木 三重吉/編 ほるぷ出版 1980.1 20011106-180335004
417 図書 「赤い鳥」童謡 第6集 鈴木 三重吉/編 ほるぷ出版 1980.1 20011106-180335013
418 図書 「赤い鳥」童謡 第7集 鈴木 三重吉/編 ほるぷ出版 1980.1 20011106-180335022
419 図書 「赤い鳥」童謡 第8集 鈴木 三重吉/編 ほるぷ出版 1980.1 20011106-180335031
420 図書 赤木桁平コレクション目録 日本近代文学館/編集 日本近代文学館 1983 20020522-180250847
421 図書 阿賀北瞽女と瞽女唄集 新発田市文化財調査審議会/編 下越瞽女唄研究会 1975.1 20030513-180262202
422 図書 赤毛の子 平沢 計七/作 麦書房 1971 20050412-180496776
423 図書 あかざ 句集 昭和工場俳句部/編集 昭和飛行機工業株式会社昭和工場俳句部 1952.4 20001121-180186263
424 図書 赤石物語 ちょ本く連ちょんがれ 〔著者名不明〕 〔出版者不明〕 [18--] 20060530-180535972
425 図書 暁 戯曲 仲木 貞一/著 春陽堂 1914.1 20010214-180186595
426 図書 暁と夕の詩 詩集 〔No.1〕 立原 道造/著 麦書房 1982.7 20021001-180231289
427 図書 暁と夕の詩 詩集 No.2 立原 道造/著 麦書房 1982.7 20021001-180231298
428 図書 暁の寺 三島 由紀夫/著 新潮社 1990 20000419-180147480
429 図書 暁の寺 三島 由紀夫/著 新潮社 1970.7 20000419-180147390
430 図書 暁のトクサ 七尾火電建設阻止の記録 高山 敏/著 高山敏 1990.6 20060110-180519128
431 図書 あかでみあ めらんこりあ 開高 健/著 角川書店 1981 20000606-180158017
432 図書 贖 賀川豊彦の小説化 浅野 晃/著 東光書房 1952.5 20010313-180187019
433 図書 茜いろの坂 上 船山 馨/著 新潮社 1980 20000607-180158572
434 図書 茜いろの坂 下 船山 馨/著 新潮社 1980 20000607-180158581
435 図書 茜さす日本海文化 北陸古代ロマンの再構築 浅香 年木/著 能登印刷株式会社出版部 1989 20060201-180521921
436 図書 あかね雲 井上 靖/著 新潮社 1973 20010509-180370460
437 図書 茜空に羽ばたけ 特別養護老人ホームからの提言 高橋 治/著 河北新報社 1996 20021008-180239008
438 図書 赤彦歌風の研究 島木赤彦研究会/編 笠間書院 1978.8 20001114-180350842
439 図書 赤彦童謡集 島木 赤彦/著 大空社 1997.3 20030624-180292471
440 図書 アガペーとエロース 基督教の愛の観念の研究 第1巻 大内 弘助/共訳 新教出版社 1954 20120315-180616589
441 図書 アガメムノーン アイスキュロス/〔著〕 筑摩書房 1975.7 20010410-180365531
442 図書 あかり博物誌 灯火から照明への煌めき 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1986 20061226-180538437
443 図書 明る妙 尾山 篤二郎/著 四方堂 1915.3 20010306-180184124
444 図書 明るい方へ 父・太宰治と母・太田静子 太田 治子/著 朝日新聞出版 2009.9 20120315-180617764
445 図書 赤レンガの東京駅 その保存・復元に向けて 赤レンガの東京駅を愛する市民の会/執筆 谷根千工房 1993.2 20050118-180490440
446 図書 秋の女 - 平凡社 1982 20070828-180443647
447 図書 「秋」三好達治追悼号 昭和39年7・8月号 石原 八束/〔ほか〕編 冬至書房 1977.1 20000802-180467175
448 図書 「秋」三好達治追悼号 昭和41年6・7月号 石原 八束/〔ほか〕編 冬至書房 1977.1 20000802-180467184
449 図書 晶子鑑賞 平野 万里/著 三省堂 1979 20001122-180352480
450 図書 晶子・鉄幹と石川啄木 「明星」ルネサンスとその時代 堺市文化振興財団/編集 堺市文化振興財団 1995 20070306-180542304
451 図書 晶子と寛の思い出 与謝野 光/著 京都 思文閣出版 1991 20010710-180321241
452 図書 晶子の周辺 入江 春行/著 洋々社 1984.11 20000614-180159480
453 図書 晶子みだれ髪 国立能楽堂調査養成課/編 日本芸術文化振興会 1995 20070306-180542313
454 図書 秋田のことば 佐藤 稔/〔ほか〕執筆 無明舎出版 2000.1 20020910-180233917
455 図書 秋田の民謡・芸能・文芸 地方文化の源流 三部作 秋田魁新報社文化部/編 秋田魁新報社 1970.5 20020312-180474385
456 図書 秋田のわらべ歌 今村 泰子/編 未来社 1969 20030508-180261377
457 図書 秋田萬歳 佐藤久治 秋田真宗研究会 1970 20120118-180619965
458 図書 秋田むがしこ 今村 義孝/編著 無明舎出版 2005.12 20080331-180592979
459 図書 秋成幻戯 野口 武彦/著 青土社 1989.2 20071127-180551770
460 図書 秋成考 飯倉 洋一/著 翰林書房 2005.2 20060418-180527809
461 図書 秋萩帖 - 清雅堂 1964.9 20001018-180186405
462 図書 秋萩帖 秦 恒平/著 芸術新聞社 1988 20060214-180523185
463 図書 秋元不死男句集 自選自解 秋元 不死男/著 白凰社 1979 20000829-180173004
464 図書 阿Q正伝 魯迅/〔著〕 角川書店 1979 20000905-180178000
465 図書 阿Q正伝 魯迅/〔著〕 岩波書店 1986.1 20010424-180368776
466 図書 阿Q正伝・狂人日記 (他)孔乙己・小さな出来事・故郷・宮芝居・藤野先生・眉間尺 魯迅/著 旺文社 1973 20000905-180178010
467 図書 芥川賞全集 第15巻 滝沢 美恵子/〔ほか〕著 文芸春秋 2002.4 20021225-180282279
468 図書 芥川賞全集 第16巻 松村 栄子/〔ほか〕著 文芸春秋 2002.6 20021225-180282288
469 図書 芥川賞全集 第17巻 笙野 頼子/〔ほか〕著 文芸春秋 2002.8 20021225-180282297
470 図書 芥川賞全集 第18巻 目取真 俊/〔ほか〕著 文芸春秋 2002.1 20021225-180282303
471 図書 芥川賞全集 第19巻 町田 康/〔ほか〕著 文芸春秋 2002.12 20021225-180282312
472 図書 芥川と菊池 近世名勝負物語 村松 梢風/著 文芸春秋新社 1956 20000405-180145304
473 図書 芥川比呂志 写真集 徳田 雅彦/ほか編集 牧羊社 1987 20040217-180456734
474 図書 芥川文学手帖 文学教育研究者集団/著 みずち書房 1983 20000620-180159720
475 図書 芥川文学に於ける神 高木 幹太/著 日本基督教団北千住教会 1957.7 20001122-180186254
476 図書 芥川文学の達成と摸索 「芋粥」から「六の宮の姫君」まで 高橋 博史/著 至文堂 1997.5 20000321-180144853
477 図書 芥川・堀・立原の文学と生 中村 真一郎/著 新潮社 1980 20000405-180145117
478 図書 芥川竜之介 塩田 良平/著 学灯社 1954.3 20000405-180145162
479 図書 芥川竜之介 富田 仁/編集 朝日出版社 1978 20000321-180145037
480 図書 芥川竜之介 中村 真一郎/著 要書房 1954 20000321-180144998
481 図書 芥川竜之介 宇野 浩二/著 文芸春秋新社 1953 20000321-180144970
482 図書 芥川竜之介 和田 繁二郎/著 創元社 1956 20000321-180144960
483 図書 芥川竜之介 吉田 精一/著 河出書房 1954.6 20000321-180144951
484 図書 芥川竜之介 福田 清人/編著 清水書院 1966 20000405-180145171
485 図書 芥川竜之介 片岡 良一/著 福村書店 1952 20000405-180145153
486 図書 芥川竜之介 〔芥川 竜之介/著〕 桜楓社 1978.3 20000405-180145180
487 図書 芥川竜之介 小島 政二郎/著 読売新聞社 1977.11 20000405-180145190
488 図書 芥川竜之介 - 筑摩書房 1954 20000718-180165450
489 図書 芥川竜之介 - 河出書房新社 199007 20000829-180174825
490 図書 芥川竜之介 その二律背反 久保田 正文/著 いれぶん出版 1976 20000321-180145073
491 図書 芥川竜之介 芸術と病理 岩井 寛/著 金剛出版新社 1969.1 20000405-180145270
492 図書 芥川竜之介 生誕百年、そして今 - 毎日新聞社 1992 20000405-180145331
493 図書 芥川龍之介 抒情の美学 平岡 敏夫/著 大修館書店 1982 20000321-180145055
494 図書 芥川竜之介 後藤 明生/ほか著 小学館 1991 20000829-180174594
495 図書 芥川竜之介案内 中村 真一郎/編集 岩波書店 1955 20000321-180144432
496 図書 芥川竜之介遺墨 小穴 隆一/著 中央公論美術出版 1978 20000405-180145340
497 図書 芥川竜之介永遠の求道者 関口 安義/著 洋々社 2005.5 20050824-180507332
498 図書 芥川竜之介研究 吉田 精一/編 筑摩書房 1958 20000321-180144521
499 図書 芥川竜之介作品研究 駒尺 喜美/編著 八木書店 1969.5 20000321-180144862
500 図書 芥川龍之介実像と虚像 関口 安義/著 洋々社 1988 20000321-180145000
501 図書 芥川竜之介周辺の作家 一つの文壇側面史 志村 有弘/著 笠間書院 1975 20000405-180145298
502 図書 芥川竜之介小説集 1 芥川 竜之介/著 岩波書店 1987.6 20000314-180144192
503 図書 芥川竜之介小説集 2 芥川 竜之介/著 岩波書店 1987.7 20000314-180144209
504 図書 芥川竜之介小説集 3 芥川 竜之介/著 岩波書店 1987.8 20000314-180144218
505 図書 芥川竜之介小説集 4 芥川 竜之介/著 岩波書店 1987.9 20000314-180144227
506 図書 芥川竜之介小説集 5 芥川 竜之介/著 岩波書店 1987.1 20000314-180144236
507 図書 芥川竜之介小説集 6 芥川 竜之介/著 岩波書店 1987.11 20000314-180144245
508 図書 芥川竜之介資料集 解説 山梨県立文学館/編集 山梨県立文学館 1993 20000426-180148191
509 図書 芥川竜之介資料集 図版1 山梨県立文学館/編集 山梨県立文学館 1993 20000426-180148173
510 図書 芥川竜之介資料集 図版2 山梨県立文学館/編集 山梨県立文学館 1993 20000426-180148182
511 図書 芥川竜之介新辞典 関口 安義/編 翰林書房 2003.12 20040204-180455657
512 図書 芥川竜之介全集 1 芥川 竜之介/著 筑摩書房 1958.2 20000321-180144441
513 図書 芥川竜之介全集 第1巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1977 20000314-180144067
514 図書 芥川竜之介全集 第1巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1995.11 20000314-180143829
515 図書 芥川竜之介全集 第1巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1954 20000321-180144254
516 図書 芥川竜之介全集 第1巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1995.11 20091006-180596154
517 図書 芥川竜之介全集 2 芥川 竜之介/著 筑摩書房 1958.3 20000321-180144450
518 図書 芥川竜之介全集 第2巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1995.12 20000314-180143838
519 図書 芥川竜之介全集 第2巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1977 20000314-180144076
520 図書 芥川竜之介全集 第2巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1954 20000321-180144263
521 図書 芥川竜之介全集 第2巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1995.12 20091006-180596163
522 図書 芥川竜之介全集 3 芥川 竜之介/著 筑摩書房 1958.4 20000321-180144460
523 図書 芥川竜之介全集 第3巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 199601 20000314-180143847
524 図書 芥川竜之介全集 第3巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1977 20000314-180144085
525 図書 芥川竜之介全集 第3巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1954 20000321-180144272
526 図書 芥川竜之介全集 第3巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 199601 20091006-180596172
527 図書 芥川竜之介全集 4 芥川 竜之介/著 筑摩書房 1958.6 20000321-180144479
528 図書 芥川竜之介全集 第4巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.2 20000314-180143856
529 図書 芥川竜之介全集 第4巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1977 20000314-180144094
530 図書 芥川竜之介全集 第4巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1954 20000321-180144281
531 図書 芥川竜之介全集 5 芥川 竜之介/著 筑摩書房 1958.7 20000321-180144488
532 図書 芥川竜之介全集 第5巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.3 20000314-180143865
533 図書 芥川竜之介全集 第5巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1977 20000314-180144100
534 図書 芥川竜之介全集 第5巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955.1 20000321-180144290
535 図書 芥川竜之介全集 第5巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.3 20091006-180596181
536 図書 芥川竜之介全集 6 芥川 竜之介/著 筑摩書房 1958.8 20000321-180144497
537 図書 芥川竜之介全集 第6巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.4 20000314-180143874
538 図書 芥川竜之介全集 第6巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1978 20000314-180144110
539 図書 芥川竜之介全集 第6巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144307
540 図書 芥川竜之介全集 第6巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.4 20091006-180596190
541 図書 芥川竜之介全集 7 芥川 竜之介/著 筑摩書房 1958.1 20000321-180144503
542 図書 芥川竜之介全集 第7巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144316
543 図書 芥川竜之介全集 第7巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.5 20000314-180143883
544 図書 芥川竜之介全集 第7巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1978 20000314-180144129
545 図書 芥川竜之介全集 第7巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.5 20091006-180596207
546 図書 芥川竜之介全集 8 芥川 竜之介/著 筑摩書房 1958.12 20000321-180144512
547 図書 芥川竜之介全集 第8巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144325
548 図書 芥川竜之介全集 第8巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.6 20000314-180143892
549 図書 芥川竜之介全集 第8巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1978 20000314-180144138
550 図書 芥川竜之介全集 第8巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.6 20091006-180596216
551 図書 芥川竜之介全集 第9巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144334
552 図書 芥川竜之介全集 第9巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.7 20000314-180143909
553 図書 芥川竜之介全集 第9巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1978 20000314-180144147
554 図書 芥川竜之介全集 第9巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.7 20091006-180596225
555 図書 芥川竜之介全集 第10巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144343
556 図書 芥川竜之介全集 第10巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1978 20000314-180144156
557 図書 芥川竜之介全集 第10巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.8 20000314-180143918
558 図書 芥川竜之介全集 第10巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.8 20091006-180596234
559 図書 芥川竜之介全集 第11巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144352
560 図書 芥川竜之介全集 第11巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.9 20000314-180143927
561 図書 芥川竜之介全集 第11巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1978 20000314-180144165
562 図書 芥川竜之介全集 第11巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.9 20091006-180596243
563 図書 芥川竜之介全集 第12巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144361
564 図書 芥川竜之介全集 第12巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.1 20000314-180143936
565 図書 芥川竜之介全集 第12巻 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1978 20000314-180144174
566 図書 芥川竜之介全集 第12巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.1 20091006-180596252
567 図書 芥川竜之介全集 第13巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144370
568 図書 芥川竜之介全集 第13巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.11 20000314-180143945
569 図書 芥川竜之介全集 第13巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.11 20091006-180596261
570 図書 芥川竜之介全集 第14巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144380
571 図書 芥川竜之介全集 第14巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.12 20000314-180143954
572 図書 芥川竜之介全集 第14巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1996.12 20091006-180596270
573 図書 芥川竜之介全集 第15巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144399
574 図書 芥川竜之介全集 第15巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.1 20000314-180143963
575 図書 芥川竜之介全集 第15巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.1 20091006-180596280
576 図書 芥川竜之介全集 第16巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144405
577 図書 芥川竜之介全集 第16巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.2 20000314-180143972
578 図書 芥川竜之介全集 第16巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.2 20091006-180596299
579 図書 芥川竜之介全集 第17巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.3 20000314-180143981
580 図書 芥川竜之介全集 第17巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144414
581 図書 芥川竜之介全集 第17巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.3 20091006-180596305
582 図書 芥川竜之介全集 第18巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20000321-180144423
583 図書 芥川竜之介全集 第18巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.4 20000314-180143990
584 図書 芥川竜之介全集 第18巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.4 20091006-180596314
585 図書 芥川竜之介全集 第19巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.6 20000314-180144002
586 図書 芥川竜之介全集 第19巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1955 20001129-180354968
587 図書 芥川竜之介全集 第19巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.6 20091006-180596323
588 図書 芥川竜之介全集 第20巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.8 20000314-180144011
589 図書 芥川竜之介全集 第20巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.8 20091006-180596332
590 図書 芥川竜之介全集 第21巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.11 20000314-180144020
591 図書 芥川竜之介全集 第21巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.11 20091006-180596341
592 図書 芥川竜之介全集 第22巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.1 20000314-180144030
593 図書 芥川竜之介全集 第22巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1997.1 20091006-180596350
594 図書 芥川竜之介全集 第23巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1998.1 20000314-180144049
595 図書 芥川竜之介全集 第23巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1998.1 20091006-180596360
596 図書 芥川竜之介全集 第24巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1998.3 20000314-180144058
597 図書 芥川竜之介全集 第24巻 芥川 竜之介/著 岩波書店 1998.3 20100727-180596379
598 図書 芥川竜之介全集総索引 宮坂 覚/編 岩波書店 1993 20000314-180144183
599 図書 芥川竜之介闘いの生涯 関口 安義/著 毎日新聞社 1992 20000321-180145046
600 図書 芥川竜之介旅とふるさと 関口 安義/編 至文堂 2001.1 20030319-180286053
601 図書 芥川竜之介と太宰治 福田 恒存/著 第三文明社 1977.9 20000405-180145126
602 図書 芥川竜之介読本 〔芥川 竜之介/著〕 河出書房 1955.12 20000405-180145144
603 図書 芥川竜之介読本 その生涯と作品 高木 卓/編 学研 1958.1 20030527-180288030
604 図書 芥川竜之介における芸術の運命 佐古 純一郎/著 一古堂書店 1956 20000321-180145091
605 図書 芥川竜之介の顔 松本 哉/著 三省堂 198802 20000321-180145019
606 図書 芥川竜之介の思想 『侏儒の言葉』と『西方の人』 滝沢 克己/著 新教出版社 1967.1 20000405-180145224
607 図書 芥川龍之介の宿命 芹沢 俊介/著 筑摩書房 1981 20000321-180145064
608 図書 芥川竜之介の書画 芥川 竜之介/〔書〕 二玄社 2009.1 20100309-180604229
609 図書 芥川竜之介の俳句を歩く 諏訪 優/著 踏青社 1986.7 20000405-180145215
610 図書 芥川竜之介の俳句を歩く 諏訪 優/著 踏青社 1986.7 20000405-180145206
611 図書 芥川竜之介俳句集 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 2010.8 20120315-180617577
612 図書 芥川竜之介文庫目録 - 日本近代文学館 1977 20020522-180250776
613 図書 芥川竜之介没後五十年記念展 - 日本近代文学館 1977 20000405-180145313
614 図書 芥川竜之介 未定稿・デッサン集 芥川 竜之介/〔著〕 雪華社 1971 20000321-180144835
615 図書 芥川竜之介未定稿集 芥川 竜之介/〔著〕 岩波書店 1968 20000321-180144826
616 図書 芥川竜之介論 三好 行雄/著 筑摩書房 1976.9 20000321-180145028
617 図書 芥川賞90人のレトリック 彦素 勉/編 潮文社 199201 20120315-180617684
618 図書 芥川賞小事典 小田切 進/編 文芸春秋 1983 20040203-180455620
619 図書 芥川賞全集 第1巻 - 文芸春秋 1982.2 20010705-180350216
620 図書 芥川賞全集 第2巻 - 文芸春秋 1982.3 20001114-180350225
621 図書 芥川賞全集 第3巻 - 文芸春秋 1982.4 20001114-180350234
622 図書 芥川賞全集 第4巻 - 文芸春秋 1982.5 20001114-180350243
623 図書 芥川賞全集 第5巻 - 文芸春秋 1982.6 20001114-180350252
624 図書 芥川賞全集 第6巻 - 文芸春秋 1982.7 20001114-180350261
625 図書 芥川賞全集 第7巻 - 文芸春秋 1982.8 20001114-180350270
626 図書 芥川賞全集 第8巻 - 文芸春秋 1982.9 20001114-180350280
627 図書 芥川賞全集 第9巻 - 文芸春秋 1982.1 20001114-180350299
628 図書 芥川賞全集 第10巻 - 文芸春秋 1982.11 20001114-180350305
629 図書 芥川賞全集 第11巻 - 文芸春秋 1982.12 20001114-180350314
630 図書 芥川賞全集 第12巻 - 文芸春秋 1983.1 20001114-180350323
631 図書 芥川賞全集 第13巻 - 文芸春秋 1989 20001121-180352121
632 図書 芥川賞全集 第14巻 - 文芸春秋 1989 20001121-180352130
633 図書 芥川賞・直木賞 受賞者総覧 溝川 徳二/ほか編 教育社 1990 20001114-180350163
634 図書 芥川賞の研究 芥川賞のウラオモテ - 日本ジャーナリスト専門学院出版 1979 20001114-180350190
635 図書 悪党芭蕉 嵐山 光三郎/著 新潮社 2006.4 20060523-180530475
636 図書 悪党芭蕉 嵐山 光三郎/著 新潮社 2006.4 20070213-180541129
637 図書 悪人列伝 海音寺 潮五郎/著 文芸春秋新社 1961 20040914-180478034
638 図書 悪人列伝 2 海音寺 潮五郎/著 文芸春秋新社 1962 20040914-180478043
639 図書 悪人列伝 3 海音寺 潮五郎/著 文芸春秋新社 1962 20040914-180478052
640 図書 悪人列伝 4 海音寺 潮五郎/著 文芸春秋新社 1962 20040914-180478061
641 図書 悪魔のいない文学 中国の小説と絵画 中野 美代子/〔著〕 朝日新聞社 1977 20000906-180178412
642 図書 悪魔の詩 上 五十嵐 一/訳 プロモーションズ・ジャンニ 199002 20051213-180517947
643 図書 悪魔の詩 下 サルマン・ラシュディ/著 プロモーションズ・ジャンニ 199009 20051213-180517956
644 図書 悪魔の手毬唄 横溝 正史/著 角川書店 1971.7 20000607-180158670
645 図書 悪魔の飽食 「関東軍細菌戦部隊」恐怖の全貌! 森村 誠一/著 光文社 1981.11 20020911-180234119
646 図書 悪魔の飽食 続 森村 誠一/著 光文社 1982 20020911-180234128
647 図書 悪魔の飽食 第3部 森村 誠一/著 角川書店 1983 20020911-180234137
648 図書 〈悪魔の飽食〉ノート 森村 誠一/著 晩声社 1982 20020911-180234146
649 図書 悪夢の骨牌 中井 英夫/著 平凡社 1973.12 20030408-180245284
650 図書 悪霊 椎名 麟三/著 冬樹社 1970 20010717-180322472
651 図書 悪霊の午後 遠藤 周作/著 講談社 1983 20010725-180387127
652 図書 あくる日 高松光代歌集 高松 光代/著 東京図書出版会 2002.4 20030514-180263120
653 図書 明けの赤馬 古井 由吉/著 福武書店 1985 20011003-180374657
654 図書 あけがたにくる人よ 永瀬 清子/著 思潮社 1987.6 20020914-180234585
655 図書 暁烏敏全集 著作刊行年表 暁烏敏全集刊行会/編 香草舎 196103 20010912-180372527
656 図書 暁烏敏全集 1 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372536
657 図書 暁烏敏全集 2 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372545
658 図書 暁烏敏全集 3 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372554
659 図書 暁烏敏全集 4 暁烏 敏/著 凉風学舎 1975 20010912-180372563
660 図書 暁烏敏全集 5 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372572
661 図書 暁烏敏全集 6 暁烏 敏/著 凉風学舎 1975.11 20010912-180372581
662 図書 暁烏敏全集 7 暁烏 敏/著 凉風学舎 1975 20010912-180372590
663 図書 暁烏敏全集 8 暁烏 敏/著 凉風学舎 1977.1 20010912-180372607
664 図書 暁烏敏全集 9 暁烏 敏/著 凉風学舎 1977.5 20010912-180372616
665 図書 暁烏敏全集 10 暁烏 敏/著 凉風学舎 1978.2 20010912-180372625
666 図書 暁烏敏全集 11 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372634
667 図書 暁烏敏全集 12 暁烏 敏/著 凉風学舎 1975 20010912-180372643
668 図書 暁烏敏全集 13 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372652
669 図書 暁烏敏全集 14 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372661
670 図書 暁烏敏全集 15 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372670
671 図書 暁烏敏全集 16 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372680
672 図書 暁烏敏全集 17 暁烏 敏/著 凉風学舎 1977.3 20010912-180372699
673 図書 暁烏敏全集 18 暁烏 敏/著 凉風学舎 1977.3 20010912-180372705
674 図書 暁烏敏全集 19 暁烏 敏/著 凉風学舎 1977.5 20010912-180372714
675 図書 暁烏敏全集 20 暁烏 敏/著 凉風学舎 1977.7 20010912-180372723
676 図書 暁烏敏全集 21 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372732
677 図書 暁烏敏全集 22 暁烏 敏/著 凉風学舎 1977.7 20010912-180372741
678 図書 暁烏敏全集 23 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372750
679 図書 暁烏敏全集 24 暁烏 敏/著 凉風学舎 1977.1 20010912-180372760
680 図書 暁烏敏全集 25 暁烏 敏/著 凉風学舎 1977.7 20010912-180372779
681 図書 暁烏敏全集 26 暁烏 敏/著 凉風学舎 1976 20010912-180372788
682 図書 暁烏敏全集 27 暁烏 敏/著 凉風学舎 1977.9 20010912-180372797
683 図書 暁烏敏全集 別 暁烏 敏/著 凉風学舎 1978.2 20010912-180372803
684 図書 暁烏敏先生講話集 暁烏 敏/著 東方書院 1935.5 20010912-180373103
685 図書 暁烏敏伝 野本 永久/著 大和書房 1974.6 20010925-180373444
686 図書 暁烏敏日記 上 暁烏 敏/著 暁烏敏顕彰会 1976 20010912-180372812
687 図書 暁烏敏日記 下 暁烏 敏/著 暁烏敏顕彰会 1977.3 20010912-180372821
688 図書 暁烏敏 世と共に世を超えん 上 松田 章一/著 石川県松任市 199712 20010925-180373471
689 図書 暁烏敏 世と共に世を超えん 下 松田 章一/著 石川県松任市 199803 20010925-180373480
690 図書 あこがれのプロのレシピでチーズケーキ みんなが絶賛!ついつい自慢したくなる19品 - 世界文化社 2003.5 20120331-180620349
691 図書 阿古女のうた 江夏 美好/著 風媒社 1973.7 20000614-180159560
692 図書 朝から夜中まで ゲオルク・カイゼル/作 新潮社 1924 20010220-180312019
693 図書 朝のいのり 新田泰久詩集 新田 泰久/著 あぜん書房 2000.11 20040120-180454687
694 図書 朝の歌 中原中也伝 大岡 昇平/著 角川書店 1970.2 20020926-180237362
695 図書 朝の音 冠句集 樋口 八重子/著 双林プリント 1975.1 20030506-180249766
696 図書 浅井徹雄三十六歳火の詩集 浅井 徹雄/著 能登印刷(印刷) 1985 20060404-180525751
697 図書 槿 古井 由吉/著 福武書店 1983 20011003-180374497
698 図書 朝顔は闇の底に咲く 五木 寛之/著 東京書籍 2011.8 20120405-180612463
699 図書 阿佐ケ谷界隈 文壇資料 村上 護/著 講談社 1977.7 20000926-180181884
700 図書 あさき幕 花柳 章太郎/著 武蔵書房 1943 20020703-180254659
701 図書 浅草双紙 浅草の会第二〇〇回記念特集 浅草の会/編集 未央社 1978.11 20070116-180539640
702 図書 浅草まぼろし城 川島 康之/著 鶴書院 1991 20040303-180457517
703 図書 浅草物語 文壇資料 高橋 勇/著 講談社 1979 20000926-180179527
704 図書 阿さくとも 近 八郎右衛門/〔編〕 近八郎右衛門 1883 20060530-180536094
705 図書 阿さくともか以あんじ 探花房/〔撰〕 〔出版者不明〕 [18--] 20060530-180536085
706 図書 阿さくともか以あんじ 近 八郎右衛門/〔編〕 近八郎右衛門 1883 20060530-180536076
707 図書 浅田次郎 浅田 次郎/著 文芸春秋 2007.4 20091006-180596468
708 図書 アサッテの人 諏訪 哲史/著 講談社 2007.7 20080219-180556794
709 図書 浅野川 美瓜露川柳句集 奥 美瓜露/著 川柳甘茶くらぶ 1990.6 20040121-180455399
710 図書 浅野川年代記 川のひびきを聞きながら - 十月社 1990 20071225-180553326
711 図書 浅の川暮色 五木 寛之/著 文芸春秋 1978.1 20011002-180373945
712 図書 アサヒグラフに見る昭和前史 1 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975.1 20020911-180234431
713 図書 アサヒグラフに見る昭和前史 2 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975.11 20020911-180234440
714 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 1 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975 20020911-180234450
715 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 2 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975 20020911-180234469
716 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 3 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975 20020911-180234478
717 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 4 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975 20020911-180234487
718 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 5 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975 20020911-180234496
719 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 6 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234502
720 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 7 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234511
721 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 8 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234520
722 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 9 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234530
723 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 10 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234549
724 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 11 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234558
725 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 12 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234567
726 図書 アサヒグラフに見る昭和の世相 13 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234576
727 図書 アサヒグラフ別冊 1979 春 - 朝日新聞社 1979 20030219-180283810
728 図書 朝日新聞社会面で見る世相75年 1879‐1954 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1954 20080129-180554412
729 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1973.1 20020911-180234315
730 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1973.9 20020911-180234306
731 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1973.8 20020911-180234290
732 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1974.8 20020911-180234280
733 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1974.7 20020911-180234271
734 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1974.6 20020911-180234262
735 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1974.3 20020911-180234253
736 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1974.2 20020911-180234244
737 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975 20020911-180234182
738 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1974.1 20020911-180234235
739 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1977.4 20020911-180234389
740 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔15〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234324
741 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔16〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234333
742 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔17〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234342
743 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔18〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234351
744 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔19〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1976 20020911-180234360
745 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔2〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975 20020911-180234191
746 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔20〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1977 20020911-180234370
747 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔22〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1977 20020911-180234398
748 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔23〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1977 20020911-180234404
749 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔24〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1977 20020911-180234413
750 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔25〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1977 20020911-180234422
751 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔3〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975 20020911-180234208
752 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔4〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975 20020911-180234217
753 図書 朝日新聞に見る日本の歩み 〔5〕 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1975 20020911-180234226
754 図書 朝日新聞の重要紙面 1990年 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1991 20020924-180236964
755 図書 朝日新聞の重要紙面 1991年 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1992 20020924-180236973
756 図書 朝日新聞の重要紙面 1992年 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1993 20020924-180236982
757 図書 朝日新聞の重要紙面 1993年 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1994 20020924-180236991
758 図書 朝日新聞の重要紙面 1994年 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1995.3 20020924-180237003
759 図書 朝日新聞の重要紙面 1995年 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1996.3 20020924-180237012
760 図書 朝日新聞の重要紙面 1996年 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1997.3 20020924-180237021
761 図書 朝日新聞の重要紙面でみる1979年(昭和54年) 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1980 20020924-180236866
762 図書 朝日新聞の重要紙面でみる1980年(昭和55年) 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1981.3 20020924-180236875
763 図書 朝日新聞の重要紙面でみる1981年(昭和56年) 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1982.3 20020924-180236884
764 図書 朝日新聞の重要紙面でみる1989年(昭和64年平成元年) 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1990 20020924-180236955
765 図書 朝日新聞の重要紙面でみる1985年(昭和60年) 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1986.3 20020924-180236919
766 図書 朝日新聞の重要紙面でみる1983年(昭和58年) 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1984.3 20020924-180236893
767 図書 朝日新聞の重要紙面でみる1987年(昭和62年) 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1988.3 20020924-180236937
768 図書 朝日新聞の重要紙面でみる1988年(昭和63年) 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1989 20020924-180236946
769 図書 朝日新聞の重要紙面でみる1984年(昭和59年) 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1985.3 20020924-180236900
770 図書 朝日新聞の重要紙面でみる1986年(昭和61年) 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1987 20020924-180236928
771 図書 朝日新聞の用語の手引 〔2010〕 朝日新聞社用語幹事/編 朝日新聞出版 2010.12 20120315-180615447
772 図書 朝日新聞100年の記事にみる 3 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1979 20051102-180514408
773 図書 朝日新聞100年の記事にみる 9 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1979 20060207-180522446
774 図書 朝日新聞100年の記事にみる 10 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1979 20060207-180522455
775 図書 朝日新聞100年の重要紙面 1879~1979 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1979.4 20020917-180234665
776 図書 朝日新聞報道写真集 2007 朝日新聞社/編集 朝日新聞社 2007.1 20080331-180591434
777 図書 朝日新聞報道写真集 ’86 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1986.2 20020924-180236740
778 図書 朝日新聞報道写真集 ’87 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1987 20020924-180236759
779 図書 朝日新聞報道写真集 ’88 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1988 20020924-180236768
780 図書 朝日新聞報道写真集 ’89 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1989 20020924-180236777
781 図書 朝日新聞報道写真集 ’90 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1990 20020924-180236786
782 図書 朝日新聞報道写真集 ’91 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1991 20020924-180236795
783 図書 朝日新聞報道写真集 ’92 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1992 20020924-180236801
784 図書 朝日新聞報道写真集 ’93 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1993 20020924-180236810
785 図書 朝日新聞報道写真集 ’95 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1995.2 20020924-180236820
786 図書 朝日新聞報道写真集 ’96 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1996.1 20020924-180236839
787 図書 朝日新聞報道写真集 ’97 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1997.1 20020924-180236848
788 図書 朝日新聞報道写真集 ’98 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1998.1 20020924-180236857
789 図書 朝日新聞報道写真集 2003 朝日新聞社/編集 朝日新聞社 2003.1 20060613-180531070
790 図書 朝日新聞報道写真集 2004 朝日新聞社/編集 朝日新聞社 2004.1 20060613-180531089
791 図書 朝日新聞報道写真集 2005 朝日新聞社/編集 朝日新聞社 2005.1 20070306-180542500
792 図書 朝日新聞報道写真集 2006 朝日新聞社/編集 朝日新聞社 2006.1 20070306-180542529
793 図書 朝日旅の百科 海外編 別冊 - 朝日新聞社 1982.3 20040601-180464923
794 図書 朝日旅の百科 海外編 別冊 - 朝日新聞社 1982 20100309-180604167
795 図書 朝日旅の百科 おくのほそ道 越路南行 〈尾花沢から結びの地・大垣〉 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1985 20020417-180341502
796 図書 朝日旅の百科 おくのほそ道 陸奥北行 〈旅立ち・深川から尿前の関〉 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1985 20020417-180341496
797 図書 朝日旅の百科 金沢 能登 - 朝日新聞社 1985 20050810-180506667
798 図書 朝日年鑑 2000 朝日新聞年鑑事典編集部/編 朝日新聞社 2000.3 20020924-180236730
799 図書 麻布の名所今昔 続 - 永坂更科 1974 20021023-180241839
800 図書 あざやかな樹 水芦 光子/著 講談社 1968 20020828-180258120
801 図書 朝夕 感想・随筆集 里見 〓/〔著〕 講談社 2011.9 20120315-180613489
802 図書 葦折れぬ 一女学生の手記 千野 敏子/著 大月書店 1948 20110118-180621810
803 図書 味こごと歳時記 高橋 治/著 角川書店 1994.8 20021008-180239115
804 図書 葦の浮船 松本 清張/著 講談社 1967 20080331-180590830
805 図書 味の奥の手 詩集 秋野 さち子/著 土曜美術社出版販売 1993.1 20040120-180454785
806 図書 味の風土記 柳原 敏雄/著 婦人画報社 1959.12 20040420-180462482
807 図書 味のふるさと 1 - 角川書店 1977 20040420-180462535
808 図書 味のふるさと 2 - 角川書店 1977 20040420-180462544
809 図書 味のふるさと 3 - 角川書店 1977 20040420-180462553
810 図書 味のふるさと 4 - 角川書店 1977 20040420-180462562
811 図書 味のふるさと 5 - 角川書店 1977 20040420-180462571
812 図書 味のふるさと 6 - 角川書店 1977 20040420-180462580
813 図書 味のふるさと 7 - 角川書店 1977 20040420-180462590
814 図書 味のふるさと 8 - 角川書店 1977 20040420-180462606
815 図書 味のふるさと 9 - 角川書店 1978 20040420-180462615
816 図書 味のふるさと 10 - 角川書店 1978 20040420-180462624
817 図書 味のふるさと 11 - 角川書店 1978 20040420-180462633
818 図書 味のふるさと 12 - 角川書店 1978 20040420-180462642
819 図書 味のふるさと 13 - 角川書店 1978 20040420-180462651
820 図書 味のふるさと 14 - 角川書店 1978 20040420-180462660
821 図書 味のふるさと 15 - 角川書店 1978 20040420-180462670
822 図書 味のふるさと 16 - 角川書店 1978 20040420-180462689
823 図書 味のふるさと 17 - 角川書店 1978 20040427-180462698
824 図書 味のふるさと 18 - 角川書店 1978 20040427-180462704
825 図書 味のふるさと 19 - 角川書店 1978 20040427-180462713
826 図書 味のふるさと 20 - 角川書店 1978 20040427-180462722
827 図書 味のふるさと 21 - 角川書店 1978 20040427-180462731
828 図書 味のふるさと 22 - 角川書店 1978 20040427-180462740
829 図書 味のふるさと 23 - 角川書店 1978 20040427-180462750
830 図書 味のふるさと 24 - 角川書店 1978 20040427-180462769
831 図書 葦の芽が光る街 福中都生子詩集 福中 都生子/著 あすなろ社 1983 20010306-180314004
832 図書 味無窮 夏の部 - 大京会 1961 20040413-180462025
833 図書 味無窮 秋の部 - 大京会 1961 20040413-180462034
834 図書 味無窮 春の部 - 大京会 1961 20040413-180462016
835 図書 味無窮 冬の部 - 大京会 1961 20040413-180462043
836 図書 アジア女性交流史 明治・大正期篇 山崎 朋子/著 筑摩書房 1995.4 20000523-180154036
837 図書 アジア諸民族の民謡 関 鼎/著 音楽之友社 1978.12 20030506-180249873
838 図書 アジアについて POEMS ON ASIA 永瀬 清子/著 黄薔薇社 1961.4 20021002-180238350
839 図書 亜細亜の共感 戦いを通じて見た中国 辻 政信/著 亜東書房 1950.12 20010206-180183762
840 図書 アジアのなかの日本映画 四方田 犬彦/著 岩波書店 2001.7 20040309-180457606
841 図書 アジアの憂鬱 台北・香港・バンコク・アラブ 杉森 久英/著 浪曼 1974 20010207-180308070
842 図書 あしあと 人生半分史 水谷 良重/著 読売新聞社 1991 20020703-180254828
843 図書 足跡 矢沢宰《光る砂漠》日記編 矢沢 宰/著 童心社 1970.12 20050419-180498242
844 図書 アジサイの話 山本 武臣/著 八坂書房 1981 20100713-180608943
845 図書 紫陽花姫 深田 久弥/著 博文館 1942.1 20021112-180279390
846 図書 あじさい 一年のあしあと 平成7年度 高尾台中学校あじさい学級 金沢市立高尾台中学校PTA家庭学級 1995 20120405-180611680
847 図書 明日 一九四五年八月八日・長崎 井上 光晴/著 集英社 1982 20000606-180157600
848 図書 あした来る人 波涛 井上 靖/〔著〕 新潮社 1973 20010508-180369540
849 図書 芦田高子選集 短歌編 芦田 高子/著 芦田高子選集刊行委員会 1974 20010313-180360580
850 図書 明日葉 句集 高崎 武義/著 竹頭社 1982 20001206-180356158
851 図書 蘆辺の夢 谷崎 松子/著 中央公論社 199810 20020814-180149214
852 図書 明日をうたう 命ある限り 三浦 綾子/著 角川書店 1999.12 20010718-180322866
853 図書 明日なき日 椎名 麟三/著 人文書院 1959.7 20010717-180322338
854 図書 飛鳥路 田中 日佐夫/〔著〕 平凡社 1972 20050927-180510641
855 図書 安土往還記 辻 邦生/著 筑摩書房 1968.8 20000607-180158053
856 図書 安土桃山時代文学史 荒木 良雄/著 角川書店 1969 20030422-180248437
857 図書 あすなろ 合同句集 石川県俳文学協会/編 石川県俳文学協会 1981 20020424-180342690
858 図書 翌桧 深田 久弥/著 江川書房 1933 20021105-180242040
859 図書 あすなろ 合同句集 第3集 石川県俳文学協会/編 北国新聞社出版局 1996.1 20020424-180342706
860 図書 あすなろ物語 緑の仲間 井上 靖/〔著〕 新潮社 1972 20010508-180369530
861 図書 安住敦句集 自選自解 安住 敦/著 白凰社 1979.4 20000829-180173013
862 図書 蛙蝉 詩篇 堀内 助三郎/著 あぜん書房 1994.5 20051018-180513090
863 図書 遊びをせんとや 高田 宏/著 講談社 1986 20021017-180241015
864 図書 安宅誌 安宅関址保存会/編 安宅関址保存会 1933.08 20080219-180556918
865 図書 安達太良 中西悟堂歌集 中西 悟堂/著 長谷川書房 1959.2 20010111-180481227
866 図書 頭の回転をよくする読書術 加藤 周一/著 光文社 1962 20050419-180498458
867 図書 頭医者 加賀 乙彦/著 中央公論社 1993 20060208-180522858
868 図書 頭医者留学記 加賀 乙彦/著 毎日新聞社 1983 20100713-180608335
869 図書 新しい演劇へ 北村 喜八/著 原始社 1926 20010220-180311942
870 図書 新しい学生歌集 音楽教育研究会編集部/編 音楽教育社 1968.3 20051005-180511424
871 図書 アタラシイカナノツカイカタ マツサカ タダノリ/編 イトービル 1962 20040629-180469204
872 図書 あたらしい憲法のはなし 文部省/〔編〕 実業教科書株式会社 1947 20110118-180622586
873 図書 新しい国語の書き表し方 必携 角川書店/編 角川書店 1973 20040713-180471614
874 図書 新しい国語の書き表し方 必携 角川書店/編 角川書店 1973 20120315-180615616
875 図書 新しい古典文法 古典の語法とその変遷 小林 芳規/著 力書房 1954.1 20050412-180496892
876 図書 新しいことばの学習 表現と理解のための 野地 潤家/編 西日本書房 1961.4 20050315-180494600
877 図書 新しい作文指導 林 四郎/〔ほか〕著 東京書籍 [19--] 20050614-180503093
878 図書 新しい小説のために 付スナップ・ショット アラン・ロブ=グリエ/訳 新潮社 1967.6 20040317-180459745
879 図書 新しい女性の創造 ベティ・フリーダン/著 大和書房 1977.1 20000523-180154528
880 図書 新しい短歌作法 渡辺 順三/著 飯塚書店 1949.6 20041124-180487374
881 図書 新しい道徳読本 伸び行く中学生 石渡久次松[ほか]共著 鶴書房 1959.05 20080331-180558888
882 図書 新しい人間誕生 これからのキリスト者 赤岩 栄 理論社 1953 20110118-180622497
883 図書 新しい年表 くにのあゆみ準拠 鈴木 行男/編 美国堂 1947.4 20020918-180481076
884 図書 「新しい人」の方へ 大江 健三郎/著 朝日新聞社 2003.9 20031118-180450964
885 図書 新しい人よ眼ざめよ 大江 健三郎/著 講談社 1983 20000510-180151080
886 図書 新しき世界へ 分業の村 上司 小剣/作 麦書房 1971 20050412-180496749
887 図書 『新しき村』解説・総目次・索引 - 不二出版 1988.6 20020521-180477672
888 図書 熱い風 森 瑶子/著 集英社 1982 20030409-180245542
889 図書 慈子 秦 恒平/著 初谷行雄 1976.1 20070206-180541030
890 図書 アッシュベイビー 金原 ひとみ/著 集英社 2004.4 20070515-180545816
891 図書 アッベチェダーリオ 見て解るイタリア語入門 ドリアーノ・スリス 協力/セルセ・メディチ、井手郁子 福岡イタリア会館出版部 a cura del Centro Italiano di Fukuoka 2002 20120331-180620901
892 図書 当て字・当て読み漢字表現辞典 笹原 宏之/編 三省堂 2010.11 20120315-180614842
893 図書 当て字・当て読み漢字表現辞典 笹原 宏之/編 三省堂 2010.11 20120405-180612098
894 図書 宛字外来語辞典 宛字外来語辞典編集委員会/編 柏書房 1979.11 20020606-180252378
895 図書 「宛字」の語源辞典 なるほど!そうだったのか 杉本 つとむ/著 日本実業出版社 1987 20040706-180471187
896 図書 あとや先き 佐多 稲子/著 中央公論社 1993 20010530-180314416
897 図書 あとは野となれ 曽野 綾子/著 朝日新聞社 1984.11 20021112-180279086
898 図書 アドニス頌 安宅夏夫歌集 安宅 夏夫/著 思潮社 1969 20040114-180454346
899 図書 彼方への日々 唯川 恵/著 集英社 1994.11 20030312-180284809
900 図書 あなたと読む恋の歌百首 俵 万智/著 文芸春秋 2005.12 20070227-180542224
901 図書 あなたはそこに 谷川 俊太郎/詩 マガジンハウス 2003.11 20040316-180458935
902 図書 あなたに… ハインリヒ・フォーゲラー 坂本恭子/訳 風信社 2007 20120331-180621275
903 図書 穴水町勢要覧 穴水町役場町長公室/編 穴水町役場 1982.8 20050830-180507922
904 図書 兄小林秀雄との対話 人生について 高見沢 潤子/〔著〕 講談社 2011.1 20110118-180622147
905 図書 兄小林秀雄との対話 人生について 高見沢 潤子/〔著〕 講談社 2011.1 20120315-180613504
906 図書 兄中原中也と祖先たち 中原 思郎/著 審美社 1970.7 20020926-180237335
907 図書 アニマル・ロジック 山田 詠美/著 新潮社 1996.4 20031118-180450937
908 図書 姉貴の尻尾 向田邦子の思い出 向田 保雄/著 文化出版局 1983 20011002-180374380
909 図書 あの戦争を伝えたい 東京新聞社会部/編 岩波書店 2006.3 20061206-180536791
910 図書 あの山恋し海恋し 奥野 他見男/著 東文堂書店 1917.6 20021008-180238646
911 図書 あの世からのことづて 私の遠野物語 松谷 みよ子/著 筑摩書房 1984 20030408-180244563
912 図書 アバノの再会 曾野 綾子/著 朝日新聞社 2007.11 20100518-180606072
913 図書 アフターダーク 村上 春樹/著 講談社 2004.9 20080219-180556776
914 図書 アブラハムの幕舎 大原 富枝/著 講談社 1981.12 20010731-180324584
915 図書 アフリカの死 小川 国夫/著 集英社 1980.2 20010724-180323200
916 図書 阿部昭集 阿部 昭/著 河出書房新社 1972 20000712-180164767
917 図書 阿部一族 森 鴎外/作 麦書房 1971 20050412-180496622
918 図書 阿部一族・雁・高瀬舟 森 鴎外/著 旺文社 1965.9 20000510-180150609
919 図書 阿部一族ほか 森 鴎外/著 評論社 1973.9 20000712-180181839
920 図書 安部公房 佐々木 基一/編 番町書房 1978.11 20030527-180287972
921 図書 安部公房戯曲全集 安部 公房/著 新潮社 1970 20000530-180155249
922 図書 安部公房集 安部 公房/著 大光社 1970.6 20000530-180155196
923 図書 安部公房全作品 1 安部 公房/著 新潮社 1972.9 20000530-180155042
924 図書 安部公房全作品 2 安部 公房/著 新潮社 1972.5 20000530-180155051
925 図書 安部公房全作品 3 安部 公房/著 新潮社 1972.8 20000530-180155060
926 図書 安部公房全作品 4 安部 公房/著 新潮社 1973.1 20000530-180155070
927 図書 安部公房全作品 5 安部 公房/著 新潮社 1972.7 20000530-180155089
928 図書 安部公房全作品 6 安部 公房/著 新潮社 1972.6 20000530-180155098
929 図書 安部公房全作品 7 安部 公房/著 新潮社 1973.3 20000530-180155104
930 図書 安部公房全作品 8 安部 公房/著 新潮社 1972.11 20000530-180155113
931 図書 安部公房全作品 9 安部 公房/著 新潮社 1972.1 20000530-180155122
932 図書 安部公房全作品 10 安部 公房/著 新潮社 1972.12 20000530-180155131
933 図書 安部公房全作品 11 安部 公房/著 新潮社 1973.2 20000530-180155140
934 図書 安部公房全作品 12 安部 公房/著 新潮社 1973.4 20000530-180155150
935 図書 安部公房全作品 13 安部 公房/著 新潮社 1973.5 20000530-180155169
936 図書 安部公房全作品 14 安部 公房/著 新潮社 1973.6 20000530-180155178
937 図書 安部公房全作品 15 安部 公房/著 新潮社 1973 20000530-180155187
938 図書 安部公房の劇場 七年の歩み 安部 公房/著者代表 安部公房スタジオ 1979.7 20000530-180155310
939 図書 安部公房文学語彙辞典 谷 真介/編 スタジオVIC 1976 20000530-180155365
940 図書 安部公房論 高野 斗志美/著 サンリオ山梨シルクセンター出版部 1971 20000530-180155356
941 図書 あべこべ 久世 光彦/著 文芸春秋 2002.3 20080219-180556720
942 図書 阿房列車 内田 百閒/著 旺文社 1979 20000531-180156237
943 図書 阿房陀羅経 おかよくとき 〔著者名不明〕 〔出版者不明〕 [18--] 20060530-180536030
944 図書 阿房陀羅経 おかよくどき 〔著者名不明〕 〔出版者不明〕 [18--] 20060530-180536049
945 図書 安房陀羅経 当世者や以も能づくし 〔著者名不明〕 〔出版者不明〕 [18--] 20060530-180536067
946 図書 阿房陀羅経うをづくし 〔著者名不明〕 〔出版者不明〕 [18--] 20060530-180536058
947 図書 アポロンの島 戸川国夫 青銅時代社 1957 20120405-180613353
948 図書 海女の島 舳倉島 F.マライーニ/著 未来社 1964.1 20050712-180504466
949 図書 甘い蜜の部屋 森 茉莉/著 新潮社 1975 20030409-180245785
950 図書 甘い蜜の部屋 森 茉莉 新潮社 1975 20120315-180619473
951 図書 天草の雅歌 辻 邦生/著 新潮社 1971.4 20000607-180158080
952 図書 雨恋 松尾 由美/著 新潮社 2005.1 20051213-180517867
953 図書 天野貞祐集 天野 貞祐/著 ポプラ社 1958.12 20031028-180264314
954 図書 アマノン国往環記 倉橋 由美子/著 新潮社 1986 20030408-180245266
955 図書 海士町 舳倉島 奥能登外浦民俗資料緊急調査報告書 1975 石川県立郷土資料館/編 石川県立郷土資料館 1975.3 20050712-180504475
956 図書 奄美・沖縄哭きうたの民族誌 酒井 正子/著 小学館 2005.6 20051005-180512092
957 図書 奄美博物館展示図録 名瀬市立奄美博物館/編 名瀬市立奄美博物館 1990.8 20030625-180294206
958 図書 奄美民謡誌 小川 学夫/著 法政大学出版局 1979.6 20020312-180338937
959 図書 雨やどり 新宿馬鹿物語 1 半村 良/著 河出書房新社 1975.2 20030409-180245453
960 図書 あまりに野蛮な 上 津島 佑子/著 講談社 2008.11 20100518-180606125
961 図書 あまりに野蛮な 下 津島 佑子/著 講談社 2008.11 20100518-180606134
962 図書 編笠 詩集 ぬやま ひろし/著 日本民主主義文化〓盟 1946 20010523-180310767
963 図書 雨が好き 高橋 洋子/著 中央公論社 1981 20000614-180159570
964 図書 雨の朝、下谷に死す 福島 泰樹/著 砂子屋書房 1984 20001212-180356720
965 図書 雨の朝巴里に死す 他二編 フィツジェラルド/著 角川書店 1955.4 20010403-180184394
966 図書 雨の四君子 塚本 邦雄/著 六法出版社 1974 20011009-180376473
967 図書 雨の日には車をみがいて 五木 寛之/著 角川書店 198806 20010904-180330966
968 図書 雨心中 唯川 恵/著 講談社 2010.6 20100901-180609842
969 図書 あめつちを動かす 三島由紀夫論集 松本 徹/著 試論社 2005.12 20060307-180524861
970 図書 アメデオ・モディリアニ 裸婦と肖像 アメデオ・モディリアニ/〔画〕 岩波書店 2010.1 20100518-180607884
971 図書 アメリカを行く 長沢 美津/著 新樹社 1959 20010315-180360894
972 図書 アメリカの女、日本の女 カリフォルニア通信 林 かおり/著 北国新聞社 2000.5 20000620-180159711
973 図書 アメリカの家族 離婚・再婚・子どもたち 日本放送協会/著 日本放送出版協会 1983 20070925-180549486
974 図書 アメリカのジャポニズム展 青い目の浮世絵師たち 世田谷美術館/編 世田谷美術館 c1990 20040914-180478580
975 図書 アメリカの論理イラクの論理 曽野 綾子/著 ワック 2004.9 20071008-180549978
976 図書 アメリカ美術発展史 市田 幸治/著 一枚の絵 1982.6 20001024-180302907
977 図書 アメリカ文学史 エゴのゆくえ 佐伯 彰一/著 筑摩書房 1969 20010418-180367661
978 図書 綾の鼓 いすぱにやの土 中里 恒子/著 文芸春秋 1985 20020716-180255816
979 図書 妖かし 矢代 静一/著 河出書房新社 1978 20010801-180324898
980 図書 綾子へ 三浦 光世/著 角川書店 2000.1 20010718-180322900
981 図書 怪しい来客簿 色川 武大/著 話の特集 1977 20030409-180245589
982 図書 怪しみ 高橋 たか子/著 新潮社 1981 20010731-180324379
983 図書 誤りやすい国語の書取・読み方 旺文社/〔編〕 旺文社 1956.11 20040713-180472086
984 図書 東の風 能登歩き百科図鑑 早瀬徹広告事務所/デザイン・編 双神舎 1981 20050830-180508106
985 図書 荒海 小桧山 博/著 福武書店 1982 20030409-180246011
986 図書 あらうみ四十周年記念句集 杉原 竹女/編 あらうみ会 1975 20120315-180619339
987 図書 荒川洋治全詩集 1971-2000 荒川 洋治/著 思潮社 2001.6 20011024-180378342
988 図書 荒野 高橋 たか子/著 河出書房新社 1980 20010731-180324332
989 図書 アラビア太郎 杉森 久英/著 集英社 1981.4 20010206-180307959
990 図書 アラビア太郎 杉森 久英/著 文芸春秋 1970 20010206-180307940
991 図書 荒ぶる自然 日本列島天変地異録 高田 宏/著 新潮社 1997.2 20021017-180241347
992 図書 アラン著作集 5 アラン/著 白水社 1960.3 20011010-180376858
993 図書 ありの本 教育の力学 村井 実/著 牧書店 1958 20080331-180558959
994 図書 在りし日の歌 中原中也の死 大岡 昇平/著 角川書店 1967 20020926-180237371
995 図書 有島武郎 作品論 安川 定男/著 双文社出版 1981 20010704-180336511
996 図書 有島武郎『或る女』を読む 紅野 敏郎/編 青英舎 1980.1 20010704-180336487
997 図書 有島武郎・生馬コレクション目録 日本近代文学館/編集 日本近代文学館 1985 20020522-180250892
998 図書 有島武郎全集 有島 武郎/著 筑摩書房 1979.1 20010704-180336469
999 図書 有島武郎全集 第1巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1980 20010704-180336306
1000 図書 有島武郎全集 第2巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1980 20010704-180336315
1001 図書 有島武郎全集 第3巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1980 20010704-180336324
1002 図書 有島武郎全集 第4巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1979 20010704-180336333
1003 図書 有島武郎全集 第5巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1980 20010704-180336342
1004 図書 有島武郎全集 第6巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1981 20010704-180336351
1005 図書 有島武郎全集 第8巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1980 20010704-180336370
1006 図書 有島武郎全集 第9巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1981 20010704-180336389
1007 図書 有島武郎全集 第10巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1981 20010704-180336398
1008 図書 有島武郎全集 第11巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1982 20010704-180336404
1009 図書 有島武郎全集 第12巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1982 20010704-180336413
1010 図書 有島武郎全集 第13巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1984 20010704-180336422
1011 図書 有島武郎全集 第14巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1985 20010704-180336431
1012 図書 有島武郎全集 第15巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1986 20010704-180336440
1013 図書 有島武郎全集 別巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1988 20010704-180336450
1014 図書 有島武郎全集 第7巻 有島 武郎/著 筑摩書房 1980 20010704-180336360
1015 図書 有島武郎論 安川 定男/著 明治書院 1967 20010704-180336502
1016 図書 有磯海 句集 蔵 巨水/著 くらげ社 1984.4 20020423-180477350
1017 図書 ある愛 中村 光夫/著 新潮社 1976.1 20000607-180158394
1018 図書 ある浮世絵師の遺産 高見沢遠治おぼえ書 高見沢 たか子/著 東京書籍 1978 20070227-180542019
1019 図書 ある永遠の助奏 ―青春の半逆と死― 大宅 歩 角川書店 1973 20110118-180621847
1020 図書 ある映画監督 溝口健二と日本映画 新藤 兼人/著 岩波書店 1976.4 20070320-180543900
1021 図書 『或る女』の生涯 阿部 光子/著 新潮社 1982 20010704-180336496
1022 図書 ある女の生涯 島崎 藤村/作 麦書房 1971 20050412-180496631
1023 図書 ある華族の昭和史 上流社会の明暗を見た女の記録 酒井 美意子/著 主婦と生活社 1982.2 20000523-180154250
1024 図書 ある華族の昭和史 上流社会の明暗を見た女の記録 酒井 美意子/著 主婦と生活社 1982.2 20040831-180476684
1025 図書 或る過程 小川 国夫/著 河出書房新社 1988.11 20010724-180323148
1026 図書 ある偽作家の生涯 暗い平原 井上 靖/〔著〕 新潮社 1974.7 20010508-180369512
1027 図書 ある教師の昭和史 荻野 末/著 一ツ橋書房 1970.01 20080331-180558841
1028 図書 あるキリスト教者の戦争体験 安藤 肇 日本YMCA同盟出版部 1963 20110118-180622441
1029 図書 ある瞽女宿の没落 大山 真人/著 音楽之友社 1981.1 20030513-180262294
1030 図書 ある在日朝鮮人の記録 張 斗植/著 同成社 1966.2 20010703-180336128
1031 図書 ある作家の日常 村松 友視/著 河出書房新社 2002.3 20030611-180290477
1032 図書 ある死刑囚との対話 加賀 乙彦/著 弘文堂 1990 20011002-180375583
1033 図書 ある死刑囚の手記 橘 外男/著 六曜社 1960.6 20010207-180308482
1034 図書 或る少女の死まで 室生 犀星/作 麦書房 1971 20050412-180496758
1035 図書 ある小説家の思い出 橘 外男/著 中央公論社 1960.2 20010207-180308491
1036 図書 ある神話の背景 沖縄・渡嘉敷島の集団自決 曽野 綾子/著 文芸春秋 1973 20031126-180452780
1037 図書 或る聖書 小川 国夫/著 筑摩書房 1973 20010724-180323110
1038 図書 或る戦後 上 シモーヌ・ド・ボーヴォアール/著 紀伊国屋書店 1975 20110118-180622933
1039 図書 或る戦後 下 シモーヌ・ド・ボーヴォアール/著 紀伊国屋書店 1975 20110118-180622924
1040 図書 ある戦後史 中野鈴子とその周辺 小辻 幸雄/著 ゆきのした文化協会 1997.12 20010530-180314363
1041 図書 ある晴れた日に 詩集 福田 陸太郎/著 五月書房 1977.2 20020806-180480963
1042 図書 ある町の高い煙突 新田 次郎/著 文芸春秋 1978 20120315-180617479
1043 図書 ある八重子物語 井上 ひさし/著 集英社 1992 20020703-180254757
1044 図書 ある落日 井上 靖/〔著〕 新潮社 1974.9 20010508-180369666
1045 図書 歩いた路 川崎 長太郎/著 河出書房新社 1981.2 20000620-180160024
1046 図書 歩きながら考える 矢内原 伊作/著 みすず書房 1982.9 20011010-180376900
1047 図書 歩く旅 風まかせ年まかせ 高田 宏/著 新潮社 1986 20021017-180241169
1048 図書 ARS 第1巻 第1号 小田切 進/編 日本近代文学館 1970.12 20031112-180450294
1049 図書 ARS 第1巻 第2号 小田切 進/編 日本近代文学館 1970.12 20031112-180450300
1050 図書 ARS 第1巻第3号 小田切 進/編 日本近代文学館 1970.12 20031112-180450310
1051 図書 ARS 第1巻第4号 小田切 進/編 日本近代文学館 1970.12 20031112-180450329
1052 図書 ARS 第1巻第5号 小田切 進/編 日本近代文学館 1970.12 20031112-180450338
1053 図書 ARS 第1巻第6号 小田切 進/編 日本近代文学館 1970.12 20031112-180450347
1054 図書 ARS 第1巻第7号 小田切 進/編 日本近代文学館 1970.12 20031112-180450356
1055 図書 アルチュール・ランボー詩集 (メッサン版) 訳詩篇 アルチュール・ランボー(作)、宇佐美 斉(訳) 臨川書店 1992 20120315-180618743
1056 図書 アルバム大仏次郎 大仏次郎記念会/編 大仏次郎記念会 1983.4 20030409-180245462
1057 図書 アルバムジャコメッティ 矢内原 伊作/撮影・テクスト みすず書房 1999.9 20011010-180376651
1058 図書 アルバム戦後25年 ミズーリから万国博まで 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1970 20100309-180604265
1059 図書 ある日、カルカッタ 俵 万智/著 新潮社 2001.2 20010613-180315413
1060 図書 アルプ 1970年第144号 - - - 20100119-180702829
1061 図書 アルベエル・カミュ リュペ/著 新潮社 1957.3 20010410-180184456
1062 図書 アレキサンダーの道 アジア古代遺跡の旅 井上 靖/著 文芸春秋 1977 20010509-180370424
1063 図書 荒地を旅する者たち 加賀 乙彦/〔著〕 新潮社 1971.5 20011002-180375233
1064 図書 あハのなると子別のだん志ゆんれいくどき 〔著者名不明〕 〔三ツ木平〕 [ 18--] 20060530-180535711
1065 図書 粟崎遊園物語 内灘町/編 内灘町 1998.3 20100119-180601737
1066 図書 あわてるな一癖斎 杉森 久英/著 毎日新聞社 1979 20010207-180308141
1067 図書 阿波野青畝句集 自選自解 阿波野 青畝/著 白凰社 1978 20000829-180172956
1068 図書 あはら節 温泉情調 藤山 宗利/著 旅の友社 1928.8 20050628-180503665
1069 図書 An elegy on the earth And eight other poems in free verse 中山 忠直/原作 丸善(発売) 1941.4 20010306-180186719
1070 図書 アンネのおもかげ E.シュナーベル/著 みすず書房 1958.05 20080331-180592736
1071 図書 安逸と危険の魅力 曽野 綾子/著 講談社 2001.4 20021112-180278857
1072 図書 暗渠の宿 西村 賢太/著 新潮社 2006.12 20070619-180546241
1073 図書 暗号事典 吉田 一彦/著 研究社 2006.12 20070130-180540337
1074 図書 暗殺 杉森 久英/著 光文社 1989.6 20010206-180307734
1075 図書 暗殺 杉森 久英/〔著〕 光文社 1974 20010206-180307725
1076 図書 アンジェラスの鐘 少年のための美術物語 田中忠雄 新教出版社 1958 20110118-180624043
1077 図書 安心したがる人々 曽野 綾子/著 小学館 2010.9 20120315-180618968
1078 図書 安心領解問答鈔 鹿野 久恒/編 円乗院宣明講師頌徳会 1931 20010926-180373631
1079 図書 杏っ子 想いでの写真集 富田 明子/著 桂書房 2008 20100309-180602190
1080 図書 安政五年七月十一日 かつお きんや/著 牧書店 1972.8 20031022-180263451
1081 図書 アンデルセン童話全集 1 ハンス クリスチャン アンデルセン/著 講談社 1978.11 20030625-180294082
1082 図書 アンデルセン童話全集 2 ハンス クリスチャン アンデルセン/著 講談社 1979.1 20030625-180294091
1083 図書 アンデルセン童話全集 3 ハンス クリスチャン アンデルセン/著 講談社 1979.2 20030625-180294108
1084 図書 アンデルセン童話全集 4 ハンス・クリスチャン・アンデルセン/作 講談社 1979 20030625-180294117
1085 図書 アンデルセン童話全集 5 ハンス・クリスチャン・アンデルセン/作 講談社 1979.4 20030625-180294126
1086 図書 アンデルセン童話全集 6 ハンス・クリスチャン・アンデルセン/作 講談社 1979 20030625-180294135
1087 図書 アンデルセン童話全集 7 ハンス・クリスチャン・アンデルセン/作 講談社 1979 20030625-180294144
1088 図書 アンデルセン童話全集 8 ハンス・クリスチャン・アンデルセン/作 講談社 1979 20030625-180294153
1089 図書 安藤昌益 桜田 常久/著 東邦出版社 1969 20010605-180314668
1090 図書 アントニーとクレオパトラ 〔シェークスピア/著〕 NHKサービスセンター 1983.8 20010321-180361846
1091 図書 アンドレジイド全集 第1巻 ジイド/〔著〕 建設社 1936 20010404-180364552
1092 図書 アンドレ・ワルテルの詩 アンドレ・ジッド/著 二見書房 1978.3 20030417-180484004
1093 図書 アンナ愛の日記 Anna and Kenji seven days in Cabo San Lucas 篠山 紀信/撮影 新潮社 1995.3 20070925-180549566
1094 図書 アンナの日記 ドストエーフスキイ夫人 アンナ・ドストエーフスカヤ/著 河出書房新社 1979 20010403-180363475
1095 図書 安南黎明記 桜田 常久/著 大日本雄弁会講談社 1942 20010605-180314621
1096 図書 安南語のために 金永 健/〔著〕 南洋経済研究所出版部 1943.2 20010919-180188867
1097 図書 安慧造中辺分別論註釈相品虚妄分別相の余及び空性の梵本 山口 益/〔著〕 〔出版者不明〕 [19--] 20010919-180188787
1098 図書 アンネの日記 アンネ・フランク/著 文芸春秋新社 1964.06 20080331-180592718
1099 図書 アンネの日記 光ほのかに アンネ・フランク/著 文芸春秋新社 1952.12 20080331-180592709
1100 図書 「アンネの日記」展図録 朝日新聞社東京本社企画部/編 朝日新聞社東京本社企画部 1978.8 20030417-180483992
1101 図書 安野光雅きりえ百首 俵万智と読む恋の歌より 安野 光雅/著 日本放送出版協会 1997.1 20060627-180532021
1102 図書 アンボス・ムンドス 桐野 夏生/著 文芸春秋 2005.1 20051214-180517965
1103 図書 暗夜行路 志賀 直哉/著 旺文社 1965.11 20000613-180159373
1104 図書 安楽死 松田 道雄/〔著〕 岩波書店 1983.1 20040615-180466089
1105 図書 安楽死とは何か 安楽死国際会議の記録 日本安楽死協会/編 三一書房 197704 20110118-180621613
1106 図書 アンリ・マティス ジャズ アンリ・マティス/〔画〕 岩波書店 2009.1 20100518-180607900
1107 図書 衣の社会学 加藤 秀俊/著 文芸春秋 1980 20061212-180537206
1108 図書 いい花さがそ夢さがそ北陸山中温泉 山中町情報誌編集委員会/編 山中町 2001.5 20070612-180545923
1109 図書 伊井蓉峰年代記 柳 永二郎/著 国立劇場調査養成部芸能調査室 1985 20060404-180525706
1110 図書 言い難き嘆きもて 大江 健三郎/著 講談社 2001.11 20080331-180590820
1111 図書 異域からの旅人 川端康成論 橘 正典/著 河出書房新社 1981.11 20000516-180151230
1112 図書 異域の人 自選西域小説集 井上 靖/著 講談社 1987 20010509-180370881
1113 図書 飯沢匡が語る 狂言物語 飯沢 匡/著 平凡社 1984.4 20001003-180019588
1114 図書 飯田竜太句集 自選自解 飯田 竜太/著 白凰社 1980 20000829-180172947
1115 図書 許婚者 水芦 光子/著 東都書房 1958.1 20030304-180283982
1116 図書 家 句集 桜井 六葉/著 加能川柳社 1937 20020416-180340917
1117 図書 家兎 黒井 千次/著 講談社 1978 20030409-180246100
1118 図書 家からの解放 近代日本文学にあらわれた家と人間 佐古 純一郎/著 春秋社 1959 20010801-180328565
1119 図書 イエス ヴィルヘルム・ブッセ/著 岩波書店 1932.1 20100309-180603670
1120 図書 イエス ディペリウス/著 新教出版社 1954 20100309-180603562
1121 図書 イエス R・ブルトマン/著 未来社 1967 20100309-180603320
1122 図書 イエス 松村 克己/著 弘文堂 1962 20100309-180603419
1123 図書 イエス 藤城 清治/著 日本基督教団出版局 1981 20100309-180604158
1124 図書 イエスへの出発 聖地を旅して24日 矢代 静一/著 コンコーディア社 1973.4 20010801-180324904
1125 図書 イエス・キリストの生涯 三浦 綾子/著 講談社 1981 20010718-180322893
1126 図書 イエス伝 帆足 理一郎/著 野口書店 1950.03 20100518-180605244
1127 図書 イエス伝 本田 正一/著 新教出版社 1954 20100309-180603366
1128 図書 イエス伝 赤岩 栄 月曜書房 1950 20110118-180622272
1129 図書 耶蘇伝 田中 純/著 堀書店 1948 20100309-180603428
1130 図書 イエス傳研究 その歴史と方法 高柳 伊三郎/著 新教出版社 1951 20100309-180603221
1131 図書 イエスと使徒たち 新約の時代 基督教学校教育同盟/編 新元社 1957 20100309-180603464
1132 図書 イエスとはなにか 笠原 芳光/編 春秋社 2005.2 20051129-180516618
1133 図書 イエスに邂った女たち 遠藤 周作/〔著〕 講談社 1990.12 20010725-180386943
1134 図書 イエスに邂った女たち 遠藤 周作/著 講談社 1983 20010725-180386934
1135 図書 イエスの生まれるまで 旧約の時代 基督教学校教育同盟/編 新元社 1957 20100309-180603455
1136 図書 イエスの生涯 遠藤 周作/著 新潮社 1973.1 20010724-180323729
1137 図書 イエスの生涯 ヘーゲル/著 河出書房 1950.09 20100518-180605057
1138 図書 イエスの生涯 詩集 安西 均/編 日本基督教団出版局 1979.09 20100518-180605128
1139 図書 イエスの譬・その解釈 A・M・ハンター/著 日本基督教団出版部 1964.03 20100518-180605093
1140 図書 イエスの風景 小川 国夫/文 講談社 1982 20010724-180323246
1141 図書 家康入国 水江 漣子/著 角川書店 1976.8 20020918-180235724
1142 図書 イェルザレムの夜 大原 富枝/著 中央公論社 1980 20010731-180324575
1143 図書 医王 医王山校百周年記念誌 医王山校創立百周年記念実行委員会/編 医王山校創立百周年記念実行委員会 1975.3 20071225-180553193
1144 図書 医王は語る 医王山文化調査委員会/編 福光町 1993.3 20060125-180520890
1145 図書 医王山の自然ガイド 石川県環境部自然保護課/編 石川県環境部・金沢市 1988.1 20060125-180520880
1146 図書 魚神 千早 茜/著 集英社 2009.1 20100518-180607599
1147 図書 伊賀の民謡 東 仁己/採集 上野青年会議所 1978 20060606-180530902
1148 図書 医学 服部 敏良/著 近藤出版社 1985.3 20001017-180301697
1149 図書 生かされる命をみつめて 五木 寛之/著 東京書籍 2011.8 20120405-180612454
1150 図書 生かしておきたい江戸ことば450語 沢田 一矢/著 三省堂 2001.12 20040324-180461331
1151 図書 筏井竹の門歌集 筏井 竹の門/著 短歌新聞社 1974.5 20020424-180477387
1152 図書 如何なる星の下に 高見 順/〔著〕 講談社 2011.1 20120315-180613498
1153 図書 猪谷六合雄 人間の原型・合理主義自然人 高田 宏/著 リブロポート 1990.11 20021017-180240804
1154 図書 怒りの子 高橋 たか子/著 講談社 1985 20010731-180324459
1155 図書 錨のない船 上 加賀 乙彦/〔著〕 講談社 2010.1 20110118-180624482
1156 図書 錨のない船 上巻 加賀 乙彦/著 講談社 1982 20011002-180375153
1157 図書 錨のない船 下 加賀 乙彦/〔著〕 講談社 2010.11 20110118-180624473
1158 図書 錨のない船 下巻 加賀 乙彦/著 講談社 1982 20011002-180375162
1159 図書 怒るべからず一癖斎 杉森 久英/著 河出書房新社 1979 20010207-180308132
1160 図書 息がとまるほど 唯川 恵/著 文芸春秋 2006.9 20061205-180536666
1161 図書 息の発見 書き下ろしエッセイ+トーク 五木 寛之/著 平凡社 2008.1 20100518-180606161
1162 図書 息のブランコ ヘルタ・ミュラー/著 三修社 2011.11 20120405-180611958
1163 図書 生きがいについて 神谷 美恵子/著 みすず書房 1966.4 20060425-180528771
1164 図書 生きて、生きて、生きて 愛の極みまで 16人の宣教者+曽野綾子/著 海竜社 2008.12 20100518-180606027
1165 図書 生きている心臓 上 加賀 乙彦/著 講談社 199107 20011002-180375180
1166 図書 生きている心臓 下 加賀 乙彦/著 講談社 199107 20011002-180375190
1167 図書 生きている不思議 詩集 福中 都生子/著 大阪 浮游社 1990 20011024-180378469
1168 図書 生きている民俗探訪 石川 今村 充夫/著 第一法規出版 1978.1 20030624-180293423
1169 図書 生きてるだけで、愛。 本谷 有希子/著 新潮社 2006.7 20061017-180534133
1170 図書 生きてるだけで、愛。 本谷 有希子/著 新潮社 2009.3 20100901-180609922
1171 図書 生き物の集まる家 津島 佑子/〔著〕 新潮社 1973.4 20011017-180377837
1172 図書 遺響 山田あき歌集 山田 あき/著 短歌新聞社 1979.4 20020514-180250014
1173 図書 異郷 加賀 乙彦/〔著〕 集英社 1974 20011002-180375242
1174 図書 異教としてのキリスト教 松原 秀一/著 平凡社 1990 20071008-180550487
1175 図書 異郷に死す 正宗白鳥論 高橋 英夫/著 福武書店 1986 20010301-180313259
1176 図書 異形の王権 網野 善彦/著 平凡社 1986 20060613-180531140
1177 図書 イギリス アメリカ児童文学ガイド 定松 正/編 荒地出版社 2003.4 20050920-180509892
1178 図書 イギリス文学散歩 デイヴィッド・デイシャス/著 朝日イブニングニュース社 1980 20030311-180284596
1179 図書 イギリス文学史 人間像の展開 平井 正穂/著 筑摩書房 1968 20010418-180367652
1180 図書 生(いきる) 柳 美里/著 小学館 2001.9 20030617-180291090
1181 図書 生きる 山田 うた子/著 理論社 1955 20060425-180528753
1182 図書 生きる アメーバから人まで 畑 正憲/著 筑摩書房 1972 20080331-180590731
1183 図書 生きる 黒澤 明 MEMORIAL 10 7 - 小学館 2010 20120315-180618340
1184 図書 生きる意味 椎名麟三/著 社会思想研究会出版部 1959 20010717-180322436
1185 図書 生きるヒント 五木 寛之/著 角川書店 2000.6 20031210-180400013
1186 図書 生きるヒント 自分の人生を愛するための12章 五木 寛之/著 文化出版局 1993.4 20060418-180528118
1187 図書 生きるヒント いまの自分を信じるための12章 2 五木 寛之/著 文化出版局 1994.1 20060418-180528127
1188 図書 生きるヒント 傷ついた心を癒すための12章 3 五木 寛之/著 文化出版局 1995.11 20060418-180528136
1189 図書 生きるヒント 本当の自分を探すための12章 4 五木 寛之/著 文化出版局 1996.1 20060418-180528145
1190 図書 生きるヒント 新しい自分を創るための12章 5 五木 寛之/著 文化出版局 1997.11 20060418-180528154
1191 図書 生きる勇気、死ぬ元気 五木 寛之/著 平凡社 2009.5 20100518-180606170
1192 図書 生きることの意味 ある少年のおいたち 高 史明/著 筑摩書房 1974.12 20010703-180336164
1193 図書 イグアノドンの唄 第十冬の華 中谷 宇吉郎/著 文芸春秋新社 1952 20010206-180307215
1194 図書 戦争歌(いくさうた)が映す近代 堀 雅昭/著 葦書房 2001.3 20030508-180261653
1195 図書 生沢朗画集 ヒマラヤ&シルクロード 生沢 朗/著 講談社 1973.8 20010509-180187780
1196 図書 いくたびか夏過ぎて エッセイ集 福田 陸太郎/著 ドルフィンプレス 1985 20020806-180256813
1197 図書 池田コレクション 工芸・絵画・彫刻を中心として 2 七尾美術館/編 七尾美術館 2005.7 20050921-180510202
1198 図書 池田満寿夫おくのほそ道・みちのく紀行 NHKハイビジョン出版 池田 満寿夫/著 日本放送出版協会 1989 20020417-180341431
1199 図書 池田弥三郎北陸を語る 池田 弥三郎/著 読売新聞北陸支社 1983.1 20030617-180290762
1200 図書 池田弥三郎北陸を語る 池田 弥三郎/著 読売新聞北陸支社 1983.1 20060606-180530930
1201 図書 生贄の島 曽野 綾子/著 講談社 1970.3 20031126-180452771
1202 図書 池端秀介詩集 池端 秀介/著 芸風書院 1982.6 20040114-180454248
1203 図書 池辺三山コレクション目録 日本近代文学館/編 日本近代文学館 1989 20020522-180250945
1204 図書 遺稿『雪国抄』 影印本文と注釈・論考 平山 三男/編著 至文堂 1993 20000426-180148450
1205 図書 異国との人的交渉と其の影響 辻善之助講演 笠森 伝繁/編 啓明会事務所 1940.12 20010919-180188820
1206 図書 異国の星 上 井上 靖/著 講談社 1984 20010509-180370863
1207 図書 異国の星 下 井上 靖/著 講談社 1984 20010509-180370872
1208 図書 異国の街角で 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1975.12 20010904-180330821
1209 図書 異国の街角で 五木 寛之/著 文芸春秋 1975.8 20010904-180330830
1210 図書 夷斎虚実 石川 淳/著 文芸春秋 1976 20000606-180157388
1211 図書 夷斎風雅 石川 淳/著 集英社 1988 20080219-180556874
1212 図書 井崎外枝子詩集 母音の織りもの 井崎 外枝子/著 能登印刷出版部 2002.7 20040120-180454856
1213 図書 井崎外枝子詩集 母音の織りもの 井崎 外枝子/著 能登印刷出版部 2002.7 20051101-180514079
1214 図書 いささ村竹・鬼苑漫筆 内田 百閒/著 旺文社 1982 20000531-180156442
1215 図書 漁り火 加能文学顕彰作文コンクール作品 第一集 浮田 幸男/編 富来町立西海小学校内「漁り火」文集編纂部 1976.12 20030128-180283104
1216 図書 漁り火 加能文学顕彰作文コンクール作品 第二集 中川 久嘉/編 富来町立西海小学校内「漁り火」文集編纂部 1997.1 20030128-180283113
1217 図書 石に泳ぐ魚 柳 美里/著 新潮社 2002.1 20030617-180291115
1218 図書 石の上の霜 歌集 岡部 文夫/著 短歌新聞社 1977.4 20020515-180477636
1219 図書 石の鬼 一乗谷の笏谷石 福井県立朝倉氏遺跡資料館/編 〔福井県立朝倉氏遺跡資料館〕 1988.7 20000802-180467157
1220 図書 石の血脈 半村 良/著 早川書房 1971.11 20011003-180375627
1221 図書 石の声 宗教・文学・紀行 遠藤 周作/著 冬樹社 1970 20010725-180323925
1222 図書 石の花 歌集 安達 竜雄/著 椎の木書房 1985.7 20040121-180455281
1223 図書 石よみがえる日 森内 俊雄/〔著〕 講談社 1975 20010731-180324510
1224 図書 石井常右衛門一代咄し 探花房/戯作 〔出版者不明〕 [1879] 20060530-180535785
1225 図書 石井常右衛門一代記 荒川 吉五郎/編 荒川吉五郎 1880 20060530-180536156
1226 図書 石井方式幼児読本 2 幼年国語教育会/編 田中登竜館 [19--] 20040727-180472881
1227 図書 石井方式幼児読本 11 幼年国語教育会/編 田中登竜館 [19--] 20040727-180472890
1228 図書 石井方式幼児読本 12 幼年国語教育会/編 田中登竜館 [19--] 20040727-180472907
1229 図書 いしかは 歌集 山本 賢次/著 青垣会 1937.1 20020515-180250097
1230 図書 石川 あい 詩集 蜆 渡辺 美智子 さんの 窓辺に捧ぐ 石川 あい 石川 あい / 大川デザイン事務所 / アサヒヤ印刷 .2011.3 20120331-180613068
1231 図書 石川アカデミア講演録’89 未来を拓く科学と思想 石川アカデミア運営委員会/編 橋本確文堂 1990 20010207-180308277
1232 図書 石川いまここを詩う 課題詩コンクール応募作品集 〔石川詩人会/編〕 石川詩人会 2003.1 20051101-180514103
1233 図書 石川いまここを詩う 課題詩コンクール応募作品集 〔石川詩人会/編〕 石川詩人会 2004.1 20051101-180514097
1234 図書 石川いまここを詩う-道 課題詩コンクール応募作品集 第3回 〔石川詩人会/編〕 石川詩人会 2005.11 20060411-180526973
1235 図書 いしかわを彩る女性たち ひと紀行 読売新聞金沢支局/編著 読売新聞北陸支社 2008.5 20090701-180593448
1236 図書 石川郷土史学会々誌 第15号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 1982.12 20080325-180557666
1237 図書 石川郷土史学会々誌 第20号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 198712 20080325-180558046
1238 図書 石川郷土史学会々誌 第21号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 1988 20080325-180557675
1239 図書 石川郷土史学会々誌 第22号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 1989 20080325-180557684
1240 図書 石川郷土史学会々誌 第25号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 1992 20080325-180557693
1241 図書 石川郷土史学会々誌 第26号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 1993 20080325-180557700
1242 図書 石川郷土史学会々誌 第27号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 1994 20080325-180557719
1243 図書 石川郷土史学会々誌 第28号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 1995 20080325-180557728
1244 図書 石川郷土史学会々誌 第30号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 199712 20100901-180610146
1245 図書 石川郷土史学会々誌 第31号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 199812 20100901-180610155
1246 図書 石川郷土史学会々誌 第33号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 200012 20080325-180557737
1247 図書 石川郷土史学会々誌 第34号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 2001.12 20080325-180557746
1248 図書 石川郷土史学会々誌 第36号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 2003.12 20080325-180557755
1249 図書 石川郷土史学会々誌 第37号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 2004.12 20080325-180557764
1250 図書 石川郷土史学会々誌 第38号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 2005.12 20080325-180557773
1251 図書 石川郷土史学会々誌 第39号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 2006.12 20100518-180608068
1252 図書 石川郷土史学会々誌 第40号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 2007.12 20080325-180557782
1253 図書 石川郷土史学会々誌 第41号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 2008.12 20100518-180608059
1254 図書 石川郷土史学会々誌 第42号 石川郷土史学会/編 石川郷土史学会 2009.12 20100309-180604318
1255 図書 石川近代川柳史 奥 美瓜露/著 川柳甘茶くらぶ 1992 20020416-180340891
1256 図書 石川近代文学全集 1 小林 輝冶/ほか編集 石川近代文学館 1987 20070901-180549216
1257 図書 石川近代文学全集 2 小林 輝冶/ほか編集 石川近代文学館 1991 20070901-180549225
1258 図書 石川近代文学全集 3 小林 輝冶/〔ほか〕編集 石川近代文学館 1998.1 20070901-180549234
1259 図書 石川近代文学全集 4 小林 輝冶/〔ほか〕編集 石川近代文学館 1996.3 20070901-180549243
1260 図書 石川近代文学全集 5 小林 輝冶/ほか編集 石川近代文学館 1988 20070901-180549252
1261 図書 石川近代文学全集 6 小林 輝冶/〔ほか〕編集 石川近代文学館 1995.8 20070901-180549261
1262 図書 石川近代文学全集 7 小林 輝冶/ほか編集 石川近代文学館 1987 20070901-180549270
1263 図書 石川近代文学全集 8 小林 輝冶/ほか編集 石川近代文学館 1989 20070901-180549280
1264 図書 石川近代文学全集 9 小林 輝冶/ほか編集 石川近代文学館 1988 20070901-180549299
1265 図書 石川近代文学全集 10 小林 輝冶/ほか編集 石川近代文学館 1987 20070901-180549305
1266 図書 石川近代文学全集 11 新保 千代子/監修 石川近代文学館 1998.12 20070901-180549314
1267 図書 石川近代文学全集 12 小林 輝冶/ほか編集 石川近代文学館 1988 20070901-180549323
1268 図書 石川近代文学全集 13 新保 千代子/監修 石川近代文学館 1998.12 20070901-180549332
1269 図書 石川近代文学全集 14 小林 輝冶/ほか編集 石川近代文学館 1993 20070901-180549341
1270 図書 石川近代文学全集 15 小林 輝冶/〔ほか〕編集 石川近代文学館 1990.8 20070901-180549350
1271 図書 石川近代文学全集 16 小林 輝冶/ほか編集 石川近代文学館 1991 20070901-180549360
1272 図書 石川近代文学全集 17 小林 輝冶/〔ほか〕編集 石川近代文学館 1996.7 20070901-180549379
1273 図書 石川近代文学全集 18 小林 輝冶/ほか編集 石川近代文学館 1990 20070901-180549388
1274 図書 石川近代文学全集 19 〔小林 輝冶/ほか編集〕 石川近代文学館 1996.5 20070901-180549397
1275 図書 石川近代文学全集 別巻 新保 千代子/監修 石川近代文学館 1998.12 20070901-180549403
1276 図書 石川近代文学館 移転開館記念図録 石川近代文学館/〔編〕 石川近代文学館 1986.1 20070901-180549056
1277 図書 石川近代文学館と私 石川近代文学館開館二十五周年記念刊行会/〔編〕 石川近代文学館開館二十五周年記念刊行会 1993.3 20070901-180549065
1278 図書 石川縣下商工便覧 [十月社/編] 十月社 1992 20071225-180553228
1279 図書 石川県史 現代篇1 - 石川県 1962.1 20040810-180475355
1280 図書 石川県史 現代篇2 - 石川県 1963.3 20040810-180475364
1281 図書 石川県史 現代篇3 - 石川県 1964.1 20040810-180475373
1282 図書 石川県史 現代篇4 - 石川県 1972.12 20040810-180475382
1283 図書 石川県史 現代篇5 - 石川県 1984.3 20040810-180475391
1284 図書 石川県史 現代篇6 - 石川県 1995 20040810-180475408
1285 図書 石川県史 第1編 - 石川県図書館協会 1974.2 20040810-180475300
1286 図書 石川県史 第2編 - 石川県図書館協会 1974.2 20040810-180475319
1287 図書 石川県史 第3編 - 石川県図書館協会 1974.3 20040810-180475328
1288 図書 石川県史 第4編 - 石川県図書館協会 1974.9 20040810-180475337
1289 図書 石川県史 第5編 - 石川県図書館協会 1974.11 20040810-180475346
1290 図書 石川県治一覧表 石川県/〔編〕 吉本次郎兵衛 1877.8 20050823-180506881
1291 図書 石川県史資料 近世篇1 石川県史調査委員会/編 石川県 2000.3 20050125-180491036
1292 図書 石川県史資料 近世篇2 石川県史調査委員会/編 石川県 2001.2 20050125-180491045
1293 図書 石川県史資料 近世篇3 石川県史調査委員会/編 石川県 2002.1 20050125-180491054
1294 図書 石川県史資料 近世篇4 石川県史調査委員会/編 石川県 2003.3 20050125-180491063
1295 図書 石川県史資料 近世篇6 石川県史調査委員会/編 石川県 2007.2 20070619-180546359
1296 図書 石川県史資料 近代篇 24 石川県/〔編〕 石川史書刊行会 1998.1 20040824-180475702
1297 図書 石川県史資料 近代篇1 石川県/〔編〕 石川県 1974.12 20040810-180475471
1298 図書 石川県史資料 近代篇10 石川県/〔編〕 石川県 1983.8 20040810-180475560
1299 図書 石川県史資料 近代篇11 石川県/〔編〕 石川県 1984.7 20040810-180475570
1300 図書 石川県史資料 近代篇12 - 石川県 1985 20040810-180475589
1301 図書 石川県史資料 近代篇18 石川県/〔編〕 石川県 1992.1 20040824-180475640
1302 図書 石川県史資料 近代篇19 石川県/〔編〕 石川県 1992.12 20040824-180475650
1303 図書 石川県史資料 近代篇2 石川県/〔編〕 石川県 1975.12 20040810-180475480
1304 図書 石川県史資料 近代篇20 - 石川県 1994 20040824-180475669
1305 図書 石川県史資料 近代篇21 - 石川県 1995 20040824-180475678
1306 図書 石川県史資料 近代篇22 - 石川県 1996 20040824-180475687
1307 図書 石川県史資料 近代篇23 - 石川県 1997.3 20040824-180475696
1308 図書 石川県史資料 近代篇25 石川県史調査委員会/編 石川県 1999.2 20040824-180475711
1309 図書 石川県史資料 近代篇3 石川県/〔編〕 石川県 1976.12 20040810-180475490
1310 図書 石川県史資料 近代篇4 石川県/〔編〕 石川県 1977.12 20040810-180475506
1311 図書 石川県史資料 近代篇5 - 石川県 1978.12 20040810-180475515
1312 図書 石川県史資料 近代篇6 - 石川県 1979.11 20040810-180475524
1313 図書 石川県史資料 近代篇7 - 石川県 1980.11 20040810-180475533
1314 図書 石川県史資料 近代篇8 - 石川県 1981.12 20040810-180475542
1315 図書 石川県史資料 近代篇9 石川県/〔編〕 石川県 1983.1 20040810-180475551
1316 図書 石川県史資料 近代編13 石川県/〔編〕 石川県 1986.8 20040810-180475598
1317 図書 石川県史資料 近代編14 石川県/〔編〕 石川県 1987.11 20040810-180475604
1318 図書 石川県史資料 近代編15 石川県/〔編〕 石川県 1988.1 20040824-180475613
1319 図書 石川県史資料 近代編16 石川県/〔編〕 石川県 1989.1 20040824-180475622
1320 図書 石川県史資料 近代編17 石川県/〔編〕 石川県 1991.3 20040824-180475631
1321 図書 石川県史資料 近世篇5 石川県史調査委員会/編 石川県 2005.3 20050906-180508222
1322 図書 石川県史資料 近世篇8 石川県史調査委員会/編 石川県 2008.11 20090701-180593457
1323 図書 石川県史資料 近世篇9 石川県史調査委員会/編 石川県 2009.11 20100309-180604309
1324 図書 石川県勢統計図 石川県総務部計画課/編纂 〔石川県総務部計画課〕 1938.3 20050823-180506980
1325 図書 石川県立郷土資料館紀要 第12号 石川県立郷土資料館/編 石川県立郷土資料館 1981 20020522-180251432
1326 図書 石川県立郷土資料館紀要 第3号 石川県立郷土資料館/編 石川県立郷土資料館 1972 20020522-180251380
1327 図書 〔石川県立郷土資料館〕十年のあゆみ 昭和43年~54年 石川県立郷土資料館/編 石川県立郷土資料館 1980.3 20050802-180505623
1328 図書 〔石川県立工芸高等学校〕七十年史 高堀 勝喜/編 石川県立工芸高等学校創立七十周年記念会 1957.11 20050719-180504804
1329 図書 石川県立能楽文化会館十年のあゆみ 石川県立能楽文化会館/編 石川県立能楽文化会館 1982.12 20021210-180280588
1330 図書 石川県立農事試験場特別報告 開園の栞 第7号 石川県立農事試験場/〔編〕 〔石川県立農事試験場〕 1910.3 20060815-180532999
1331 図書 石川県立美術館所蔵品図録 石川県立美術館/編 石川県立美術館 2006.3 20060613-180531202
1332 図書 石川県立歴史博物館(旧金澤陸軍兵器支廠兵器庫)保存工事報告書 石川県立歴史博物館/編 石川県 1990.6 20070116-180539541
1333 図書 石川五右衛門やんれ婦し 〔著者名不明〕 〔出版者不明〕 [18--] 20060530-180535847
1334 図書 いしかわ詩人 1集 アンソロジー実行委員会/編集 石川詩人会 1998.7 20040113-180453821
1335 図書 いしかわ詩人 2集 アンソロジー実行委員会/編集 石川詩人会 2000.6 20040113-180453830
1336 図書 いしかわ詩人 3集 アンソロジー実行委員会/編集 石川詩人会 2002.7 20040113-180453840
1337 図書 いしかわ詩人 4集 アンソロジー実行委員会/編集 石川詩人会 2004.6 20051101-180514060
1338 図書 いしかわ詩人 5集 アンソロジー実行委員会/編集 石川詩人会 2006.6 20061017-180534017
1339 図書 いしかわ詩人 6集 アンソロジー実行委員会/編集 石川詩人会 2008.5 20090701-180593653
1340 図書 石川淳 井沢 義雄/著 弥生書房 1961 20000606-180181848
1341 図書 石川淳研究 渡辺 喜一郎/著 明治書院 1987.11 20000606-180157459
1342 図書 石川淳選集 第1巻 石川 淳/著 岩波書店 1979 20000606-180157190
1343 図書 石川淳選集 第2巻 石川 淳/著 岩波書店 1979 20000606-180157207
1344 図書 石川淳選集 第3巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157216
1345 図書 石川淳選集 第4巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157225
1346 図書 石川淳選集 第5巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157234
1347 図書 石川淳選集 第6巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157243
1348 図書 石川淳選集 第7巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157252
1349 図書 石川淳選集 第8巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157261
1350 図書 石川淳選集 第9巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157270
1351 図書 石川淳選集 第10巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157280
1352 図書 石川淳選集 第11巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157299
1353 図書 石川淳選集 第12巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157305
1354 図書 石川淳選集 第13巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157314
1355 図書 石川淳選集 第14巻 石川 淳/著 岩波書店 1980 20000606-180157323
1356 図書 石川淳選集 第15巻 石川 淳/著 岩波書店 1981 20000606-180157332
1357 図書 石川淳選集 第16巻 石川 淳/著 岩波書店 1981 20000606-180157341
1358 図書 石川淳選集 第17巻 石川 淳/著 岩波書店 1981 20000606-180157350
1359 図書 石川淳伝 昭和10年代20年代を中心に 渡辺 喜一郎/著 明治書院 1992.1 20000606-180157440
1360 図書 石川淳と中野重治 渡辺 喜一郎/著 日本古書通信社 1999.1 20010529-180187449
1361 図書 石川淳論 野口 武彦/著 筑摩書房 1969 20080219-180556892
1362 図書 石川啄木 - 思潮社 198004 20000829-180172660
1363 図書 石川啄木 高井 有一/ほか著 小学館 1991 20000829-180173149
1364 図書 石川啄木 - 河出書房新社 199101 20000829-180174843
1365 図書 石川啄木 浅野 晃/著 祖国社 1950 20010307-180320816
1366 図書 石川啄木 小川 武敏/著 武蔵野書房 1989.9 20060411-180527030
1367 図書 石川啄木記念館 文学探訪 佐藤 正美/ほか著 蒼丘書林 1987.7 20011023-180378146
1368 図書 石川啄木直筆ノート 悲しき玩具 〔石川 啄木/著〕 盛岡啄木会 1974 20031029-180264870
1369 図書 石川啄木・土岐善麿コレクション目録 日本近代文学館/編集 日本近代文学館 1986 20020522-180250918
1370 図書 石川啄木読本 その生涯と作品 瀬沼 茂樹/編 学研 1959.6 20030527-180288100
1371 図書 石川啄木の世界 野田 宇太郎/〔著〕 平凡社 1973 20050927-180510650
1372 図書 いしかわ庭園紀行 庭園から始める文化のくにめぐり 観光いしかわ文化塾/〔編〕 石川県 2000.7 20040727-180472649
1373 図書 石川データブック 北国年鑑 2000 北国新聞社/編集 北国新聞社 1999.11 20050810-180506611
1374 図書 石川データブック 北国年鑑 2001 北国新聞社/編集 北国新聞社 2000.12 20050810-180506620
1375 図書 石川データブック 北国年鑑 2002 北国新聞社/編集 北国新聞社 2001.12 20050810-180506630
1376 図書 石川データブック 北国年鑑 2004 北国新聞社/編集 北国新聞社 2003.12 20050810-180506649
1377 図書 石川の化石 松浦 信臣/著 北国新聞社(発売) 2009.3 20090701-180593475
1378 図書 石川のきのこ図鑑 池田 良幸/著 北国新聞社出版局 1996.7 20040406-180461654
1379 図書 石川の教育 教研15の総括 石川県教職員組合/〔編〕 〔石川県教職員組合〕 1966.03 20080331-180559571
1380 図書 いしかわの教師の記録 学テ・受験体制白書1965 石川県教職員組合/〔編〕 石川県教職員組合 1965 20080331-180559526
1381 図書 石川の巨樹・巨木林 20周年記念誌 石川県巨樹の会/編 石川県巨樹の会 2008.4 20090701-180593484
1382 図書 石川の私学 30年記念誌 1978 石川県私立学校連合会/編 石川県私立学校連合会 1978.1 20050719-180504671
1383 図書 石川の四季のさかな おさかなをおいしく食べるコツ - 北国新聞社 1996.9 20040323-180460666
1384 図書 いしかわの史跡めぐり 石川県史跡整備市町村協議会/編 石川県史跡整備市町村協議会 1985.11 20050906-180508311
1385 図書 いしかわの史跡めぐり 石川県史跡整備市町村協議会/編 石川県史跡整備市町村協議会 1985.11 20070320-180543526
1386 図書 石川の自然公園 利用ガイド 1986 石川県環境部自然保護課/編 〔石川県環境部自然保護課〕 1986.3 20050920-180509720
1387 図書 いしかわの自然百景 ガイドブック 『いしかわの自然百景ガイドブック』編集委員会/監修・執筆 橋本確文堂企画出版室 1996.3 20070320-180543820
1388 図書 石川の女性史 石川県各種女性団体連絡協議会/編 石川県各種女性団体連絡協議会 1993.3 20070828-180548620
1389 図書 石川の女性史 戦後編 石川県各種女性団体連絡協議会/編 石川県各種女性団体連絡協議会 2000.3 20070828-180548630
1390 図書 石川の生物 石川の生物編集委員会/編 石川県高等学校教育研究会生物部会 1990.07 20090701-180593288
1391 図書 石川の戦後50年 北国新聞社出版局/編集 北国新聞社 1995.1 20040831-180476325
1392 図書 いしかわの川柳人 酒井 路也/編 石川県川柳協会 1985.4 20020416-180319664
1393 図書 石川の伝説 石川県児童文化協会/編 日本標準 1980.6 20030415-180246568
1394 図書 石川の伝統文化・再考 石川県教育文化会議/〔編〕 石川県教育文化会議 1981.11 20070320-180543535
1395 図書 石川の動植物 1993年 石川県環境部自然保護課/編 石川県 1993.11 20040323-180460684
1396 図書 石川の動植物 1999年 石川県環境安全部自然保護課/編 石川県 1999.3 20040323-180460693
1397 図書 石川のふるさと百選 〔石川県企画開発部/編〕 石川県企画開発部企画課 1984 20050830-180507824
1398 図書 石川の文化’90 第7回国民文化祭・石川’92に向けて 「石川の文化’90」編集委員会/編 石川県教育委員会 1991.3 20051108-180514570
1399 図書 石川の文学を読む 昭和をふりかえって 金沢大学・大学教育開放センター/編 金沢大学・大学教育開放センター 1989.1 20070901-180549029
1400 図書 石川の祭り・行事 石川県祭り・行事調査事業報告書 石川県教育委員会/編 石川県教育委員会 1999.3 20050921-180510042
1401 図書 石川の民話 石川県児童文化協会/編 石川県教育文化財団 1974.1 20050705-180503852
1402 図書 石川のむかし話 石川県児童文化協会/編 日本標準 1977.1 20050705-180503870
1403 図書 石川の村の子らのあそび 画譜 武藤 俊雄/著 北国出版社 1986.12 20060801-180532602
1404 図書 石川の山 石川の山編集委員会/編 石川県山岳協会 1989.5 20060125-180520808
1405 図書 石川の山と自然 ガイドブック 宮 誠而/写真・監修 宮誠而 1979.7 20060125-180520862
1406 図書 石川の歴史遺産セミナー講演録 第1回~4回 石川県立歴史博物館/編 石川県立歴史博物館 2009.3 20100518-180607632
1407 図書 石川のわらべうた さいとう かずみ/版 さいとう かずみ 1994.6 20080318-180557380
1408 図書 石川のわらべ唄 NHK金沢放送局/〔編〕 NHK金沢放送局 [1980] 20060620-180531928
1409 図書 石川百年 写真集 北陸中日新聞/編 北陸中日新聞 1989.03 20050823-180507234
1410 図書 石川/ふるさと100山 金沢ふるさと愛山会/著 椋鳥書房 200906 20100901-180610100
1411 図書 石川ふるさとBOOK いしかわを知るためのヒント集 自然・風土編 石川県健民運動推進本部くらしのなかの文化交流運動推進委員会/企画編集 石川県健民運動推進本部くらしのなかの文化交流運動推進委員会 2003.2 20080129-180554575
1412 図書 いしかわ文学散歩 - 石川県 [1998] 20070901-180549047
1413 図書 いしかわぽえむ 朝日新聞石川版連載詩集 砂川 公子/編集 能登印刷出版部 2009.3 20090701-180593617
1414 図書 石川わが山河 石川県航空写真大集 北国新聞社創刊90周年記念事業企画委員会/企画・製作 北国新聞社 1983.1 20050823-180507172
1415 図書 石川郡郷土読本 前編 石川郡教育研究会郷土読本編集部 石川県石川郡教育研究会 1933 20071225-180553676
1416 図書 石川郡郷土読本 後編 石川郡教育研究会郷土読本編集部 石川県石川郡教育研究会 1940 20071225-180553685
1417 図書 石川郡史談 〔著者不明〕 〔出版社不明〕 [1895] 20050907-180508939
1418 図書 いしかわけん 《石川》 えほん風土記石川県刊行会/編 岩崎書店 1980 20050810-180506540
1419 図書 石川県 朝香 年木/〔ほか〕編 講談社 1988 20050810-180506489
1420 図書 石川県 新風土記 岩波書店編集部/編集 岩波書店 1956 20070320-180543769
1421 図書 石川県案内 中村 矢一/編 石川県出品協会 1913.8 20050823-180506934
1422 図書 石川県案内 中村 矢一/編 石川県出品協会 1913.8 20120405-180611591
1423 図書 石川県石川郡誌 石川郡自治協会/編纂 臨川書店 1985.1 20050830-180508198
1424 図書 石川県江沼郡誌 江沼郡役所/編纂 臨川書店 1985 20050830-180508213
1425 図書 石川県江沼郡勢要覧 大正10年 石川県江沼郡役所/編 石川県江沼郡役所 1922 20080219-180556927
1426 図書 石川県大内村誌 「石川県大内村誌」編纂委員会/編 大内会 1983.3 20050913-180509266
1427 図書 石川県尾口村史 第1巻 尾口村史編纂専門委員会/編 石川県石川郡尾口村役場 1978.2 20050907-180508993
1428 図書 石川県尾口村史 第2巻 尾口村史編纂専門委員会/編 石川県石川郡尾口村役場 1979.2 20050907-180509005
1429 図書 石川県音楽史 石川県音楽文化協会/編 石川県音楽文化協会 1985.3 20030617-180290815
1430 図書 石川県各郡新旧町村名及金沢市七区町名 改正傍訓 棚田 岩次郎/編 七書房(発売) 1896.9 20080129-180554566
1431 図書 石川県鹿島郡七尾町統計一覧表 大正2年 - 〔出版社不明〕 [1913] 20050830-180507978
1432 図書 石川県河北郡誌 河北郡役所/編纂 臨川書店 1985 20050830-180508189
1433 図書 石川県観光資源有効活用調査報告書 平成4年3月 地域振興研究所/〔編〕 〔石川県観光課〕 1992.3 20050823-180507010
1434 図書 石川県・観光と旅 郷土資料事典 人文社観光と旅編集室/編 人文社 1967.1 20070320-180543811
1435 図書 石川県観光ぱすぽーと 石川県観光連盟/〔編〕 石川県観光連盟 2002.12 20050810-180506578
1436 図書 石川県教育史 第1巻 石川県教育史編さん委員会/編集 石川県教育委員会 1974.3 20050719-180504635
1437 図書 石川県教育史 第2巻 石川県教育史編さん委員会/編集 石川県教育委員会 1975.1 20050719-180504644
1438 図書 石川県教育史 第3巻 石川県教育史編さん委員会/編集 石川県教育委員会 1977 20050719-180504653
1439 図書 石川県教組組合史 組合結成から1969年初頭まで 石川県教組組合史刊行委員会/編集 石川県教職員組合 1969.12 20050719-180504662
1440 図書 石川県郷土資料総合目録 石川県立図書館/編 石川県立図書館 1977 20020522-180251307
1441 図書 石川県郷土資料総合目録 追録 石川県立図書館/編 石川県図書館協会 1986 20020528-180251639
1442 図書 石川県郷土資料総合目録 追録 石川県立図書館/編 石川県図書館協会 1986 20020522-180251316
1443 図書 石川県郷土地理 和田 亮二/著 弘文館書店 1939.12 20050823-180506999
1444 図書 石川県九谷焼美術館ガイドブック 石川県九谷焼美術館/〔編〕 石川県九谷焼美術館 2002.4 20060201-180521879
1445 図書 石川県公共図書館大学図書館専門図書館職員名簿(附 概要) 平成11年 石川県図書館協会/編 石川県図書館協会 1999.7 20060131-180521396
1446 図書 石川県高等学校図書館郷土資料総合目録 石川県高等学校図書館協議会/編 石川県高等学校図書館協議会 1980 20020522-180251352
1447 図書 石川県鉱物誌 1986 杉浦 精治/著 出版者不明 [1986] 20050920-180509785
1448 図書 石川県こども写真風土記 石川県児童文化協会/編 北国出版社 197102 20071225-180553611
1449 図書 石川県災異誌 〔1971〕 石川県消防防災課/〔編〕 〔石川県〕 1971.3 20050913-180509050
1450 図書 石川県災異誌 1993 石川県/〔編〕 石川県 [1993] 20050913-180509060
1451 図書 石川県志雄町史 石川県志雄町史編纂専門委員会/編 石川県志雄町役場 1974.11 20050906-180508554
1452 図書 石川県地主会報 第2号 石川県地主会/編 石川県地主会 1911.5 20060815-180533000
1453 図書 石川県地主会報 第3号 石川県地主会/編 石川県地主会 1912.8 20060815-180533010
1454 図書 石川県社会運動史 石川県社会運動史刊行会/編 能登印刷出版部 1989.1 20050906-180508385
1455 図書 石川県写真帖 石川県/〔編〕 〔石川県〕 1933.1 20050823-180507207
1456 図書 石川県写真帳 石川県/〔編〕 〔石川県〕 1909.9 20050823-180507181
1457 図書 石川県写真帖 石川県/〔編〕 〔石川県〕 1924.11 20050823-180507190
1458 図書 石川県樹木分布図集 石川県地域植物研究会/編 石川県林業試験場 1994 20090701-180593330
1459 図書 石川県樹木誌 里見 信生/編 石川県林業試験場 1977 20040324-180460871
1460 図書 石川県樹木誌図譜 里見 信生/著 石川県林業試験場 1987.12 20040324-180460880
1461 図書 石川県樹木誌図譜 里見 信生/著 石川県林業試験場 1987.12 20090701-180593303
1462 図書 石川県志要 石川県/〔編〕 〔石川県〕 1909.9 20050823-180506925
1463 図書 石川県商工要覧 昭和9年1月 石川県内務部/〔編〕 〔石川県内務部〕 1934.4 20050823-180506970
1464 図書 石川県消防史 石川消防史編さん委員会/編 石川県消防協会 1961.7 20050913-180509041
1465 図書 石川県植物誌 里見 信生/監修 石川県 1983.3 20040323-180460773
1466 図書 石川県新町村名 池 善平/著作 池善平 1910.2 20050823-180507029
1467 図書 石川県神社誌 石川県神社庁/編 北国出版社 1976.1 20051207-180517689
1468 図書 石川県人名事典 現代編10 片桐 慶子/編 石川出版社 2007.5 20120118-180619900
1469 図書 石川県人名事典 現代編9 片桐 慶子/編 石川出版社 2005.3 20070925-180549860
1470 図書 石川県珠洲郡誌 珠洲郡役所/編纂 臨川書店 1985.11 20050830-180508160
1471 図書 石川県川柳名鑑 酒井 路也/編 石川県川柳協会 1987 20020416-180340908
1472 図書 石川県大水害写真 石川県/〔編〕 石川県 1934.8 20050913-180509103
1473 図書 石川県大百科事典 北国新聞社/編集 北国新聞社 1993 20050823-180507065
1474 図書 石川県大百科事典 芳井 先一/編 北国出版社 1975 20050823-180507056
1475 図書 石川県高松町史 町制五十周年記念 川 良雄/監修 石川県河北郡高松町 1974.11 20050907-180508957
1476 図書 石川県地誌 倉知 新吾/編 益智館 1889.1 20050823-180506890
1477 図書 石川県地誌 倉知 新吾/編 益智館 1889 20080331-180559590
1478 図書 石川県地誌 倉知 新吾/編 益智館 1889.1 20090915-180595630
1479 図書 石川県地誌 全 小学校用 高崎 忠美/著 宇都宮書店 1893 20080331-180559562
1480 図書 石川県地誌附図 倉知 新吾/編 益智館 1889.4 20050823-180506907
1481 図書 石川県地質誌 新版・石川県地質図(10万分の1)説明書 絈野 義夫/編著 石川県 1993.3 20050920-180509800
1482 図書 石川県中世城館跡調査報告書 1 石川県教育委員会/編 石川県教育委員会 2002.3 20080325-180557620
1483 図書 石川県中世城館跡調査報告書 2 石川県教育委員会/編 石川県教育委員会 2004.3 20080325-180557639
1484 図書 石川県中世城館跡調査報告書 3 石川県教育委員会/編 石川県教育委員会 2006.3 20080325-180557648
1485 図書 石川県地理唱歌 町田 久/著 宇都宮書店 1901.4 20030611-180290708
1486 図書 石川県って、こんなとこ 金沢経済同友会/編 講談社 2001.8 20050810-180506569
1487 図書 石川県鶴来町深瀬のでくまわし 重要無形民俗文化財「尾口のでくまわし」 小倉 学/編 鶴来町教育委員会 1978.11 20050802-180505777
1488 図書 石川県天然記念物調査報告 第1集 市村 塘/〔編〕 石川県 1925.3 20040324-180460862
1489 図書 石川県統計要覧 大正元年 石川県内務部地方課/〔編〕 〔石川県〕 1914.3 20050823-180506943
1490 図書 石川県統計書 昭和7年 第1編 石川県/〔編〕 〔石川県〕 1933.12 20050823-180506961
1491 図書 石川県都市地図 - 昭文社 1989.2 20070626-180546439
1492 図書 石川県鳥越村史 鳥越村史編纂委員会/編 石川県石川郡鳥越村役場 1972.5 20050907-180509023
1493 図書 石川県年表 昭和篇1 石川県史編集室/編集 石川県教育委員会 1957 20040810-180475426
1494 図書 石川県年表 昭和篇2 石川県史編集室/編集 石川県教育委員会 1958 20040810-180475435
1495 図書 石川県年表 昭和篇3 石川県史編集室/編 石川県教育委員会 1970.12 20040810-180475444
1496 図書 石川県年表 昭和篇4 石川県史編さん室/編集 石川県教育委員会 1981 20040810-180475453
1497 図書 石川県年表 昭和篇5 石川県史編さん室/編集 石川県教育委員会 1993 20040810-180475462
1498 図書 石川県年表 大正篇 石川県史編集室/編集 石川県教育委員会 1956 20040810-180475417
1499 図書 石川県の巨樹 特に天然記念物指定に関する規準の考察 里見 信生,鈴木 三男/共編 石川県林業試験場 198203 20090701-180593297
1500 図書 石川県の獅子舞 獅子舞緊急調査報告書 石川県教育委員会文化課/編 加能民俗の会 1986.3 20051129-180516940
1501 図書 石川県の史蹟と名所 石川県/編 石川県 1933 20080325-180557540
1502 図書 石川県の植生 里見 信生/編 石川県林業試験場 1975.11 20040323-180460764
1503 図書 石川県の植生 里見 信生/編 石川県林業試験場 1975.11 20090701-180593321
1504 図書 石川県の諸職 石川県諸職関係民俗文化財調査報告書 石川県教育委員会/編 石川県教育委員会 1991.3 20050921-180510104
1505 図書 石川県の伝統工芸品産業 石川県伝統産業振興協議会/編 石川県 1978 20030408-180245014
1506 図書 石川県の伝統産業 石川県高等学校野外調査研究会/編 石川県高等学校野外調査研究会 1977.6 20030408-180244993
1507 図書 石川県の百年 橋本 哲哉/著 山川出版社 1987 20040810-180474984
1508 図書 石川県の文化財 石川史書刊行会/編 石川史書刊行会 1985.3 20050927-180510481
1509 図書 石川県の民家 民家緊急調査報告書 石川県教育委員会/〔編〕 石川県教育委員会 1973.3 20061226-180538562
1510 図書 石川県の民謡 北陸放送/編 北陸放送 1967.5 20020312-180338786
1511 図書 石川県の民謡 民謡緊急調査報告書 石川県教育委員会文化課/編 石川県教育委員会 1981.3 20030611-180290664
1512 図書 石川県の民謡 民謡緊急調査報告書 石川県教育委員会文化課/編 石川県教育委員会 1981.3 20060530-180530804
1513 図書 石川県の民話 日本児童文学者協会/編 偕成社 1979 20050705-180503861
1514 図書 石川県の山 林 正一/〔ほか〕著 山と渓谷社 1996.5 20060125-180520844
1515 図書 石川県の山 林 正一/著 山と渓谷社 2005.3 20060125-180520835
1516 図書 石川県の山 曽谷 正俊/著 山と渓谷社 2010.8 20110118-180619956
1517 図書 石川県の歴史 下出 積与/著 山川出版社 1970.3 20040810-180474966
1518 図書 石川県の歴史 若林 喜三郎/監修 北国出版社 1970.4 20040810-180474975
1519 図書 石川県の歴史 高市 純徳/〔ほか〕著 北国新聞社 1950.6 20040810-180474957
1520 図書 石川県の歴史 高沢 裕一/著 山川出版社 2000.3 20050824-180507388
1521 図書 石川県の歴史散歩 石川県の歴史散歩編集委員会/編 山川出版社 2010.7 20120405-180611582
1522 図書 石川県能美郡誌 能美郡役所/編纂 臨川書店 1985.1 20050830-180508204
1523 図書 石川県俳壇明治百年誌 石川県俳文学協会/編 石川県俳文学協会 1967 20020417-180341001
1524 図書 石川県羽咋郡誌 羽咋郡役所/編纂 臨川書店 1985.11 20050830-180508170
1525 図書 石川県鳳至郡誌 鳳至郡役所/編纂 臨川書店 1985.11 20050830-180508151
1526 図書 石川県婦人白書 婦人の現状と施策 昭和59年度 石川県県民生活局県民課/〔編〕 石川県県民生活局県民課 1985.3 20070828-180548649
1527 図書 石川県ふるさと情報地図 21世紀最新版 ゼンリン北陸/地図制作・編集 北国新聞社 2001.8 20050823-180507136
1528 図書 石川県方言彙集 石川県教育会/編 国書刊行会 1975.2 20070501-180545191
1529 図書 石川県民俗分布図 緊急民俗文化財分布調査報告書 石川県教育委員会/編 加能民俗の会 1980.3 20050712-180504401
1530 図書 石川県歴代長官物語 千石 喜久/著 金沢新報社出版部 1929.1 20060815-180532980
1531 図書 石川県治一斑 石川県/〔編〕 〔石川県〕 1924.11 20050823-180506952
1532 図書 石川縣の史蹟と名前 石川縣 活文堂 1936 20120315-180616275
1533 図書 石川版日帰り、ゆったり、お湯めぐり - 北国新聞社 2002.11 20070605-180545861
1534 図書 意識の問題 西田 幾多郎/著 岩波書店 1920 20010213-180308571
1535 図書 石塚友二句集 自選自解 石塚 友二/著 白凰社 1979.8 20000829-180173022
1536 図書 意地つぱり駕 陣出 達朗/著 東京文芸社 1954.3 20010130-180183332
1537 図書 石橋忍月研究 評伝と考証 千葉 真郎/著 八木書店 2006.2 20070717-180546680
1538 図書 石橋忍月全集 第1巻 石橋 忍月/著 八木書店 1995.5 20010227-180312494
1539 図書 石橋忍月全集 第2巻 石橋 忍月/著 八木書店 1996.2 20010227-180312500
1540 図書 石橋忍月全集 第3巻 石橋 忍月/著 八木書店 1995.8 20010227-180312510
1541 図書 石橋忍月全集 第4巻 石橋 忍月/著 八木書店 1996.6 20010227-180312529
1542 図書 石橋忍月全集 補巻 石橋 忍月/著 八木書店 1996.9 20010227-180312538
1543 図書 石橋美術館作品解説 近代日本洋画篇 - Ishibashi Art Gallery [19--] 20001024-180303486
1544 図書 石原吉郎 - 思潮社 197807 20000829-180172553
1545 図書 いしぶみ 広島テレビ放送/編 ポプラ社 1970.8 20010627-180337555
1546 図書 石屋小路町史 迎 四三雄/編纂 石屋小路町会 1973.1 20070109-180539176
1547 図書 医者の女房への手紙 福中 都生子/著 あすなろ社 1981.6 20010306-180320066
1548 図書 医者見立て英泉『枕文庫』 田野辺 富蔵/著 河出書房新社 1996.7 20060315-180525410
1549 図書 遺書配達人 有馬 頼義/著 東邦出版社 1970 20010620-180337279
1550 図書 意匠日記 谷口 吉郎/著 読売新聞社 1954 20010220-180311639
1551 図書 移植樹 翁 久允/著 移植樹社 1923.7 20010612-180184652
1552 図書 維新群像 陣出 達朗/著 大道書房 1941.12 20010124-180186147
1553 図書 偉人後藤新平 山田 克郎/著 鶴書房 1944 20010315-180361040
1554 図書 医心方 宮内庁書陵部蔵本 巻第28 丹波 康頼/〔編〕 至文堂 1967.11 20070306-180542716
1555 図書 伊豆 伊豆高原・下田 城ケ崎海岸 - 徳間書店 1991 20100713-180608658
1556 図書 伊豆諸島民俗考 坂口 一雄/著 未来社 1980.1 20020312-180338955
1557 図書 伊豆の踊子 川端 康成/著 原書房 1964.1 20000726-180182344
1558 図書 伊豆の踊子 川端 康成/著 全国学校図書館協議会 1967.4 20050322-180495302
1559 図書 伊豆の踊子 英和対照 川端 康成/著 原書房 1964.1 20000426-180148370
1560 図書 いずこより 自伝小説 瀬戸内 晴美/著 筑摩書房 1974.1 20000517-180153066
1561 図書 泉鏡花 文芸読本 河出書房新社/編 河出書房新社 1981 20000829-180174781
1562 図書 和泉式部日記 日本古典文学会/編 日本古典文学刊行会 1974.1 20021224-180483043
1563 図書 和泉式部日記解題 日本古典文学会/編 日本古典文学刊行会 1974.1 20021224-180483052
1564 図書 和泉式部 寺田 透/著 筑摩書房 1971.4 20030422-180248212
1565 図書 和泉式部日記 和泉式部/〔著〕 暁教育図書 1967.8 20030422-180248188
1566 図書 和泉式部日記 和泉式部集 和泉式部/著 新潮社 1981.2 20000725-180167740
1567 図書 和泉流狂言選 愛知県立大学附属図書館蔵 島津 忠夫/編 和泉書院 1980 20020716-180256223
1568 図書 出雲風土記 戸井田 道三/〔著〕 平凡社 1974 20050927-180510786
1569 図書 出雲の紙 池田敏雄/編 岩坂支部島根民藝協会  1952 20120405-180612955
1570 図書 伊勢神宮の神宝 霞会館資料展示委員会/編集 霞会館 2006.7 20061017-180533851
1571 図書 伊勢物語 渡辺 実/校注 新潮社 1976 20000725-180167348
1572 図書 伊勢物語 沢潟 久孝/編 白楊社 1949.1 20050524-180501141
1573 図書 伊勢物語 伝民部卿筆本 日本古典文学会/編 ほるぷ出版 1976.4 20021224-180482912
1574 図書 伊勢物語 坊所鍋島家本 国文学研究資料館/監修 勉誠出版 2009.8 20100119-180601405
1575 図書 伊勢物語絵巻絵本大成 資料篇 羽衣国際大学日本文化研究所/編 角川学芸出版 2007.9 20080331-180591470
1576 図書 伊勢物語絵巻絵本大成 研究篇 羽衣国際大学日本文化研究所/編 角川学芸出版 2007.9 20080331-180591480
1577 図書 伊勢物語解題 伝民部卿筆本 日本古典文学会/編 ほるぷ出版 1976.4 20021224-180482921
1578 図書 伊勢物語新釈 - 有精堂 1948 20050524-180501150
1579 図書 伊勢物語/土佐日記 津島 佑子/著 講談社 1990 20030422-180248007
1580 図書 伊勢物語・土佐日記 片桐 洋一/編集・執筆 新潮社 1990 20001003-180020140
1581 図書 伊勢物語評解 岸田 武夫/著 白楊社 1950.9 20030422-180247995
1582 図書 異性 その理解と愛情のために 堀 秀彦 学風書院 1955 20110118-180622817
1583 図書 遺跡の旅・シルクロード 井上 靖/〔著〕 新潮社 1977 20010515-180309274
1584 図書 居候匆々 内田 百間/作 旺文社 1984.2 20000531-180156578
1585 図書 居候匆々 内田 百閒/著 六興出版 1982 20000531-180156658
1586 図書 急がず休まず 評釈・ゲーテの叙情詩作品集成 上巻 万足 卓/訳著 同学社 1989 20051101-180513984
1587 図書 急がず休まず 評釈・ゲーテの叙情詩作品集成 下巻 万足 卓/訳著 同学社 1989 20051101-180513993
1588 図書 急がない人生 生方 たつゑ/著 日本経済新聞社 1964 20020820-180257436
1589 図書 イソップ寓話集 1 イソップ/著 小学館 1982 20030625-180294000
1590 図書 イソップ寓話集 2 〔イソップ/著〕 小学館 1982.12 20030625-180294019
1591 図書 異体字解読字典 「難字大鑑」編集委員会/編 柏書房 1987.4 20071114-180551303
1592 図書 異体字研究資料集成 第1巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1973.12 20040706-180470054
1593 図書 異体字研究資料集成 第2巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1974.1 20040706-180470063
1594 図書 異体字研究資料集成 第3巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1974.4 20040706-180470072
1595 図書 異体字研究資料集成 第4巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1974.6 20040706-180470081
1596 図書 異体字研究資料集成 第5巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1974.8 20040706-180470090
1597 図書 異体字研究資料集成 第6巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1974.2 20040706-180470107
1598 図書 異体字研究資料集成 第7巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1974.12 20040706-180470116
1599 図書 異体字研究資料集成 第8巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1975.2 20040706-180470125
1600 図書 異体字研究資料集成 第9巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1975.4 20040706-180470134
1601 図書 異体字研究資料集成 第10巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1975.6 20040706-180470143
1602 図書 異体字研究資料集成 2期1巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1995.12 20040706-180470170
1603 図書 異体字研究資料集成 2期2巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1995.12 20040706-180470180
1604 図書 異体字研究資料集成 2期3巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1995.12 20040706-180470199
1605 図書 異体字研究資料集成 2期4巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1995.12 20040706-180470205
1606 図書 異体字研究資料集成 2期5巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1995.12 20040706-180470214
1607 図書 異体字研究資料集成 2期6巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1995.12 20040706-180470223
1608 図書 異体字研究資料集成 2期7巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1995.12 20040706-180470232
1609 図書 異体字研究資料集成 2期8巻 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1995.12 20040706-180470241
1610 図書 異体字研究資料集成 別巻1 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1975.8 20040706-180470152
1611 図書 異体字研究資料集成 別巻2 杉本 つとむ/編 雄山閣出版 1975.1 20040706-180470161
1612 図書 偉大なる教育者北條時敬先生 上杉 知行/著 北国出版社 1978.8 20071127-180551850
1613 図書 悼む人 天童 荒太/著 文芸春秋 2008.11 20100518-180607347
1614 図書 板谷波山 板谷 波山/作 出光美術館 1969 20030212-180283374
1615 図書 イタリア遺聞 塩野 七生/著 新潮社 199403 20120331-180620634
1616 図書 イタリアからの手紙 塩野 七生/著 新潮社 199701 20120331-180620625
1617 図書 イタリアの歓び 美の巡礼 中南部編 青柳 正規/著 新潮社 2003.1 20120331-180620376
1618 図書 イタリア好き 篠 利幸/著 ソニー・マガジンズ 2007.1 20120331-180620993
1619 図書 異端の英雄 上 生島 治郎/著 サンケイ出版 1987 20030617-180290889
1620 図書 異端の英雄 下 生島 治郎/著 サンケイ出版 1987 20030617-180290898
1621 図書 異端の視点 変革と人間と 石堂 清倫/著 勁草書房 1987 20010529-180314194
1622 図書 一教師の歩み 読書指導に進む皆さんに 堂前 貢/著 能登印刷・出版部 1987 20060627-180532246
1623 図書 一・二年生の漢字のきまり 付・かなづかいと送りがな 石田 佐久馬/著 さ・え・ら書房 1959.12 20040727-180473243
1624 図書 一年生のかん字 友野 一/著 さ・え・ら書房 1977.5 20040727-180473388
1625 図書 一婦人作家の随想 隠された頁 窪川 稲子/著 ナウカ社 1934.8 20010529-180184563
1626 図書 一枚の傍聴券 歌集 永塚 恒夫/著 短歌新聞社 1976.3 20050118-180490262
1627 図書 一私小説書きの弁 随筆集 西村 賢太/著 新潮社 2011.5 20120315-180615901
1628 図書 一握の砂以後 四十三年十一月末より 石川 啄木/〔著〕 石川啄木記念館 1972.4 20031029-180264898
1629 図書 一億人の健康手帖 福中 都生子/編著 あすなろ社 198207 20010306-180320093
1630 図書 一音語のなぞ 日本語の発掘ノート 望月 長与/著 六芸書房 1972 20050111-180489430
1631 図書 市川海老蔵 十一代目襲名記念写真集 - 淡交社 2004.6 20040921-180478983
1632 図書 いちくれどき 金沢方言第二詩集 徳沢 愛子/著 〔北国新聞社〕 [1994] 20051018-180513278
1633 図書 一花自浄 歌集 今井 文子/著 書肆季節社 1990 20040121-180455183
1634 図書 一絃の琴 宮尾 登美子/著 講談社 1978.1 20000522-180153208
1635 図書 いちごの絵本 水野 スウ/著 圭文社 1979 20031022-180263596
1636 図書 一期は夢よ鴨居玲 滝 悌三/著 日動出版部 1991 20030219-180283740
1637 図書 一樹 歌集 坪野 哲久/著 新興出版社 1947.12 20020507-180477411
1638 図書 一乗谷 福井県立朝倉氏遺跡資料館/編 福井県立朝倉氏遺跡資料館 1988.4 20000802-180467148
1639 図書 一乗谷 朝倉氏遺跡調査研究所/編 朝倉氏遺跡資料館 1983.4 20030311-180284406
1640 図書 一途に生きて 金沢・ひと・まち・出会い 松本 静夫/〔著〕 都市環境マネジメント研究所 2007.12 20090701-180593582
1641 図書 一青年の思想の歩み ある魂と政治と 手塚 富雄/著 要書房 1951.11 20060425-180528673
1642 図書 一地点より 三宅 雄二郎/著 帝都日日新聞社 1933 20001219-180358448
1643 図書 一読主義読解の方法 神奈川県横浜市奈良小学校/著 明治図書出版 1964.5 20050426-180498977
1644 図書 一読総合法による説明文の読解指導 林 進治/著 明治図書出版 1969.4 20050419-180498780
1645 図書 一日 夢の柵 黒井 千次/〔著〕 講談社 2010.1 20121221-180624455
1646 図書 一日一書 石川 九楊/著 二玄社 2002.5 20060314-180525143
1647 図書 一日二日の百名山 深田 久弥/著 河出書房新社 2000.6 20020827-180257730
1648 図書 一日花 長沢 美津/著 沖積舎 1984.5 20010315-180187761
1649 図書 市之丞と青葉 森山啓小説集 森山 啓/著 石川近代文学館 1970.4 20021119-180280256
1650 図書 一の谷組打場 やん連ぶし 近 八郎右衛門/〔編〕 近八郎右衛門 1883 20060530-180535927
1651 図書 市場めぐり A visit to The Bazaar J. Harris ほるぷ出版 1982 20080311-180557272
1652 図書 一枚の写真 曽野 綾子/著 光文社 1990.1 20030617-180291269
1653 図書 一枚の写真 扇谷 正造/監修 PHP研究所 1977 20051116-180515648
1654 図書 一丸諸事記 附 小倉日記抄 一丸 甚六/著 文献出版 1984 20060201-180521959
1655 図書 一葉たけくらべ絵巻 樋口 一葉/〔作〕 講談社 1982.8 20071127-180551751
1656 図書 一葉たけくらべ絵巻 その成立ちと木村荘八の画業 樋口 一葉/〔作〕 講談社 1982.8 20071127-180551760
1657 図書 一葉に与へた手紙 樋口 悦/編 樋口一葉著作物刊行会 1981 20050621-180503398
1658 図書 一葉日記(抄) 樋口 一葉/著 新潮社 1953.7 20000516-180151849
1659 図書 一葉の日記 和田 芳恵/著 福武書店 1983.1 20000516-180151858
1660 図書 一葉文学成立の背景 木村 真佐幸/著 桜楓社 1976.11 20000614-180159471
1661 図書 一葉文学の研究 峯村 至津子/著 岩波書店 2006.3 20061031-180534797
1662 図書 銀杏坂 松尾 由美/著 光文社 2001.9 20051101-180513830
1663 図書 一と多 柳田 謙十郎/著 大東出版社 1947 20100119-180601782
1664 図書 いつかきた道 写真随筆 折橋 正一/著 北国新聞社出版局(制作) 2003.8 20031209-180299839
1665 図書 五木寛之 浅尾 忠男/著 清山社 1978 20010905-180331435
1666 図書 五木寛之小説全集 23 五木 寛之/著 講談社 1981.1 20010822-180329544
1667 図書 五木寛之エッセイ全集 1 五木 寛之/著 講談社 197908 20010828-180329704
1668 図書 五木寛之エッセイ全集 2 五木 寛之/著 講談社 197910 20010828-180329713
1669 図書 五木寛之エッセイ全集 3 五木 寛之/著 講談社 197912 20010828-180329722
1670 図書 五木寛之エッセイ全集 4 五木 寛之/著 講談社 197911 20010828-180329731
1671 図書 五木寛之エッセイ全集 5 五木 寛之/著 講談社 198008 20010828-180329740
1672 図書 五木寛之エッセイ全集 6 五木 寛之/著 講談社 198004 20010828-180329750
1673 図書 五木寛之エッセイ全集 7 五木 寛之/著 講談社 198002 20010828-180329769
1674 図書 五木寛之エッセイ全集 8 五木 寛之/著 講談社 198005 20010828-180329778
1675 図書 五木寛之エッセイ全集 9 五木 寛之/著 講談社 198001 20010828-180329787
1676 図書 五木寛之エッセイ全集 10 五木 寛之/著 講談社 198003 20010828-180329796
1677 図書 五木寛之エッセイ全集 11 五木 寛之/著 講談社 198006 20010828-180329802
1678 図書 五木寛之エッセイ全集 12 五木 寛之/著 講談社 198007 20010828-180329811
1679 図書 五木寛之を読む 困難な時代を生きるテキストとして 山川 健一/著 ベストセラーズ 2005.9 20060404-180526211
1680 図書 五木寛之クラシック小説集 第1巻 五木 寛之/著 小学館 199606 20010905-180331490
1681 図書 五木寛之クラシック小説集 第2巻 五木 寛之/著 小学館 199608 20010905-180331506
1682 図書 五木寛之クラシック小説集 第3巻 五木 寛之/著 小学館 199609 20010905-180331515
1683 図書 五木寛之クラシック小説集 第4巻 五木 寛之/著 小学館 199610 20010905-180331524
1684 図書 五木寛之クラシック小説集 第5巻 五木 寛之/著 小学館 199611 20010905-180331533
1685 図書 五木寛之クラシック小説集 第6巻 五木 寛之/著 小学館 199612 20010905-180331542
1686 図書 五木寛之作品集 1 五木 寛之/著 文芸春秋 1972 20010822-180329105
1687 図書 五木寛之作品集 2 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1974 20010822-180329114
1688 図書 五木寛之作品集 3 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1975 20010822-180329123
1689 図書 五木寛之作品集 4 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1973 20010822-180329132
1690 図書 五木寛之作品集 5 五木 寛之/著 文芸春秋 1973 20010822-180329141
1691 図書 五木寛之作品集 7 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1975 20010822-180329150
1692 図書 五木寛之作品集 8 五木 寛之/著 文芸春秋 1973 20010822-180329160
1693 図書 五木寛之作品集 9 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1973 20010822-180329179
1694 図書 五木寛之作品集 10 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1975 20010822-180329188
1695 図書 五木寛之作品集 11 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1973 20010822-180329197
1696 図書 五木寛之作品集 12 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1973 20010822-180329203
1697 図書 五木寛之作品集 13 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1974 20010822-180329212
1698 図書 五木寛之作品集 14 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1973 20010822-180329221
1699 図書 五木寛之作品集 15 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1975 20010822-180329230
1700 図書 五木寛之作品集 16 五木 寛之/著 文芸春秋 1974 20010822-180329240
1701 図書 五木寛之作品集 17 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1973 20010822-180329259
1702 図書 五木寛之作品集 18 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1976 20010822-180329268
1703 図書 五木寛之作品集 19 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1975 20010822-180329277
1704 図書 五木寛之作品集 20 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1976 20010822-180329286
1705 図書 五木寛之作品集 21 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1974 20010822-180329295
1706 図書 五木寛之作品集 22 五木 寛之/著 文芸春秋 1974 20010822-180329301
1707 図書 五木寛之作品集 23 五木 寛之/〔著〕 文芸春秋 1974 20010822-180329310
1708 図書 五木寛之作品集 24 五木 寛之/著 文芸春秋 1974 20010822-180329320
1709 図書 五木寛之作品集 6 五木 寛之/著 文芸春秋 1973 20021217-180281173
1710 図書 五木寛之雑学対談 五木 寛之/著 講談社 1975.11 20010904-180330661
1711 図書 五木寛之雑学対談 五木 寛之/著 講談社 1975.11 20100518-180606232
1712 図書 五木寛之自選短編集 五木 寛之/著 読売新聞社 1980 20010904-180330634
1713 図書 五木寛之小説全集 34 五木 寛之/著 講談社 1979 20010822-180329698
1714 図書 五木寛之小説全集 1 五木 寛之/著 講談社 1979.1 20010822-180329339
1715 図書 五木寛之小説全集 2 五木 寛之/著 講談社 1980.4 20010822-180329348
1716 図書 五木寛之小説全集 3 五木 寛之/著 講談社 1980.6 20010822-180329357
1717 図書 五木寛之小説全集 4 五木 寛之/著 講談社 1979.11 20010822-180329366
1718 図書 五木寛之小説全集 5 五木 寛之/著 講談社 1981.6 20010822-180329375
1719 図書 五木寛之小説全集 6 五木 寛之/著 講談社 1980.8 20010822-180329384
1720 図書 五木寛之小説全集 7 五木 寛之/著 講談社 1980.1 20010822-180329393
1721 図書 五木寛之小説全集 8 五木 寛之/著 講談社 1980.11 20021217-180281182
1722 図書 五木寛之小説全集 9 五木 寛之/著 講談社 1980.7 20010822-180329400
1723 図書 五木寛之小説全集 10 五木 寛之/著 講談社 1981.7 20010822-180329419
1724 図書 五木寛之小説全集 11 五木 寛之/著 講談社 1981.7 20010822-180329428
1725 図書 五木寛之小説全集 12 五木 寛之/著 講談社 1980.3 20010822-180329437
1726 図書 五木寛之小説全集 13 五木 寛之/著 講談社 1980.2 20010822-180329446
1727 図書 五木寛之小説全集 14 五木 寛之/著 講談社 1980.12 20010822-180329455
1728 図書 五木寛之小説全集 15 五木 寛之/著 講談社 1980.9 20010822-180329464
1729 図書 五木寛之小説全集 16 五木 寛之/著 講談社 1980.9 20010822-180329473
1730 図書 五木寛之小説全集 17 五木 寛之/著 講談社 1980.11 20010822-180329482
1731 図書 五木寛之小説全集 18 五木 寛之/著 講談社 1980.12 20010822-180329491
1732 図書 五木寛之小説全集 19 五木 寛之/著 講談社 1981.1 20010822-180329508
1733 図書 五木寛之小説全集 20 五木 寛之/著 講談社 1981.2 20010822-180329517
1734 図書 五木寛之小説全集 21 五木 寛之/著 講談社 1981.3 20010822-180329526
1735 図書 五木寛之小説全集 22 五木 寛之/著 講談社 1981.4 20010822-180329535
1736 図書 五木寛之小説全集 24 五木 寛之/著 講談社 1981.2 20010822-180329553
1737 図書 五木寛之小説全集 25 五木 寛之/著 講談社 1981.4 20010822-180329562
1738 図書 五木寛之小説全集 26 五木 寛之/著 講談社 1980.1 20010822-180329571
1739 図書 五木寛之小説全集 27 五木 寛之/著 講談社 1979.12 20010822-180329580
1740 図書 五木寛之小説全集 28 五木 寛之/著 講談社 1981.6 20010822-180329590
1741 図書 五木寛之小説全集 29 五木 寛之/著 講談社 1980.5 20010822-180329606
1742 図書 五木寛之小説全集 30 五木 寛之/著 講談社 1981.5 20010822-180329615
1743 図書 五木寛之小説全集 31 五木 寛之/著 講談社 1981.5 20010822-180329624
1744 図書 五木寛之小説全集 32 五木 寛之/著 講談社 1981.3 20010822-180329633
1745 図書 五木寛之小説全集 33 五木 寛之/著 講談社 1980.1 20010822-180329642
1746 図書 五木寛之小説全集 34 五木 寛之/著 講談社 1979.8 20010822-180329651
1747 図書 五木寛之小説全集 35 五木 寛之/著 講談社 1979.8 20010822-180329660
1748 図書 五木寛之小説全集 36 五木 寛之/著 講談社 1981.8 20010822-180329670
1749 図書 五木寛之小説全集 別巻 五木 寛之/著 講談社 1982.7 20010822-180329689
1750 図書 五木寛之全紀行 1 五木 寛之/著 東京書籍 2002.4 20031210-180400111
1751 図書 五木寛之全紀行 2 五木 寛之/著 東京書籍 2002.6 20031210-180400120
1752 図書 五木寛之全紀行 3 五木 寛之/著 東京書籍 2002.8 20031210-180400130
1753 図書 五木寛之全紀行 4 五木 寛之/著 東京書籍 2002.8 20031210-180400149
1754 図書 五木寛之全紀行 5 五木 寛之/著 東京書籍 2002.4 20031210-180400158
1755 図書 五木寛之全紀行 6 五木 寛之/著 東京書籍 2002.6 20031210-180400167
1756 図書 五木寛之の新金沢小景 五木 寛之/監修 テレビ金沢 2005.9 20060404-180526230
1757 図書 五木寛之の新金沢小景 五木 寛之/監修 テレビ金沢 2005.9 20070901-180549136
1758 図書 五木寛之の世界 - すばる書房 1978 20010905-180331444
1759 図書 五木寛之の世界 文芸春秋/編 文芸春秋 1976 20010905-180331453
1760 図書 五木寛之の美学 佃 実夫/著 講談社 1979 20010905-180331471
1761 図書 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第1巻 五木 寛之/監修 講談社 2003.6 20060418-180527881
1762 図書 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第2巻 五木 寛之/監修 講談社 2003.9 20060418-180527907
1763 図書 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第3巻 五木 寛之/監修 講談社 2003.12 20060418-180527925
1764 図書 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第4巻 五木 寛之/監修 講談社 2004.3 20060418-180527943
1765 図書 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第5巻 五木 寛之/監修 講談社 2004.6 20060418-180527961
1766 図書 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第6巻 五木 寛之/監修 講談社 2004.9 20060418-180527980
1767 図書 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第7巻 五木 寛之/監修 講談社 2004.12 20060418-180528000
1768 図書 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第8巻 五木 寛之/監修 講談社 2005.3 20060418-180528029
1769 図書 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第9巻 五木 寛之/監修 講談社 2005.6 20060418-180528047
1770 図書 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第10巻 五木 寛之/監修 講談社 2005.9 20060418-180528065
1771 図書 五木寛之の文学 ひとつの読み方 森 英一/著 能登印刷出版部 2005.7 20080219-180556444
1772 図書 五木寛之の本 松延寛之 のぶ・ひろし 五木 寛之/著 ベストセラーズ 1970 20010905-180331426
1773 図書 五木寛之論 松本 鶴雄/著 林道舎 199509 20010905-180331462
1774 図書 五木寛之論 時の過ぎゆくままに 中田 耕治/著 響文社 2004.5 20060404-180526202
1775 図書 一休 水上 勉/著 中央公論社 197803 20031021-180263291
1776 図書 一休 「狂雲集」の世界 柳田 聖山/著 人文書院 1980 20031125-180452056
1777 図書 一去一来 浅田勝次小伝 浅田勝次小伝刊行委員会/編 浅田商事 1972.9 20071127-180551896
1778 図書 一揆論 情念の叛乱と回路 松永 伍一/著 大和書房 1971.2 20050712-180504500
1779 図書 厳島御幸記【ナラビニ】高倉院昇霞記 梅沢記念館蔵本 日本古典文学会/編 ほるぷ出版 1983.4 20021224-180483787
1780 図書 厳島御幸記【ナラビニ】高倉院昇霞記解題 梅沢記念館蔵 日本古典文学会/編 ほるぷ出版 1983.4 20021224-180483796
1781 図書 厳島神社国宝展 台風被災復興支援 奈良国立博物館/編集 読売新聞大阪本社 2005.1 20060315-180525395
1782 図書 一向一揆と富樫氏 日置 謙/校訂・解説 石川県図書館協会 1934.1 20060110-180519610
1783 図書 一向一揆論 金竜 静/著 吉川弘文館 2004.12 20050712-180504493
1784 図書 一茶 藤沢 周平/著 文芸春秋 1978 20001205-180355651
1785 図書 一茶と共に 荻原 井泉水/著 春秋社 1956 20001205-180355670
1786 図書 一茶ノ句碑 越 統太郎/写真 俳諧寺一茶保存会 1982.11 20051115-180515100
1787 図書 一茶俳句集 〔小林 一茶/著〕 岩波書店 1958 20001205-180355624
1788 図書 一冊でわかる歌舞伎名作ガイド50選 鎌倉 惠子/監修 成美堂出版 2003.12 20060523-180530680
1789 図書 一瞬でいい 唯川 恵/著 毎日新聞社 2007.7 20080109-180554127
1790 図書 一色一生 志村 ふくみ/著 求竜堂 1982.9 20041019-180480515
1791 図書 いっそ悪女 唯川 恵/著 大和書房 2007.12 20080219-180556972
1792 図書 一滴の油 長沢美津歌集 長沢 美津/〔著〕 沖積舎 1981.6 20010315-180360722
1793 図書 一滴の力水 同じ時代を生きて 水上 勉/著 光文社 2000.3 20001121-180352275
1794 図書 一灯 高光 大船/著 横山定男 1950.12 20010926-180188580
1795 図書 一杯の水 (賀川豊彦を巡る人々・その三) ―神によえる長尾巻夫妻物語― 田中 芳三 一麦社 - 20120315-180616874
1796 図書 一兵卒の銃殺 田山 花袋/著 評論社 1972 20000712-180181820
1797 図書 一癖斎放言 杉森 久英/著 あずさ書房 1981 20010207-180308123
1798 図書 一歩一歩 詩と歌を訪ねて 万足 卓/著 北国出版社 1981 20110118-180620008
1799 図書 逸民 小川 国夫/著 新潮社 1986.1 20031126-180452898
1800 図書 いつも誰かがいてくれた かつお きんや/著 能登印刷出版部 2008.12 20100901-180610048
1801 図書 出光コレクションによるルオー展 ルオー/〔画〕 NHKプロモーション c2005 20061017-180533842
1802 図書 井戸の星 吉行 理恵/著 講談社 1981 20000522-180153280
1803 図書 移動演劇図誌 日本移動演劇連盟/編纂 芸術学院出版部 1943.11 20020702-180253606
1804 図書 伊東静雄 - 思潮社 197908 20000829-180172624
1805 図書 伊東静雄詩集 伊東 静雄/著 思潮社 1980.6 20031112-180450623
1806 図書 伊東静雄全集 伊東 静雄/著 人文書院 1966.8 20030318-180285412
1807 図書 伊東深水全木版画展図録 平沢 勘蔵/〔ほか〕編 伊東深水全木版画展実行委員会 c1992 20060307-180524772
1808 図書 伊藤整作品集 第5巻 伊藤 整/著 河出書房 1953.1 20060425-180528726
1809 図書 伊藤柏翠自伝 伊藤 柏翠/著 鬼灯書籍 1988 20000802-180467120
1810 図書 伊藤柏翠自伝 伊藤 柏翠/著 鬼灯書籍 1988 20060301-180524290
1811 図書 いとう句会句集 いとう句会/編 いとう書房 1947 20020424-180342671
1812 図書 愛しき山河よ 福島 泰樹/短歌 山と渓谷社 1994 20001212-180356837
1813 図書 愛しき者へ 上 中野 重治/著 中央公論社 1983.5 20010529-180310883
1814 図書 愛しき者へ 下 中野 重治/著 中央公論社 1984.4 20010529-180310892
1815 図書 愛しきは老い 文学の中の老人たち 樋口 恵子/著 京都 PHP研究所 1979 20120315-180616542
1816 図書 糸地獄 岸田 理生/著 出帆新社 1984.9 20040217-180456761
1817 図書 伊那の白梅 大洗の月 井上 靖/〔著〕 新潮社 1974 20010508-180369577
1818 図書 伊名康子詩集 夕暮町ゆき 伊名 康子/著 能登印刷・出版部 1990.11 20040120-180454972
1819 図書 稲垣達郎文庫目録 日本近代文学館/編集 日本近代文学館 1995 20020522-180250990
1820 図書 稲垣足穂 - 河出書房新社 1993.1 20000829-180174861
1821 図書 田舎者の東京暮らし 高田 宏/著 筑摩書房 1993 20021017-180241098
1822 図書 稲木信夫詩集 碑は雨にぬれ 稲木 信夫/著 能登印刷出版部 1991.8 20040120-180455011
1823 図書 稲元幸枝詩集 蝶の水 稲元 幸枝/著 能登印刷出版部 2010.11 20110118-180620044
1824 図書 犬の晩さん会 The dogs dinner party - ほるぷ出版 1982 20080311-180557058
1825 図書 犬神家の一族 横溝 正史/著 角川書店 1972.6 20000607-180158680
1826 図書 狗張子 釈 了意/著 現代思潮社 1980.1 20001003-180019013
1827 図書 犬姫様 陣出 達朗/著 文芸図書出版社 1954.9 20010124-180183225
1828 図書 稲 藤森秀夫詩謠集 藤森 秀夫/著 光奎社 1929.12 20031217-180453474
1829 図書 稲の花 農民歌集 山田 あき/編 全国農業会議所 1964.1 20020514-180477494
1830 図書 井上剣花坊句集 井上 剣花坊/〔著〕 叢文閣 1935 20020410-180340130
1831 図書 井上剣花坊句集 井上 剣花坊/〔著〕 市ヶ谷出版社 1966.12 20040121-180455423
1832 図書 井上剣花坊・鶴彬 川柳革新の旗手たち 坂本 幸四郎/著 リブロポート 1990 20020410-180340096
1833 図書 井上剣花坊・鶴彬 川柳革新の旗手たち 坂本 幸四郎/著 リブロポート 1990 20080331-180591372
1834 図書 井上剣花坊伝 渡辺 尺蠖 /著 井上剣花坊生誕百年記念伝記刊行会 1971.7 20020410-180477304
1835 図書 井上ひさしの子どもにつたえる日本国憲法 井上 ひさし/文 講談社 2006.7 20061226-180538778
1836 図書 井上ひさしの世界 井上 ひさし/著 白水社 1982 20010801-180328233
1837 図書 井上靖 巌谷 大四/著 保育社 1972 20010516-180309514
1838 図書 井上靖 高橋 英夫/ほか著 小学館 1991 20031203-180453204
1839 図書 井上靖 ロマネスクと孤独 三枝 康高/著 有信堂 1973 20010522-180309597
1840 図書 井上靖エッセイ全集 第1巻 井上 靖/著 学研 1983 20010508-180370110
1841 図書 井上靖エッセイ全集 第2巻 井上 靖/著 学研 1983 20010508-180370120
1842 図書 井上靖エッセイ全集 第3巻 井上 靖/著 学研 1984 20010508-180370139
1843 図書 井上靖エッセイ全集 第4巻 井上 靖/著 学研 1984 20010508-180370148
1844 図書 井上靖エッセイ全集 第5巻 井上 靖/著 学研 1983 20010508-180370157
1845 図書 井上靖エッセイ全集 第6巻 井上 靖/著 学研 1983 20010508-180370166
1846 図書 井上靖エッセイ全集 第7巻 井上 靖/著 学研 1983 20010508-180370175
1847 図書 井上靖エッセイ全集 第8巻 井上 靖/著 学研 1983 20010508-180370184
1848 図書 井上靖エッセイ全集 第9巻 井上 靖/著 学研 1983 20010508-180370193
1849 図書 井上靖エッセイ全集 第10巻 井上 靖/著 学研 1984 20010508-180370200
1850 図書 井上靖研究 長谷川 泉/編 南窓社 1974 20010522-180309621
1851 図書 井上靖研究序説 材料の意匠化の方法 高木 伸幸/著 武蔵野書房 2002.7 20031203-180453198
1852 図書 井上靖研究序説 材料の意匠化の方法 高木 伸幸/著 武蔵野書房 2002.7 20070515-180545576
1853 図書 井上靖研究序説 材料の意匠化の方法 高木 伸幸/著 武蔵野書房 2002.7 20100901-180609790
1854 図書 井上靖作品集 第1巻 井上 靖/著 大日本雄弁会講談社 1954 20010508-180369808
1855 図書 井上靖作品集 第2巻 井上 靖/著 大日本雄弁会講談社 1954 20010508-180369817
1856 図書 井上靖作品集 第3巻 井上 靖/著 大日本雄弁会講談社 1954 20010508-180369826
1857 図書 井上靖作品集 第4巻 井上 靖/著 大日本雄弁会講談社 1954 20010508-180369835
1858 図書 井上靖作品集 第5巻 井上 靖/著 大日本雄弁会講談社 1954 20010508-180369844
1859 図書 井上靖さんのことども 向井 覚/著 向井覚 1996.6 20010522-180187618
1860 図書 井上靖『詩』と私 - 学研 1991.7 20010509-180370362
1861 図書 井上靖自伝的小説集 第1巻 井上 靖/著 学研 1985.3 20010508-180369853
1862 図書 井上靖自伝的小説集 第2巻 井上 靖/著 学研 1985.4 20010508-180369862
1863 図書 井上靖自伝的小説集 第3巻 井上 靖/著 学研 1985.5 20010508-180369871
1864 図書 井上靖自伝的小説集 第4巻 井上 靖/著 学研 1985.6 20010508-180369880
1865 図書 井上靖自伝的小説集 第5巻 井上 靖/著 学研 1985.7 20010508-180369890
1866 図書 井上靖集 井上 靖/編 弥生書房 1981.3 20010515-180309210
1867 図書 井上靖シルクロード詩集 井上 靖/詩 日本放送出版協会 1990.7 20010509-180370380
1868 図書 井上靖西域小説集 井上 靖/著 講談社 1965.1 20010515-180187707
1869 図書 井上靖全詩集 井上 靖/著 新潮社 1979 20010508-180370219
1870 図書 井上靖全集 第1巻 井上 靖/著 新潮社 199504 20010508-180369192
1871 図書 井上靖全集 第2巻 井上 靖/著 新潮社 199506 20010508-180369209
1872 図書 井上靖全集 第3巻 井上 靖/著 新潮社 199507 20010508-180369218
1873 図書 井上靖全集 第4巻 井上 靖/著 新潮社 199508 20010508-180369227
1874 図書 井上靖全集 第5巻 井上 靖/著 新潮社 199509 20010508-180369236
1875 図書 井上靖全集 第6巻 井上 靖/著 新潮社 199510 20010508-180369245
1876 図書 井上靖全集 第7巻 井上 靖/著 新潮社 199511 20010508-180369254
1877 図書 井上靖全集 第8巻 井上 靖/著 新潮社 199512 20010508-180369263
1878 図書 井上靖全集 第9巻 井上 靖/著 新潮社 199601 20010508-180369272
1879 図書 井上靖全集 第10巻 井上 靖/著 新潮社 199602 20010508-180369281
1880 図書 井上靖全集 第11巻 井上 靖/著 新潮社 199603 20010508-180369290
1881 図書 井上靖全集 第12巻 井上 靖/著 新潮社 199604 20010508-180369307
1882 図書 井上靖全集 第13巻 井上 靖/著 新潮社 199605 20010508-180369316
1883 図書 井上靖全集 第14巻 井上 靖/著 新潮社 199606 20010508-180369325
1884 図書 井上靖全集 第15巻 井上 靖/著 新潮社 199607 20010508-180369334
1885 図書 井上靖全集 第16巻 井上 靖/著 新潮社 199608 20010508-180369343
1886 図書 井上靖全集 第17巻 井上 靖/著 新潮社 199609 20010508-180369352
1887 図書 井上靖全集 第18巻 井上 靖/著 新潮社 199610 20010508-180369361
1888 図書 井上靖全集 第19巻 井上 靖/著 新潮社 199611 20010508-180369370
1889 図書 井上靖全集 第20巻 井上 靖/著 新潮社 199612 20010508-180369380
1890 図書 井上靖全集 第21巻 井上 靖/著 新潮社 199701 20010508-180369399
1891 図書 井上靖全集 第22巻 井上 靖/著 新潮社 199702 20010508-180369405
1892 図書 井上靖全集 第23巻 井上 靖/著 新潮社 199706 20010508-180369414
1893 図書 井上靖全集 第24巻 井上 靖/著 新潮社 199707 20010508-180369423
1894 図書 井上靖全集 第25巻 井上 靖/著 新潮社 199708 20010508-180369432
1895 図書 井上靖全集 第26巻 井上 靖/著 新潮社 199709 20010508-180369441
1896 図書 井上靖全集 第27巻 井上 靖/著 新潮社 199710 20010508-180369450
1897 図書 井上靖全集 第28巻 井上 靖/著 新潮社 199711 20010508-180369460
1898 図書 井上靖全集 別巻 井上 靖/著 新潮社 2000.4 20010508-180369479
1899 図書 井上靖短篇集 第1巻 井上 靖/著 岩波書店 199812 20010508-180369906
1900 図書 井上靖短篇集 第2巻 井上 靖/著 岩波書店 199901 20010508-180369915
1901 図書 井上靖短篇集 第3巻 井上 靖/著 岩波書店 199902 20010508-180369924
1902 図書 井上靖短篇集 第4巻 井上 靖/著 岩波書店 199903 20010508-180369933
1903 図書 井上靖短篇集 第5巻 井上 靖/著 岩波書店 199904 20010508-180369942
1904 図書 井上靖短篇集 第6巻 井上 靖/著 岩波書店 199905 20010508-180369951
1905 図書 井上靖と深沢七郎 大里 恭三郎/著 審美社 1984.9 20010522-180309640
1906 図書 井上靖とわが町 天城湯ケ島町日本一地域づくり実行委員会/編集 天城湯ケ島町 1995 20010516-180309523
1907 図書 井上靖の世界がわかる本 現代出版情報研究所/企画・編集 辰巳出版 1982 20031203-180453222
1908 図書 井上靖の旅 しろばんば・星と祭・敦煌など文学の舞台を訪ねて - 日本交通公社 1985 20010516-180309505
1909 図書 井上靖ノート 坂入 公一/著 風書房 1978 20010522-180309588
1910 図書 井上靖晩年の詩業 日本現代詩歌文学館を中心に - 日本現代詩歌文学館振興会 1997.3 20010509-180370353
1911 図書 井上靖評伝覚 福田 宏年/著 集英社 1979 20010522-180309579
1912 図書 井上靖文学 海外の評価 武田 勝彦/編 創林社 1983 20010522-180309677
1913 図書 井上靖歴史紀行文集 第1巻 井上 靖/著 岩波書店 1992 20010508-180370077
1914 図書 井上靖歴史紀行文集 第2巻 井上 靖/著 岩波書店 1992 20010508-180370086
1915 図書 井上靖歴史紀行文集 第3巻 井上 靖/著 岩波書店 1992 20010508-180370095
1916 図書 井上靖歴史紀行文集 第4巻 井上 靖/著 岩波書店 1992 20010508-180370101
1917 図書 井上靖歴史小説集 第1巻 井上 靖/著 岩波書店 1981 20010508-180369960
1918 図書 井上靖歴史小説集 第2巻 井上 靖/著 岩波書店 1981 20010508-180369970
1919 図書 井上靖歴史小説集 第3巻 井上 靖/著 岩波書店 1981 20010508-180369989
1920 図書 井上靖歴史小説集 第4巻 井上 靖/著 岩波書店 1981 20010508-180369998
1921 図書 井上靖歴史小説集 第5巻 井上 靖/著 岩波書店 1981 20010508-180370003
1922 図書 井上靖歴史小説集 第6巻 井上 靖/著 岩波書店 1981 20010508-180370012
1923 図書 井上靖歴史小説集 第7巻 井上 靖/著 岩波書店 1981 20010508-180370021
1924 図書 井上靖歴史小説集 第8巻 井上 靖/著 岩波書店 1982 20010508-180370030
1925 図書 井上靖歴史小説集 第9巻 井上 靖/著 岩波書店 1982 20010508-180370040
1926 図書 井上靖歴史小説集 第10巻 井上 靖/著 岩波書店 1982 20010508-180370059
1927 図書 井上靖歴史小説集 第11巻 井上 靖/著 岩波書店 1982 20010508-180370068
1928 図書 井上良雄評論集 井上 良雄/著 国文社 1971 20000405-180145251
1929 図書 柳 美里/著 小学館 2000.7 20030617-180291071
1930 図書 柳 美里/著 小学館 2000.7 20030617-180291062
1931 図書 生命ある日に 女子学生の日記 塩瀬 信子 大和書房 1962 20110118-180621622
1932 図書 生命を見つめて 二瓶 一次 厚生閣書店 1930 20110118-180622521
1933 図書 いのちの感動にふれる対話 湯布院の月 曽野 綾子/著 青萠堂 2007.1 20071008-180549931
1934 図書 生命のよろこび ドリトル先生にまなぶ 高田 宏/著 新潮社 1996.7 20021017-180240920
1935 図書 命短し 深田 久弥/著 青木書店 1943 20021105-180242193
1936 図書 猪山直之日記 加賀藩御算用者 石崎 建治/著 時鐘舎 2010.1 20110118-180620080
1937 図書 祈り・忌み・祝い 加賀・能登の人生儀礼 石川県立歴史博物館/編 石川県立歴史博物館 1993.1 20050802-180505688
1938 図書 祈りの画集 戦没画学生の記録 野見山 暁治/ほか著 日本放送出版協会 1977 20010627-180337493
1939 図書 祈りの文字 蓜島 庸二/編著 芳賀書店 1975.06 20101012-180610988
1940 図書 井原西鶴 谷脇 理史/編集・執筆 新潮社 1991 20001003-180020471
1941 図書 伊吹嶺 栗田やすし句集 栗田 やすし/著 風発行所 1981.04 20100901-180610342
1942 図書 井伏鱒二 小沼 丹/ほか著 小学館 1990 20000829-180174647
1943 図書 井伏鱒二集 中学生文学全集 24 吉田精一・飛田多喜雄/編 新紀元社 1957 20120331-180619526
1944 図書 井伏鱒二の世界 - 朝日新聞社 1992 20030409-180245506
1945 図書 イブセン全集 第3巻 イブセン/〔著〕 改造社 1932 20010214-180311540
1946 図書 異部落一巻 日置 謙/校訂・解説 石川県図書館協会 1932.12 20060117-180520094
1947 図書 いまをどう生きるのか 現代に生かすブッダの智慧 松原 泰道/著 致知出版社 2008.12 20100518-180606321
1948 図書 いま原発で何が起きているのか 特別報道写真・解説集 - 北國新聞社 2011.6 20120331-180619689
1949 図書 今平犯科帳 今村昌平とは何者 村松 友視/著 日本放送出版協会 2003.6 20040309-180457571
1950 図書 イママン 本谷有希子マンガ家インタビュウ&対談集 本谷 有希子/著 駒草出版 2007.12 20100901-180609913
1951 図書 今村秀子詩集 紅蓮 今村 秀子/著 能登印刷・出版部 1989.6 20040120-180454954
1952 図書 今様妻鑑 筆彩本 上 鈴木 春信/画 画文堂 1979.6 20051221-180518935
1953 図書 今様妻鑑 筆彩本 中 鈴木 春信/画 画文堂 1979.6 20051221-180518944
1954 図書 今様妻鑑 筆彩本 下 鈴木 春信/画 画文堂 1979.6 20051221-180518953
1955 図書 意味と意味変化 G.Stern/著 研究社出版 1962.7 20050111-180489360
1956 図書 意味の意味 オグデン/共著 新泉社 1967.9 20050111-180489350
1957 図書 意味の変容・マンダラ紀行 森 敦/〔著〕 講談社 2012.1 20120405-180612688
1958 図書 意味論 ウルマン/〔著〕 紀伊国屋書店 1964.4 20050111-180489341
1959 図書 イメージを育てる文学の授業 武田 常夫/著 国土社 1973.8 20050412-180497370
1960 図書 イメージ・オブ・金沢 “伝統都市”像の形成と展開 本康 宏史/編 前田印刷出版部 1998.3 20070109-180539480
1961 図書 イモと日本人 民俗文化論の課題 坪井 洋文/著 未來社 1979.12 20040413-180461850
1962 図書 慰問教室 山田 克郎/著 泰光堂 1942.7 20010315-180187645
1963 図書 伊予路の夏目漱石 坊っちゃんの文学遺跡散歩 鶴村 松一/著 松山郷土史文学研究会 1981.4 20030528-180288693
1964 図書 甍 石川のまちなみ百選 国際居住年協賛事業石川県協議会景観部会/編 国際居住年協賛事業石川県協議会 1988 20080129-180554600
1965 図書 蕁麻の家 萩原 葉子/著 新潮社 1976.9 20010424-180368248
1966 図書 イリエの園にて 加賀 乙彦/著 集英社 1980 20011114-180335757
1967 図書 入谷雑談 寺田 透/著 筑摩書房 1975 20080331-180592988
1968 図書 医療の未来と神経の無感覚 アル・マクネール・ウイルソン/著 聖山閣 1926.12 20001219-180186361
1969 図書 いるゝ 渡辺 容之助/著 北国新聞社(発売) 2009.1 20090915-180594703
1970 図書 色 その科学と文化 江森 康文/〔ほか〕編 朝倉書店 1979 20070403-180544971
1971 図書 色 彩る・染める・粧う - 淡交社 1994.1 20070403-180544944
1972 図書 色彩いろいろ事典 漢字で綴る色のイメージ 河原 英介/著 ビジネス社 1984 20070403-180544630
1973 図書 色を心で視る 色彩心理学素描 千々岩 英影/著 福村出版 1984 20070403-180544962
1974 図書 色・彩飾の日本史 日本人はいかに色に生きてきたか 長崎 盛輝/著 淡交社 1990.6 20070403-180544710
1975 図書 色の語る日本の歴史 1 村上 道太郎/著 そしえて 1985.9 20070403-180544720
1976 図書 色の語る日本の歴史 2 村上 道太郎/著 そしえて 1985 20070403-180544766
1977 図書 色の彩時記 目で遊ぶ日本の色 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1983 20070403-180544757
1978 図書 色の手帖 色見本と文献例とでつづる色名ガイド 尚学図書/編集 小学館 1986 20070403-180544855
1979 図書 色のない風 詩集 秋野 さち子/著 風社 1976 20040120-180454800
1980 図書 色のはなし 1 色のはなし編集委員会/編 技報堂出版 1986 20070403-180544980
1981 図書 色のはなし 2 色のはなし編集委員会/編 技報堂出版 1986 20070403-180544990
1982 図書 色の秘密 最新色彩学入門 野村 順一/著 ネスコ 1994.7 20070403-180544917
1983 図書 色の和名抄 三浦 寛三/著 創文社 1984 20070403-180544597
1984 図書 色・歴史・風土 美術化学私論 杉下 竜一郎/著 瑠璃書房 1986.11 20070403-180545001
1985 図書 色好みの系譜 日本文芸思想史 大野 順一/著 創文社 2002.12 20070220-180541503
1986 図書 色図のわけ 伴 源平/解 赤志忠七 1875.6 20070403-180544588
1987 図書 彩りの雲 短章集 4 永瀬 清子/著 思潮社 1984 20021002-180238510
1988 図書 いろはにほへと 素人に出来る脚本 北村 寿夫/作 翼賛図書刊行会 1943.12 20010220-180184008
1989 図書 色町俗謡抄 浅草・吉原・隅田川 中尾 達郎/著 三弥井書店 1987 20030513-180262150
1990 図書 色元結 昭和の初めの花柳界、粋な遊び 坊野 寿山/著 創拓社 1984 20070220-180541559
1991 図書 岩のつぶやき 現代キリスト教徒文学論 山形 和美/著 笠間書院 1973 20010801-180328618
1992 図書 祝い樽 酔いと祝いの造形 石川県立歴史博物館/編 石川県立歴史博物館 1996.7 20050802-180505697
1993 図書 鰮瓢網調査書 〔富山県定置漁業研究会/編〕 富山県定置漁業研究会 1927.9 20021217-180482823
1994 図書 岩手の郷土芸能 沢田 定三/著 岩手出版 1982 20050510-180500000
1995 図書 岩手の獅子頭(権現さま) 司東 真雄/編著 北上史談会 1975.11 20050510-180500019
1996 図書 岩手県上閉伊郡昔話集 柳田 国男/編 三省堂 1973 20030506-180249194
1997 図書 岩手県紫波郡昔話集 柳田 国男/編 三省堂 1973 20030506-180249185
1998 図書 岩波漢語辞典 山口 明穂/編 岩波書店 1987 20071114-180551081
1999 図書 岩波現代短歌辞典 岡井 隆/監修 岩波書店 1999.12 20040526-180464727
2000 図書 岩波現代ふるさと情報 47都道府県の現状と将来 岩波書店/編 岩波書店 1987 20050810-180506694
2001 図書 岩波 現代用字辞典 岩波書店辞典編集部/編 岩波書店 1981 20050315-180494664
2002 図書 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 1 蒲生 郷昭/ほか編 岩波書店 1988 20030610-180290000
2003 図書 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 2 蒲生 郷昭/ほか編 岩波書店 1988.6 20030610-180290010
2004 図書 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 3 蒲生 郷昭/ほか編 岩波書店 1988 20030610-180290029
2005 図書 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 4 蒲生 郷昭/ほか編 岩波書店 1988.9 20030610-180290038
2006 図書 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 5 蒲生 郷昭/ほか編 岩波書店 1989 20030610-180290047
2007 図書 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 6 蒲生 郷昭/ほか編 岩波書店 1988 20030610-180290056
2008 図書 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 7 蒲生 郷昭/ほか編 岩波書店 1989 20030610-180290065
2009 図書 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 別巻1 蒲生 郷昭/ほか編 岩波書店 1989 20030610-180290074
2010 図書 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 別巻2 蒲生 郷昭/ほか編 岩波書店 1989 20030610-180290083
2011 図書 岩波講座日本文学と仏教 第1巻 - 岩波書店 1993 20031126-180452557
2012 図書 岩波講座日本文学と仏教 第2巻 - 岩波書店 1994 20031126-180452566
2013 図書 岩波講座日本文学と仏教 第3巻 - 岩波書店 1994 20031126-180452575
2014 図書 岩波講座日本文学と仏教 第4巻 - 岩波書店 1994.11 20031126-180452584
2015 図書 岩波講座日本文学と仏教 第5巻 - 岩波書店 1994.9 20031126-180452593
2016 図書 岩波講座日本文学と仏教 第6巻 - 岩波書店 1994.5 20031126-180452600
2017 図書 岩波講座日本文学と仏教 第7巻 - 岩波書店 1995.1 20031126-180452619
2018 図書 岩波講座日本文学と仏教 第8巻 - 岩波書店 1994.7 20031126-180452628
2019 図書 岩波講座日本文学と仏教 第9巻 - 岩波書店 1995.3 20031126-180452637
2020 図書 岩波講座日本文学と仏教 第10巻 - 岩波書店 1995.5 20031126-180452646
2021 図書 岩波講座日本文学史 第1巻 - 岩波書店 1995.12 20040914-180478778
2022 図書 岩波講座日本文学史 第2巻 - 岩波書店 1996.7 20040914-180478787
2023 図書 岩波講座日本文学史 第3巻 - 岩波書店 1996.9 20040914-180478796
2024 図書 岩波講座日本文学史 第4巻 - 岩波書店 1996.3 20040914-180478802
2025 図書 岩波講座日本文学史 第5巻 - 岩波書店 1995.11 20040914-180478811
2026 図書 岩波講座日本文学史 第6巻 - 岩波書店 1996.11 20040914-180478820
2027 図書 岩波講座日本文学史 第7巻 - 岩波書店 1996.1 20040914-180478830
2028 図書 岩波講座日本文学史 第8巻 - 岩波書店 1996.8 20040914-180478849
2029 図書 岩波講座日本文学史 第9巻 - 岩波書店 1996.12 20040914-180478858
2030 図書 岩波講座日本文学史 第10巻 - 岩波書店 1996.404 20040914-180478867
2031 図書 岩波講座日本文学史 第11巻 - 岩波書店 1996.1 20040914-180478876
2032 図書 岩波講座日本文学史 第12巻 - 岩波書店 1996.2 20040914-180478885
2033 図書 岩波講座日本文学史 第13巻 - 岩波書店 1996.6 20040914-180478894
2034 図書 岩波講座日本文学史 第14巻 - 岩波書店 1997.2 20040914-180478900
2035 図書 岩波講座日本文学史 第15巻 - 岩波書店 1996.5 20040914-180478910
2036 図書 岩波講座日本文学史 第16巻 - 岩波書店 1997.1 20040914-180478929
2037 図書 岩波講座日本文学史 第17巻 - 岩波書店 1997.3 20040914-180478938
2038 図書 岩波講座日本文学史 第1巻‐〔1〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171420
2039 図書 岩波講座日本文学史 第1巻‐〔2〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171430
2040 図書 岩波講座日本文学史 第1巻‐〔3〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171449
2041 図書 岩波講座日本文学史 第1巻‐〔4〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171458
2042 図書 岩波講座日本文学史 第1巻‐〔5〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171467
2043 図書 岩波講座日本文学史 第1巻‐〔6〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171476
2044 図書 岩波講座日本文学史 第1巻‐〔7〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171485
2045 図書 岩波講座日本文学史 第13巻‐〔1〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172268
2046 図書 岩波講座日本文学史 第14巻‐〔1〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172339
2047 図書 岩波講座日本文学史 第15巻‐〔1〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172393
2048 図書 岩波講座日本文学史 第16巻‐〔1〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172464
2049 図書 岩波講座日本文学史 第2巻‐〔1〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171494
2050 図書 岩波講座日本文学史 第2巻‐〔3〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171510
2051 図書 岩波講座日本文学史 第2巻‐〔4〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171529
2052 図書 岩波講座日本文学史 第2巻‐〔5〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171538
2053 図書 岩波講座日本文学史 第2巻‐〔6〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171547
2054 図書 岩波講座日本文学史 第13巻‐〔2〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172277
2055 図書 岩波講座日本文学史 第14巻‐〔2〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172348
2056 図書 岩波講座日本文学史 第15巻‐〔2〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172400
2057 図書 岩波講座日本文学史 第16巻‐〔2〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172473
2058 図書 岩波講座日本文学史 第3巻‐〔1〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171556
2059 図書 岩波講座日本文学史 第3巻‐〔2〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171565
2060 図書 岩波講座日本文学史 第3巻‐〔3〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171574
2061 図書 岩波講座日本文学史 第3巻‐〔4〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171583
2062 図書 岩波講座日本文学史 第3巻‐〔5〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171592
2063 図書 岩波講座日本文学史 第3巻‐〔6〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171609
2064 図書 岩波講座日本文学史 第3巻‐〔7〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171618
2065 図書 岩波講座日本文学史 第3巻‐〔8〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171627
2066 図書 岩波講座日本文学史 第3巻‐〔9〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171636
2067 図書 岩波講座日本文学史 第13巻‐〔3〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172286
2068 図書 岩波講座日本文学史 第14巻‐〔3〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172357
2069 図書 岩波講座日本文学史 第15巻‐〔3〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172419
2070 図書 岩波講座日本文学史 第16巻‐〔3〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172482
2071 図書 岩波講座日本文学史 第4巻‐〔1〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171645
2072 図書 岩波講座日本文学史 第4巻‐〔2〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171654
2073 図書 岩波講座日本文学史 第4巻‐〔3〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171663
2074 図書 岩波講座日本文学史 第4巻‐〔4〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171672
2075 図書 岩波講座日本文学史 第4巻‐〔5〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171681
2076 図書 岩波講座日本文学史 第4巻‐〔6〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171690
2077 図書 岩波講座日本文学史 第4巻‐〔7〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171707
2078 図書 岩波講座日本文学史 第13巻‐〔4〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172295
2079 図書 岩波講座日本文学史 第14巻‐〔4〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172366
2080 図書 岩波講座日本文学史 第15巻‐〔4〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172428
2081 図書 岩波講座日本文学史 第16巻‐〔4〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172491
2082 図書 岩波講座日本文学史 第5巻‐〔1〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171716
2083 図書 岩波講座日本文学史 第5巻‐〔2〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171725
2084 図書 岩波講座日本文学史 第5巻‐〔3〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171734
2085 図書 岩波講座日本文学史 第5巻‐〔4〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171743
2086 図書 岩波講座日本文学史 第5巻‐〔5〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171752
2087 図書 岩波講座日本文学史 第5巻‐〔6〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171761
2088 図書 岩波講座日本文学史 第5巻‐〔7〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171770
2089 図書 岩波講座日本文学史 第13巻‐〔5〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172301
2090 図書 岩波講座日本文学史 第14巻‐〔5〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172375
2091 図書 岩波講座日本文学史 第15巻‐〔5〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172437
2092 図書 岩波講座日本文学史 第16巻‐〔5〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172508
2093 図書 岩波講座日本文学史 第6巻‐〔1〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171780
2094 図書 岩波講座日本文学史 第6巻‐〔2〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171799
2095 図書 岩波講座日本文学史 第6巻‐〔3〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171805
2096 図書 岩波講座日本文学史 第6巻‐〔4〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171814
2097 図書 岩波講座日本文学史 第6巻‐〔5〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171823
2098 図書 岩波講座日本文学史 第6巻‐〔6〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171832
2099 図書 岩波講座日本文学史 第6巻‐〔7〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171841
2100 図書 岩波講座日本文学史 第6巻‐〔8〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171850
2101 図書 岩波講座日本文学史 第6巻‐〔9〕 - 岩波書店 1959 20000825-180171860
2102 図書 岩波講座日本文学史 巻13巻‐〔6〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172310
2103 図書 岩波講座日本文学史 第14巻‐〔6〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172384
2104 図書 岩波講座日本文学史 第15巻‐〔6〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172446
2105 図書 岩波講座日本文学史 第16巻‐〔6〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172517
2106 図書 岩波講座日本文学史 第7巻‐〔1〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171879
2107 図書 岩波講座日本文学史 第7巻‐〔2〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171888
2108 図書 岩波講座日本文学史 第7巻‐〔3〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171897
2109 図書 岩波講座日本文学史 第7巻‐〔4〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171903
2110 図書 岩波講座日本文学史 第7巻‐〔5〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171912
2111 図書 岩波講座日本文学史 第7巻‐〔6〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171921
2112 図書 岩波講座日本文学史 第13巻‐〔7〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172320
2113 図書 岩波講座日本文学史 第15巻‐〔7〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172455
2114 図書 岩波講座日本文学史 第16巻‐〔7〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172526
2115 図書 岩波講座日本文学史 第8巻‐〔1〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171930
2116 図書 岩波講座日本文学史 第8巻‐〔2〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171940
2117 図書 岩波講座日本文学史 第8巻‐〔3〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171959
2118 図書 岩波講座日本文学史 第8巻‐〔4〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171968
2119 図書 岩波講座日本文学史 第8巻‐〔5〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171977
2120 図書 岩波講座日本文学史 第8巻‐〔6〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171986
2121 図書 岩波講座日本文学史 第8巻‐〔7〕 - 岩波書店 1958 20000825-180171995
2122 図書 岩波講座日本文学史 第16巻‐〔8〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172535
2123 図書 岩波講座日本文学史 第9巻‐〔1〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172007
2124 図書 岩波講座日本文学史 第9巻‐〔2〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172016
2125 図書 岩波講座日本文学史 第9巻‐〔3〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172025
2126 図書 岩波講座日本文学史 第9巻‐〔4〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172034
2127 図書 岩波講座日本文学史 第9巻‐〔5〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172043
2128 図書 岩波講座日本文学史 第9巻‐〔6〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172052
2129 図書 岩波講座日本文学史 第10巻‐〔1〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172061
2130 図書 岩波講座日本文学史 第10巻‐〔2〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172070
2131 図書 岩波講座日本文学史 第10巻‐〔3〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172080
2132 図書 岩波講座日本文学史 第10巻‐〔4〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172099
2133 図書 岩波講座日本文学史 第10巻‐〔5〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172105
2134 図書 岩波講座日本文学史 第10巻‐〔6〕 - 岩波書店 1959 20000825-180172114
2135 図書 岩波講座日本文学史 第11巻‐〔1〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172123
2136 図書 岩波講座日本文学史 第11巻‐〔2〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172132
2137 図書 岩波講座日本文学史 第11巻‐〔3〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172141
2138 図書 岩波講座日本文学史 第11巻‐〔4〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172150
2139 図書 岩波講座日本文学史 第11巻‐〔5〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172160
2140 図書 岩波講座日本文学史 第11巻‐〔6〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172179
2141 図書 岩波講座日本文学史 第12巻‐〔1〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172188
2142 図書 岩波講座日本文学史 第12巻‐〔2〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172197
2143 図書 岩波講座日本文学史 第12巻‐〔3〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172203
2144 図書 岩波講座日本文学史 第12巻‐〔4〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172212
2145 図書 岩波講座日本文学史 第12巻‐〔5〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172221
2146 図書 岩波講座日本文学史 第12巻‐〔6〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172230
2147 図書 岩波講座日本文学史 第12巻‐〔7〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172240
2148 図書 岩波講座日本文学史 第12巻‐〔8〕 - 岩波書店 1958 20000825-180172259
2149 図書 岩波講座日本文学史 別巻 - 岩波書店 1997.6 20040914-180478947
2150 図書 岩波講座日本歴史 1 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1975.5 20001017-180302246
2151 図書 岩波講座日本歴史 2 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1975.1 20001017-180302255
2152 図書 岩波講座日本歴史 3 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1976.3 20001017-180302264
2153 図書 岩波講座日本歴史 4 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1976.8 20001017-180302273
2154 図書 岩波講座日本歴史 5 朝尾 直弘/〔ほか〕編集 岩波書店 1975 20001017-180302282
2155 図書 岩波講座日本歴史 7 朝尾 直弘/〔ほか〕編集 岩波書店 1976.4 20001017-180302308
2156 図書 岩波講座日本歴史 8 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1976.1 20001017-180302317
2157 図書 岩波講座日本歴史 9 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1975.7 20001017-180302326
2158 図書 岩波講座日本歴史 10 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1975.12 20001017-180302335
2159 図書 岩波講座日本歴史 11 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1976.5 20001017-180302344
2160 図書 岩波講座日本歴史 12 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1976.11 20001017-180302353
2161 図書 岩波講座日本歴史 13 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1977.2 20001017-180302362
2162 図書 岩波講座日本歴史 14 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1975.8 20001017-180302371
2163 図書 岩波講座日本歴史 15 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1976.1 20001017-180302380
2164 図書 岩波講座日本歴史 16 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1976.6 20001017-180302390
2165 図書 岩波講座日本歴史 17 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1976.12 20001017-180302406
2166 図書 岩波講座日本歴史 18 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1975.9 20001017-180302415
2167 図書 岩波講座日本歴史 19 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1976.2 20001017-180302424
2168 図書 岩波講座日本歴史 20 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1976.7 20001017-180302433
2169 図書 岩波講座日本歴史 21 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1977.1 20001017-180302442
2170 図書 岩波講座日本歴史 22 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1977.4 20001017-180302451
2171 図書 岩波講座日本歴史 23 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1977.5 20001017-180302460
2172 図書 岩波講座日本歴史 24(別巻 1) 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1977.3 20001017-180302470
2173 図書 岩波講座日本歴史 25(別巻 2) 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1976.9 20001017-180302489
2174 図書 岩波講座日本歴史 26(別巻 3) 朝尾 直弘〔ほか〕/編集 岩波書店 1977.6 20001017-180302498
2175 図書 岩波講座日本歴史 6 朝尾 直弘/〔ほか〕編集 岩波書店 1967 20001017-180302291
2176 図書 岩波講座 日本語 1 - 岩波書店 1976.11 20041102-180485997
2177 図書 岩波講座 日本語 2 - 岩波書店 1977 20041102-180486009
2178 図書 岩波講座 日本語 3 - 岩波書店 1977 20041102-180486018
2179 図書 岩波講座 日本語 4 - 岩波書店 1977 20041102-180486027
2180 図書 岩波講座 日本語 5 - 岩波書店 1977 20041102-180486036
2181 図書 岩波講座 日本語 6 - 岩波書店 1976.12 20041102-180486045
2182 図書 岩波講座 日本語 7 - 岩波書店 1977.2 20041102-180486054
2183 図書 岩波講座 日本語 8 - 岩波書店 1977 20041102-180486063
2184 図書 岩波講座 日本語 9 - 岩波書店 1977.6 20041102-180486072
2185 図書 岩波講座 日本語 10 - 岩波書店 1977 20041102-180486081
2186 図書 岩波講座 日本語 11 - 岩波書店 1977 20041102-180486090
2187 図書 岩波講座 日本語 12 - 岩波書店 1978 20041102-180486107
2188 図書 岩波講座 日本語 別巻 - 岩波書店 1978 20041102-180486116
2189 図書 岩波講座 能・狂言 3 - 岩波書店 1987.1 20020710-180255360
2190 図書 岩波講座 能・狂言 別巻 - 岩波書店 1992 20020710-180255413
2191 図書 岩波講座 能・狂言 1 - 岩波書店 1987 20020710-180255342
2192 図書 岩波講座 能・狂言 2 - 岩波書店 1988 20020710-180255351
2193 図書 岩波講座 能・狂言 4 - 岩波書店 1987 20020710-180255370
2194 図書 岩波講座 能・狂言 5 - 岩波書店 1987 20020710-180255389
2195 図書 岩波講座 能・狂言 6 - 岩波書店 1989 20020710-180255404
2196 図書 岩波講座 能・狂言 7 - 岩波書店 1990 20020710-180255398
2197 図書 岩波講座 文学 1 - 岩波書店 1953 20000829-180174880
2198 図書 岩波講座 文学 1 猪野 謙二/〔ほか〕編 岩波書店 1975.12 20040914-180478651
2199 図書 岩波講座 文学 2 - 岩波書店 1976 20040914-180478660
2200 図書 岩波講座 文学 3 - 岩波書店 1976 20040914-180478670
2201 図書 岩波講座 文学 4 - 岩波書店 1976 20040914-180478689
2202 図書 岩波講座 文学 5 - 岩波書店 1976 20040914-180478698
2203 図書 岩波講座 文学 6 - 岩波書店 1976 20040914-180478704
2204 図書 岩波講座 文学 7 - 岩波書店 1976 20040914-180478713
2205 図書 岩波講座 文学 8 - 岩波書店 1976 20040914-180478722
2206 図書 岩波講座 文学 9 - 岩波書店 1976 20040914-180478731
2207 図書 岩波講座 文学 10 - 岩波書店 1976 20040914-180478740
2208 図書 岩波講座 文学 11 - 岩波書店 1976 20040914-180478750
2209 図書 岩波講座 文学 12 - 岩波書店 1976 20040914-180478769
2210 図書 岩波講座 文学 3 - 岩波書店 1954 20000829-180174905
2211 図書 岩波講座 文学 4 - 岩波書店 1954 20000829-180174914
2212 図書 岩波講座 文学 6 - 岩波書店 1954 20000829-180174932
2213 図書 岩波講座 文学 7 - 岩波書店 1954 20000829-180174941
2214 図書 岩波講座 文学 8 - 岩波書店 1954 20000829-180174950
2215 図書 岩波講座 文学の創造と鑑賞 1 - 岩波書店 1954 20040928-180479167
2216 図書 岩波講座 文学の創造と鑑賞 2 - 岩波書店 1954 20040928-180479176
2217 図書 岩波講座 文学の創造と鑑賞 3 - 岩波書店 1955 20040928-180479185
2218 図書 岩波講座 文学の創造と鑑賞 4 - 岩波書店 1955 20040928-180479194
2219 図書 岩波講座 文学の創造と鑑賞 5 - 岩波書店 1955 20040928-180479200
2220 図書 岩波国語辞典 西尾 実/〔ほか〕編 岩波書店 1986.1 20040324-180461260
2221 図書 岩波国語辞典 西尾 実/〔ほか〕編 岩波書店 1971.2 20050308-180493353
2222 図書 岩波国語辞典 西尾 実/〔ほか〕編 岩波書店 1979.12 20060131-180521162
2223 図書 岩波国語辞典 西尾 実/編 岩波書店 2009.11 20110118-180624698
2224 図書 岩波古語辞典 大野 晋/〔ほか〕編 岩波書店 1990.2 20040324-180461313
2225 図書 岩波ことわざ辞典 時田 昌瑞/著 岩波書店 2000.1 20040324-180461378
2226 図書 岩波書店七十年 - 岩波書店 1988 20020522-180251236
2227 図書 岩波新漢語辞典 山口 明穂/編 岩波書店 2000.1 20070130-180540435
2228 図書 岩波中国語辞典 倉石 武四郎/著 岩波書店 1963.9 20040324-180461430
2229 図書 岩波天皇・皇室辞典 原 武史/編集 岩波書店 2005.3 20070130-180540328
2230 図書 岩波日本庭園辞典 小野 健吉/著 岩波書店 2004.3 20040727-180472620
2231 図書 岩波文庫総目録 1927―1987 岩波書店/編 岩波書店 1987 20020522-180251110
2232 図書 IN 桐野 夏生/著 集英社 2009.5 20100309-180602251
2233 図書 イン・ザ・プール 大西正毅詩集 大西 正毅/著 草子舎 2008.07 20090701-180593635
2234 図書 Invitation 江国 香織/著 文芸春秋 2010.1 20100518-180607463
2235 図書 殷墟卜辞綜類 島 邦男/編 大安 1967.11 20040629-180469250
2236 図書 隠語 ことばの狂い咲き 楳垣実/著 東京堂 1962 20020606-180252206
2237 図書 隠語辞典 楳垣 実/編 東京堂 1956.8 20020606-180252190
2238 図書 陰獣トリステサ 橘 外男/著 文潮社 1948 20010213-180308713
2239 図書 飲食 遠藤 元男/著 近藤出版社 1983 20001017-180301650
2240 図書 引退しない人生 曽野 綾子/著 海竜社 2008.9 20100518-180606009
2241 図書 インタナショナル レーニン/著 白揚社 1929.2 20020403-180474536
2242 図書 印度・乾陀羅 瀬戸内 晴美/著 講談社 1983 20000620-180159687
2243 図書 インド・スペインこころの旅 安原 武彦/著 北国新聞社 1991.8 20051108-180514749
2244 図書 インド染織の旅 安藤 武子/著 源流社 1988 20041019-180480622
2245 図書 インドの伝統染織 スイス バーゼル民族学博物館蔵 マリー・ルィーズ=ナブホルツ-カルタショ 京都 紫紅社 1986 20120315-180614996
2246 図書 印度仏跡巡拝記 暁烏 敏/著 香草舎 1928.9 20010918-180185079
2247 図書 インドネシアの金更紗展 平山コレクション 1989 西武美術館(編集)、吉本 忍(監修) 西武美術館 1989 20120315-180615044
2248 図書 韻律とモチーフ 岡井 隆/〔著〕 大和書房 1977 20050712-180504063
2249 図書 韻律の研究 統語的あいまい文の理解を決定する韻律的要因-日・中比較研究- 東 淳一/著 東淳一 1993.1 20061212-180537162
2250 図書 ヴァチカン美術館所蔵古代ローマ彫刻展 高梨 光正/編集 NHK c2004 20120401-180620680
2251 図書 ヴァニティ 唯川 恵/著 光文社 2011.11 20120405-180612220
2252 図書 ウィーン世紀末 クリムト,シーレとその時代 クリムト/〔ほか作〕 セゾン美術館 c1989 20041124-180487507
2253 図書 ウィーンのジャポニスム 1994-1995 東京新聞/〔編〕 東京新聞 c1994 20041124-180487516
2254 図書 茴香変 歌集 塚本 邦雄/著 湯川書房 1971.8 20011010-180188965
2255 図書 Women 351女たちは21世紀を 岩波書店編集部/編 岩波書店 1984 20000523-180154475
2256 図書 ウィリアム・モリス モダンデザインの父 ウィリアム・モリス/〔ほか作〕 NHK大阪放送局 1997.3 20060411-180526839
2257 図書 ウェー 新どれい狩り 安部 公房/著 新潮社 1975 20000530-180155409
2258 図書 植木鉢の土 水上 勉/著 小学館 2003.11 20040303-180457320
2259 図書 上杉謙信展 上杉神社/〔編〕 〔日本経済新聞社〕 [1969] 20040608-180465330
2260 図書 ウエスタン音楽入門 高山 宏之/著 音楽之友社 1963.7 20060516-180530232
2261 図書 上田秋成 長島 弘明/編集・執筆 新潮社 1991 20001003-180020533
2262 図書 上野坂下あさくさ草紙 福島 泰樹/著 弥生書房 1985 20001212-180356757
2263 図書 上野薮そば鵜飼良平の手打ちそばのすすめ あなたもそば打ち名人!家庭で楽しめる手打ちそば - フーディアム・コミュニケーション 1992.8 20040427-180463013
2264 図書 植松寿樹文庫目録 日本近代文学館/編集 日本近代文学館 1983 20020522-180250865
2265 図書 魚食ふ,飯食ふ エッセイ集 中村 草田男/著 みすず書房 1979 20001205-180355974
2266 図書 魚の手帖 江戸時代の図譜と文献例とでつづる魚の文学 尚学図書/編集 小学館 1991 20040413-180461841
2267 図書 魚の泪 大庭 みな子/著 中央公論社 1971.4 20030408-180245201
2268 図書 魚の日本史 - 新人物往来社 1989 20040518-180463274
2269 図書 魚の文化史 矢野 憲一/著 講談社 1983 20040406-180461716
2270 図書 魚住靜子詩集 石塔の蟹 魚住 靜子/著 能登印刷出版部 1992.3 20040120-180454990
2271 図書 ウォーホル画集 キナストン・マクシャイン/編・著 リブロポート 1990.1 20031217-180453625
2272 図書 浮かれ頭巾 陣出 達朗/著 東京文芸社 1953.11 20010130-180183440
2273 図書 浮雲 林 芙美子/著 新潮社 1968.6 20000517-180152953
2274 図書 浮雲 林 芙美子/著 原書房 1965 20000726-180168120
2275 図書 浮巣 津村 節子/著 光風社 1960.11 20021217-180281191
2276 図書 浮世草子 1 - 貴重本刊行会 1974 20001212-180356944
2277 図書 浮世草子 2 - 貴重本刊行会 1974 20001212-180356953
2278 図書 浮世風呂 遠藤 周作/著 講談社 1965 20010725-180386845
2279 図書 浮世絵 愛の絵姿 福田 和彦/著 実業之日本社 1982.7 20060315-180525401
2280 図書 浮世絵鑑賞事典 高橋 克彦/著 日本出版センター 1977 20001025-180303824
2281 図書 浮世絵再発見 大名たちが愛でた逸品・絶品 内藤 正人/著 小学館 2005.9 20051220-180518425
2282 図書 浮世絵春画を読む 上 白倉 敬彦/〔ほか〕著 中央公論新社 2000.11 20051221-180518917
2283 図書 浮世絵春画を読む 下 田中 優子/〔ほか〕著 中央公論新社 2000.11 20051221-180518926
2284 図書 憂気世絵草紙 68-72 米倉 斉加年/著 大和書房 1978 20001107-180305186
2285 図書 浮世絵大系 1 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1976 20001010-180020963
2286 図書 浮世絵大系 2 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1975 20001010-180020972
2287 図書 浮世絵大系 3 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1976 20001010-180020981
2288 図書 浮世絵大系 4 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1975 20001010-180021020
2289 図書 浮世絵大系 5 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1975 20001010-180021030
2290 図書 浮世絵大系 6 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1975 20001010-180021049
2291 図書 浮世絵大系 7 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1975 20001010-180021067
2292 図書 浮世絵大系 8 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1975 20001010-180021076
2293 図書 浮世絵大系 9 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1976 20001010-180021085
2294 図書 浮世絵大系 10 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1976 20001010-180021094
2295 図書 浮世絵大系 11 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1975 20001010-180021100
2296 図書 浮世絵大系 12 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1976 20001010-180021343
2297 図書 浮世絵大系 13(別巻1) 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1976 20001010-180021352
2298 図書 浮世絵大系 14(別巻2) 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1976 20001010-180021361
2299 図書 浮世絵大系 15(別巻3) 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1976 20001010-180021460
2300 図書 浮世絵大系 16(別巻4) 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1976 20001010-180021479
2301 図書 浮世絵大系 17(別巻5) 座右宝刊行会/編集制作 集英社 1976 20001010-180021521
2302 図書 浮世絵 美人画・役者絵 1 - 講談社 1965 20001010-180020650
2303 図書 浮世絵 美人画・役者絵 2 - 講談社 1965 20001010-180020669
2304 図書 浮世絵 美人画・役者絵 3 - 講談社 1965 20001010-180020678
2305 図書 浮世絵 美人画・役者絵 4 - 講談社 1965 20001010-180020702
2306 図書 浮世絵 美人画・役者絵 5 - 講談社 1965 20001010-180020749
2307 図書 浮世絵 美人画・役者絵 6 - 講談社 1966 20001010-180020758
2308 図書 浮世絵美人画・役者絵 7 - 講談社 1965 20001010-180020767
2309 図書 浮世絵美人くらべ ポーラ文化研究所/編著 ポーラ文化研究所 1998.12 20070227-180542000
2310 図書 浮世絵「名所江戸百景」復刻物語 小林 忠/監修 芸艸堂 2005.3 20051220-180518434
2311 図書 浮世絵「名所江戸百景」復刻物語 小林 忠/監修 芸艸堂 2005.3 20090915-180594928
2312 図書 浮世絵名品展 慶応義塾所蔵・高橋誠一郎コレクション - 三越美術館・新宿 c1993 20070227-180541970
2313 図書 浮世床 四十八癖 〔式亭 三馬/著〕 新潮社 1982.7 20000725-180167830
2314 図書 うぐいすの招き 日々の紀行 永瀬 清子/著 れんが書房新社 1983 20021002-180238430
2315 図書 雨月 立松 和平/著 平凡社 1981 20000607-180158240
2316 図書 雨月物語 癇癖談 上田 秋成/著 新潮社 1980 20000725-180167544
2317 図書 うけとり 木山 捷平/作 麦書房 1969 20050412-180496506
2318 図書 蛆 詩集 鷹樹 英弘/著 早稲田館早稲田文科社 1935.9 20040113-180453939
2319 図書 氏家文庫目録 金沢市立図書館/編 金沢市立図書館 194202 20020522-180251479
2320 図書 失われた絵 高橋 たか子/著 河出書房新社 1974 20010731-180324397
2321 図書 失われゆく音楽をもとめて 秋山 竜英/〔著〕 雄山閣出版 1977 20060620-180531848
2322 図書 牛ノ川湿地帯 三井 喬子/著 思潮社 2005.3 20051101-180513966
2323 図書 牛部屋の臭い 正宗 白鳥/作 麦書房 1971 20050412-180496810
2324 図書 渦 白い風赤い雲 井上 靖/著 新潮社 1973.12 20010508-180369675
2325 図書 うず潮のひと 高橋 治/著 講談社 1987 20021009-180239250
2326 図書 薄墨の桜 宇野 千代/〔著〕 新潮社 1976 20100713-180608827
2327 図書 埋もれた古城 遠藤 周作/著 新潮社 1971.1 20010725-180323961
2328 図書 嘘のような日常 後藤 明生/著 平凡社 1979 20000606-180157744
2329 図書 うた一揆 「うた一揆」編集室/編集 「うた一揆」編集室 1985 20060411-180526982
2330 図書 歌をたずねて 愛唱歌のふるさと 毎日新聞学芸部/著 音楽之友社 1983.1 20030610-180289556
2331 図書 うたでつづる明治の時代世相 上 大久保 慈泉/著 国書刊行会 199707 20120405-180611976
2332 図書 うたでつづる明治の時代世相 下 大久保 慈泉/著 国書刊行会 199707 20120405-180611985
2333 図書 歌と生 その源への問い 岩田 正/著 雁書館 1983.6 20070410-180545119
2334 図書 歌と戦争 みんなが軍歌をうたっていた 桜本 富雄/著 アテネ書房 2005.3 20060221-180524075
2335 図書 歌によせて 敷田千賀子 短歌研究社 2011 20120315-180619268
2336 図書 唄には歌詞がある 柴田 南雄/編 福武書店 1987.11 20030506-180249944
2337 図書 うたのいずみ 歌集 福田 靖子/編 正進社 1966.4 20051005-180511513
2338 図書 うたのいずみ 歌集 第1集 福田 靖子/編 正進社 1963.3 20051005-180511470
2339 図書 うたのいずみ 歌集 第2集 福田 靖子/編 正進社 1963.5 20051005-180511504
2340 図書 うたのいずみ 歌集 第3集 - 正進社 1963.4 20051005-180511569
2341 図書 歌のかけ橋 岡井 隆/著 六法出版社 1983.4 20050712-180504072
2342 図書 うたの源泉 詩歌論集 喜多 昭夫/著 沖積舎 2010.6 20110118-180620287
2343 図書 歌の心・歌のいのち 岩田正評論集 岩田 正/著 雁書館 1990.11 20070410-180545093
2344 図書 うたの深淵 詩歌論集 喜多 昭夫/著 沖積舎 2010.1 20120315-180619259
2345 図書 唄の旅人中山晋平 和田 登/著 岩波書店 2010.2 20120315-180618681
2346 図書 うたのふるさと 日本の民謡をたずねて 竹内 勉/著 音楽之友社 1969 20030506-180249980
2347 図書 うたのふるさと紀行 喜早 哲/著 日本放送出版協会 1986 20030506-180249891
2348 図書 歌のわかれ 中野 重治/著 新潮社 1940 20010523-180310364
2349 図書 歌のわかれ 中野 重治/著 新潮社 1950.7 20010523-180310373
2350 図書 歌はかうして作る 尾山 篤二郎/著 紅玉堂書店 1922 20010307-180320530
2351 図書 歌い来しかた わが短歌戦後史 近藤 芳美/著 岩波書店 1986 20001121-180351652
2352 図書 歌い方教室 田村 しげる/著 音楽之友社 1958.11 20060620-180531623
2353 図書 歌いながら夜を往け 五木寛之論楽会 五木 寛之/著 小学館 1981 20010904-180330269
2354 図書 うたうおかあさん 西舘 好子/著 サンマーク出版 2003.11 20060606-180530967
2355 図書 歌垣と東アジアの古代歌謡 曹 咏梅/著 笠間書院 2011.1 20120315-180618780
2356 図書 うたかた/サンクチュアリ 吉本 ばなな/著 福武書店 1990 20000522-180153469
2357 図書 うた川稲荷 矢田 挿雲/著 松沢平吉 1924.11 20010213-180183870
2358 図書 歌川国貞 林 美一/著 河出書房新社 1989.9 20051220-180518514
2359 図書 歌川豊国 林 美一/著 河出書房新社 1994.8 20051220-180518470
2360 図書 歌ことば事情 安田 純生/著 邑書林 2000.2 20051122-180516055
2361 図書 歌ごよみ100年史 佐野 文哉/著 光風社 1964.5 20060620-180531688
2362 図書 卯辰 寺本 親平/著 寺本親平 2005.11 20060411-180526875
2363 図書 うたってよ子守唄 あの日あの時母のぬくもり 西舘 好子/著 アートヴィレッジ 2003.5 20030604-180289547
2364 図書 卯辰山開拓録 開拓山人/著 〔出版社不明〕 1869 20051129-180516752
2365 図書 卯辰山と浅野川 平澤 一/文 平澤一 1993 20071225-180553317
2366 図書 歌時計 童謡集 水谷 まさる/著 大空社 1996.9 20030624-180292696
2367 図書 歌枕 奥村 恒哉/〔著〕 平凡社 1977 20001114-180350495
2368 図書 歌麿 - 平凡社 1977.5 20001010-180182756
2369 図書 内浦町のアマメハギ 重要無形民族文化財 内浦町アマメハギ編集委員会/編 内浦町教育委員会 1982.3 20050921-180510098
2370 図書 内田百閒論 無意味の涙 川村 二郎/著 福武書店 1983 20000531-180156700
2371 図書 内灘 歌集 芦田 高子/著 第二書房 1954 20010313-180360590
2372 図書 内灘 真実の記録 北陸政治経済研究所/編 北陸政治経済研究所 1954 20021217-180281164
2373 図書 内灘 日本の縮図 神田 正雄/著 社会書房 1953 20010313-180360624
2374 図書 内灘砂丘と文学 「内灘砂丘と文学」出版実行委員会/編 内灘町 2001.3 20060404-180526196
2375 図書 内灘砂丘と文学 「内灘砂丘と文学」出版実行委員会/編 内灘町 2001.3 20070901-180549163
2376 図書 内灘闘争資料集 内灘闘争資料集刊行委員会/編 内灘闘争資料集刊行委員会 1989 20010313-180360615
2377 図書 内灘夫人 五木 寛之/著 新潮社 1969.1 20010828-180329910
2378 図書 内なる中原中也 青木 健/著 麦書房 1972.7 20021022-180241543
2379 図書 内なる辺境 安部 公房/著 中央公論社 1971 20000530-180155347
2380 図書 内村鑑三 森 有正/著 弘文堂 1953 20010717-180321608
2381 図書 内村鑑三全集 1 内村 鑑三/著 岩波書店 198101 20010717-180321617
2382 図書 内村鑑三全集 2 内村 鑑三/著 岩波書店 198010 20010717-180321626
2383 図書 内村鑑三全集 3 内村 鑑三/著 岩波書店 1982.12 20010717-180321635
2384 図書 内村鑑三全集 4 内村 鑑三/著 岩波書店 198106 20010717-180321644
2385 図書 内村鑑三全集 5 内村 鑑三/著 岩波書店 198107 20010717-180321653
2386 図書 内村鑑三全集 6 内村 鑑三/著 岩波書店 198011 20010717-180321662
2387 図書 内村鑑三全集 7 内村 鑑三/著 岩波書店 198103 20010717-180321671
2388 図書 内村鑑三全集 8 内村 鑑三/著 岩波書店 198012 20010717-180321680
2389 図書 内村鑑三全集 9 内村 鑑三/著 岩波書店 198105 20010717-180321690
2390 図書 内村鑑三全集 10 内村 鑑三/著 岩波書店 198104 20010717-180321706
2391 図書 内村鑑三全集 11 内村 鑑三/著 岩波書店 198102 20010717-180321715
2392 図書 内村鑑三全集 12 内村 鑑三/著 岩波書店 198108 20010717-180321724
2393 図書 内村鑑三全集 13 内村 鑑三/著 岩波書店 1981.12 20010717-180321733
2394 図書 内村鑑三全集 14 内村 鑑三/著 岩波書店 198110 20010717-180321742
2395 図書 内村鑑三全集 15 内村 鑑三/著 岩波書店 198111 20010717-180321751
2396 図書 内村鑑三全集 16 内村 鑑三/著 岩波書店 198201 20010717-180321760
2397 図書 内村鑑三全集 17 内村 鑑三/著 岩波書店 198202 20010717-180321770
2398 図書 内村鑑三全集 18 内村 鑑三/著 岩波書店 198109 20010717-180321789
2399 図書 内村鑑三全集 19 内村 鑑三/著 岩波書店 198203 20010717-180321798
2400 図書 内村鑑三全集 20 内村 鑑三/著 岩波書店 198204 20010717-180321804
2401 図書 内村鑑三全集 21 内村 鑑三/著 岩波書店 198205 20010717-180321813
2402 図書 内村鑑三全集 22 内村 鑑三/著 岩波書店 198206 20010717-180321822
2403 図書 内村鑑三全集 23 内村 鑑三/著 岩波書店 198207 20010717-180321831
2404 図書 内村鑑三全集 24 内村 鑑三/著 岩波書店 198208 20010717-180321840
2405 図書 内村鑑三全集 25 内村 鑑三/著 岩波書店 198209 20010717-180321850
2406 図書 内村鑑三全集 26 内村 鑑三/著 岩波書店 198210 20010717-180321869
2407 図書 内村鑑三全集 27 内村 鑑三/著 岩波書店 198301 20010717-180321878
2408 図書 内村鑑三全集 28 内村 鑑三/著 岩波書店 198302 20010717-180321887
2409 図書 内村鑑三全集 29 内村 鑑三/著 岩波書店 198303 20010717-180321896
2410 図書 内村鑑三全集 30 内村 鑑三/著 岩波書店 198211 20010717-180321902
2411 図書 内村鑑三全集 31 内村 鑑三/著 岩波書店 198304 20010717-180321911
2412 図書 内村鑑三全集 32 内村 鑑三/著 岩波書店 198306 20010717-180321920
2413 図書 内村鑑三全集 33 内村 鑑三/著 岩波書店 198305 20010717-180321930
2414 図書 内村鑑三全集 34 内村 鑑三/著 岩波書店 198307 20010717-180321949
2415 図書 内村鑑三全集 35 内村 鑑三/著 岩波書店 198309 20010717-180321958
2416 図書 内村鑑三全集 36 内村 鑑三/著 岩波書店 198308 20010717-180321967
2417 図書 内村鑑三全集 37 内村 鑑三/著 岩波書店 198310 20010717-180321976
2418 図書 内村鑑三全集 38 内村 鑑三/著 岩波書店 198311 20010717-180321985
2419 図書 内村鑑三全集 39 内村 鑑三/著 岩波書店 198312 20010717-180321994
2420 図書 内村鑑三全集 40 内村 鑑三/著 岩波書店 198402 20010717-180322006
2421 図書 宇宙 三宅 雄二郎/著 政教社 1909 20001219-180358564
2422 図書 宇宙 解説 三宅 雄二郎/原著 雪嶺選書刊行会 1950.1 20001219-180358573
2423 図書 宇宙の微笑 詩集 中山 昌樹/著 新生堂 1926 20011009-180374960
2424 図書 有頂天 内田 百閒/著 旺文社 1981 20000531-180156326
2425 図書 うつを見つめる言葉 曽野 綾子/著 イースト・プレス 2007.5 20071008-180549950
2426 図書 美しい女 椎名 麟三/著 中央公論社 1955.1 20010717-180322525
2427 図書 美しい女 椎名 麟三/著 中央公論社 1955.1 20010717-180322516
2428 図書 美しい国 詩集 永瀬 清子/著 爐書房 1948.2 20021002-180238314
2429 図書 美しい書物の話 中世の彩飾写本からウィリアム・モリスまで アラン・G・トマス/著 晶文社 1997.5 20060201-180522043
2430 図書 美しい日本語の辞典 小学館辞典編集部/編 小学館 2006.4 20120315-180614824
2431 図書 美しい発声法 田口 【リュウ】三郎/著 宝文館 1958.5 20050308-180492623
2432 図書 美しい星 三島 由紀夫/著 新潮社 1971 20000419-180147327
2433 図書 美しかれ 悲しかれ 女流文学にみる女の愛と生涯 武田 友寿/著 主婦の友社 1983.4 20000522-180153600
2434 図書 美しき囮 神崎省吾事件簿 高橋 治/著 文芸春秋 1989 20021008-180238969
2435 図書 美しき家族 北村 喜八/著 文園社 1942 20010220-180311933
2436 図書 美しき魂 深田 康算/著 弘文堂書房 1948 20010418-180367910
2437 図書 美しき魂 中山 昌樹/著 新生堂 1926 20011009-180374970
2438 図書 美しき魂 小説集 山田 克郎/著 淡海堂出版 1943.9 20010315-180184358
2439 図書 美しきものとの出会い 井上 靖/〔著〕 文芸春秋 1973.6 20010509-180370451
2440 図書 うつしみ この内なる自然 上田 三四二/著 平凡社 1978 20110118-180621604
2441 図書 移り変わる私たちの暮し 香寺町文化協会/編 香寺町文化協会 1984.1 20040615-180466329
2442 図書 烏兎 長沢美津歌集 長沢 美津/著 短歌新聞社 1979 20010315-180360713
2443 図書 善知鳥 山本 昌代/著 河出書房新社 1988 20020716-180255834
2444 図書 ウニデス潮流の彼方 橘 外男/著 時事通信社 1948 20010213-180308704
2445 図書 宇野浩二文庫目録 日本近代文学館/編集 日本近代文学館 1988 20020522-180250936
2446 図書 宇ノ気町勢要覧 宇ノ気町企画課/編 宇ノ気町 1978 20050830-180508035
2447 図書 奪われるもの 水芦 光子/著 ゆまにて 1975 20020828-180258101
2448 図書 産小屋日記 森崎 和江/著 三一書房 1979.3 20000614-180159604
2449 図書 馬・牛・羊事典 漢字百話 馬・牛・羊の部 - 大修館書店 1989.5 20040629-180469723
2450 図書 馬のにほひ 加藤勝代作品遺稿集 加藤 勝代/著 「浮」編集部 [19--] 20051018-180512996
2451 図書 馬の文化叢書 9 - 馬事文化財団 1994 20040518-180463336
2452 図書 馬は丸顔 内田 百閒/著 旺文社 1983 20000531-180156513
2453 図書 うまい郷土料理の旅 歩いて、食べて、楽しんで 石井 出雄/著 サンケイ新聞出版局 1972 20040420-180462526
2454 図書 生まれいずる悩み 有島 武郎/作 麦書房 1971 20050412-180496650
2455 図書 生まれない街 Deserted city 砂川 公子/著 能登印刷出版部 1994.8 20051018-180513160
2456 図書 海あかり 氷見短歌風土記 氷見短歌風土記編集委員会/編集 氷見短歌風土記編集委員会 1985.4 20001121-180352220
2457 図書 海を感じる時 中沢 けい/著 講談社 1978.6 20030417-180246933
2458 図書 海を見ていたジョニー 五木 寛之/著 講談社 1967.7 20010904-180330788
2459 図書 うみをわたったこぶた 木崎 さと子/文 岩崎書店 2004.4 20041124-180487383
2460 図書 海からの光 小川 国夫/著 河出書房新社 1971 20010724-180323184
2461 図書 海そだち 高橋 治/著 集英社 1989 20021009-180239278
2462 図書 海と毒薬 遠藤 周作/著 講談社 1971.7 20010724-180323522
2463 図書 海と毒薬 遠藤 周作/著 講談社 1971.7 20010724-180323513
2464 図書 海と毒薬 遠藤 周作/著 文芸春秋新社 1958.4 20010724-180323504
2465 図書 海の異教徒 山田 克郎/著 東都書房 1963.9 20010315-180184287
2466 図書 海の扇 森山 啓/著 文芸春秋社 1942 20021119-180280238
2467 図書 海の捨児 加能作次郎-その人 木野 勝子/著 北国出版社 1988 20030128-180283006
2468 図書 海のスフィンクス 浜田知章詩集 浜田 知章/著 コールサック社 2008.5 20100309-180602752
2469 図書 海の精神史 柳田国男の発生 赤坂 憲雄/著 小学館 2000.12 20030415-180246423
2470 図書 海の太陽 山田 克郎/著 毎日新聞社 1953.12 20090915-180594768
2471 図書 海の竪琴 山田 克郎/著 河出書房 1955.1 20010315-180184311
2472 図書 海の蝶 高橋 治/著 新潮社 1994.1 20021009-180239240
2473 図書 海の廃園 山田克郎/著 宝文館 1950 20010315-180361031
2474 図書 海の瞳 原口統三を求めて 清岡 卓行 文藝春秋 1971 20110118-180621785
2475 図書 海の火祭 川端 康成/著 毎日新聞社 1979.5 20000426-180148487
2476 図書 海の百万石 上巻 舟橋 聖一/著 大日本雄弁会講談社 1955 20040921-180478320
2477 図書 海の百万石 中巻 舟橋 聖一/著 大日本雄弁会講談社 1955 20040921-180478339
2478 図書 海の百万石 下巻 舟橋 聖一/著 大日本雄弁会講談社 1956 20040921-180478348
2479 図書 海の見える窓 杉森 久英/作 講談社 1963 20010207-180308025
2480 図書 海の見える窓 杉森 久英/作 講談社 1963 20010207-180308016
2481 図書 海の道と川の道・補遺 石川県教育委員会/編 石川県教育委員会 1999.3 20050906-180508376
2482 図書 海も暮れきる 吉村 昭/著 講談社 1980.3 20000906-180467792
2483 図書 海は陸へと 永瀬清子詩集 永瀬 清子/著 思潮社 1972 20021002-180238397
2484 図書 海揚り 井伏 鱒二/著 新潮社 1981 20000607-180158302
2485 図書 海揚り 井伏 鱒二/著 新潮社 1981 20030409-180245480
2486 図書 うみなり 句集 森下 冬青/著 森下治作 1955.6 20020416-180340926
2487 図書 海なりの音 可長澄子歌集 可長 澄子/著 志賀町立図書館 2008.3 20100119-180601890
2488 図書 海辺の広い庭 野呂 邦暢/著 文芸春秋 1973 20000607-180158536
2489 図書 海ぼうずのオロロン なおえ みずほ/著 アリス館牧新社 1975 20050705-180503960
2490 図書 梅の文化誌 梅花女子大学日本文学科/編 和泉書院 2001.3 20100713-180609083
2491 図書 梅開く 句集 小坂 秋明/著 〔小坂秋明〕 1992.8 20020424-180342199
2492 図書 梅か香集 園亭 萎文/編 蔦廼家俳壇 1906.12 20020424-180477369
2493 図書 埋甕 古代の出産習俗 木下 忠/著 雄山閣 2005.5 20101012-180611161
2494 図書 梅田日記 幕末金沢町民生活風物誌 梅田 甚三久/著 北国出版社 1970.8 20060125-180520998
2495 図書 うめ版 新明解国語辞典×梅佳代 梅 佳代/写真 三省堂 2007.7 20071008-180550431
2496 図書 梅若実日記 第1巻 梅若 実/著 八木書店 2002.1 20040217-180456538
2497 図書 梅若実日記 第2巻 梅若 実/著 八木書店 2002.4 20040217-180456547
2498 図書 梅若実日記 第3巻 梅若 実/著 八木書店 2002.9 20040217-180456556
2499 図書 梅若実日記 第4巻 梅若 実/著 八木書店 2002.1 20040217-180456565
2500 図書 梅若実日記 第5巻 梅若 実/著 八木書店 2003.1 20040217-180456574
2501 図書 梅若実日記 第6巻 梅若 実/著 八木書店 2003.5 20040217-180456583
2502 図書 梅若実日記 第7巻 梅若 実/著 八木書店 2003.12 20040217-180456592
2503 図書 埋もれた精神 思想の科学研究会/編 思想の科学社 1981 20061017-180534189
2504 図書 裏表忠臣蔵 小林 信彦/著 新潮社 1988 20000620-180160140
2505 図書 浦上の旅人たち 今西 祐行/著 実業之日本社 1969 20010821-180328780
2506 図書 裏声で歌へ君が代 丸谷 才一/著 新潮社 1982 20000531-180156872
2507 図書 浦島太郎 影絵の絵本 中谷 宇吉郎/文 暮しの手帖社 2003.11 20040622-180468969
2508 図書 浦島子伝 重松 明久/著 現代思潮社 1981.1 20001003-180018947
2509 図書 浦島草 大庭 みな子/著 講談社 1977 20030402-180244115
2510 図書 裏通り発、イタリア雑学女王 旅の途中の耳寄り情報局 植田 美穂子/編著 ゑゐ文社 2004.9 20120331-180621005
2511 図書 うらなり 小林 信彦/著 文芸春秋 2006.6 20061031-180534779
2512 図書 うらやましい死にかた 五木 寛之/編 文芸春秋 2000.7 20010905-180331355
2513 図書 麗らかや 内田 百間/著 旺文社 1983.8 20000531-180156522
2514 図書 漆 うつわの文化史 石川県立歴史博物館/編 石川県立歴史博物館 1988 20080331-180593205
2515 図書 うるし・小森邦衛展 アロー・アート・ワークス/編 三越 2003.2 20030212-180283445
2516 図書 漆塗師物語 赤木 明登/著 文芸春秋 2006.6 20070123-180539953
2517 図書 うるしのつや 松田 権六/著 日本経済新聞社 1981 20060201-180521841
2518 図書 うるしの話 松田 権六/著 岩波書店 1964.11 20030212-180283454
2519 図書 漆はジャパンである 北国新聞社編集局/編著 時鐘舎 2008.9 20090701-180593546
2520 図書 漆人角偉三郎の世界 - 梧桐書院 2006.1 20070123-180539962
2521 図書 ウルトラマン怪獣墓場 佐々木 守/著 大和書房 1984 20040622-180469017
2522 図書 美わしの乙女ロザモンドの死への哀歌 A mournful ditty of the death of fair rosamond W. J. Thoms ほるぷ出版 1982 20080311-180557254
2523 図書 美わしのひめみこ 絵本 小島 功/著 双葉社 1979 20001010-180021657
2524 図書 似無憂 沢村信男句集 沢村 信男/著 卯辰山文庫 1995.2 20020424-180477378
2525 図書 憂い顔の童子 大江 健三郎/著 講談社 2002.9 20031118-180450955
2526 図書 熟れてゆく夏 藤堂 志津子/著 文芸春秋 1988 20030409-180246129
2527 図書 運河 詩集 井上 靖/著 筑摩書房 1967 20010508-180370291
2528 図書 うんたまぎるー 立松 和平/著 岩波書店 1989 20000620-180159810
2529 図書 運命の足音 五木 寛之/著 幻冬舎 2002.8 20031210-180400087
2530 図書 運命の八分休符 連城 三紀彦/著 文芸春秋 1986.5 20030409-180246002
2531 図書 絵で読む広島の原爆 那須 正幹/文 福音館書店 1995.3 20010627-180337591
2532 図書 絵の国豊前豊後 国府 犀東/〔ほか〕共著 九州風景協会 1934 20001219-180359285
2533 図書 絵合せ 庄野 潤三/著 講談社 1971 20011009-180376160
2534 図書 影印田植草紙集 広島女子大学国語国文学研究室/編 渓水社 1978 20060620-180531801
2535 図書 永遠なるものとの対話 近代日本文芸の実存的諸問題 水谷 昭夫/著 新教出版社 1983.3 20051129-180516690
2536 図書 永遠の青年景岳橋本左内先生 橋本左内先生奉賛会/編 橋本左内先生奉賛会 1974.3 20030506-180249784
2537 図書 永遠の旅人西脇順三郎 詩・絵画・その周辺 新潟市美術館/編集・構成 新潟市美術館 1989.4 20001115-180186423
2538 図書 永遠の途中 唯川 恵/著 光文社 2003.5 20030617-180290860
2539 図書 映画脚本の作り方 理論と実際及実例 仲木 貞一/著 弘文社 1925.12 20010214-180186675
2540 図書 映画「さくら、さくら~サムライ化学者高峰譲吉の生涯~」公式ガイドブック 特集高峰博士ってこんな人 北国新聞社出版局/編集 北国新聞社 2010.3 20100901-180610244
2541 図書 映画製作法 仲木 貞一/述 日本大学出版部 1935.8 20010214-180186773
2542 図書 映画と教化 仲木 貞一/著 社会教育協会 1926.11 20010214-180186648
2543 図書 映画の教科書 どのように映画を読むか ジェイムズ・モナコ/著 フィルムアート社 1983 20020730-180256555
2544 図書 映画の心理学 波多野 完治/著 新潮社 1957 20060314-180524941
2545 図書 映画のなかの文学 文学のなかの映画 飯島 正/著 白水社 1976 20020723-180256466
2546 図書 映画の見方 飯島 正/著 河出書房 1954.11 20020820-180480981
2547 図書 映画『武士の家計簿』で巡る百万石の金沢 - 時鐘舎 2010.1 20110118-180620071
2548 図書 英語教師夏目漱石 川島 幸希/著 新潮社 2000.4 20000607-180158779
2549 図書 英語色彩の文化誌 赤池 鉄士/著 研究社出版 1981 20070403-180544748
2550 図書 英語反対語辞典 中村 一男/編 東京堂出版 1963.2 20020606-180252304
2551 図書 永劫回帰マシーンの華やぎ 変身の系譜学 島田 雅彦/著 岩波書店 1988 20060801-180532710
2552 図書 英国詩文選 斎藤 勇/編著 研究社出版 1935.7 20010417-180367133
2553 図書 英国に就て 吉田 健一/〔著〕 筑摩書房 1974 20011009-180375930
2554 図書 英国の代表作にみるバーナード・リーチ展 東と西の出会い 朝日新聞大阪本社企画部/編 朝日新聞大阪本社企画部 c1980 20051011-180512806
2555 図書 映写幕上の独裁者 酒井 真人/著 中央公論社 1930 20010220-180311577
2556 図書 英文応対ハンドブック 金沢市役所商工観光課/〔編〕 金沢市役所商工観光課 c1984 20070123-180539793
2557 図書 英文 加賀・能登の民話 JAPANESE FOLKTALES OF KAGA & NOTO 山崎 和恕/訳 北国出版社 1981.1 20030415-180246577
2558 図書 英文朗読法大意 青木 常雄/著 研究社 1933 20061212-180537126
2559 図書 英文学者夏目漱石 亀井 俊介/著 松柏社 2011.6 20120315-180617737
2560 図書 英米文学カレンダー 所 勇/著 英宝社 1969 20010418-180367643
2561 図書 英米名詩集 稲村 松雄/編 原書房 1965.1 20010417-180184483
2562 図書 英訳井上靖詩集 Selected poems of Inoue Yasushi 第1巻 井上 靖/著 北星堂書店 1979.3 20010509-180187799
2563 図書 英雄色を好む はだか交友録 浅野 晃/著 大樹書房 1961 20010313-180360508
2564 図書 英雄と伝説 豊田 武/著 塙書房 1976.12 20030325-180286492
2565 図書 絵入大画図 〔著者名不明〕 〔出版者不明〕 [19--] 20070220-180541826
2566 図書 絵入好色一代男 1 日本古典文学会/編 日本古典文学刊行会 1971.1 20021224-180483446
2567 図書 絵入好色一代男 2 日本古典文学会/編 日本古典文学刊行会 1971.1 20021224-180483455
2568 図書 絵入好色一代男 3 日本古典文学会/編 日本古典文学刊行会 1971.1 20021224-180483464
2569 図書 絵入好色一代男 4 日本古典文学会/編 日本古典文学刊行会 1971.1 20021224-180483473
2570 図書 絵入好色一代男 5 日本古典文学会/編 日本古典文学刊行会 1971.1 20021224-180483482
2571 図書 絵入好色一代男 6 日本古典文学会/編 日本古典文学刊行会 1971.1 20021224-180483491
2572 図書 絵入好色一代男 7 日本古典文学会/編 日本古典文学刊行会 1971.1 20021224-180483508
2573 図書 絵入好色一代男 8 日本古典文学会/編 日本古典文学刊行会 1971.1 20021224-180483517
2574 図書 絵入好色一代男解題 横山重氏蔵本 日本古典文学会/編 日本古典文学刊行会 1971.1 20021224-180483526
2575 図書 絵入幼年唱歌 佐々木 信綱/著 博文舘 1893 20051004-180511237
2576 図書 英霊の声 三島 由紀夫/著 河出書房新社 1966.6 20000419-180147363
2577 図書 エーゲ海旅みやげ 詩集 高橋 サブロー/著 北溟社 2006.11 20070227-180542171
2578 図書 エーゲ海に捧ぐ 池田満寿夫第一小説集 池田 満寿夫/著 角川書店 1977.4 20000613-180159112
2579 図書 ええじゃないか 高木 俊輔/著 教育社 1979 20040615-180465967
2580 図書 江口渙自選作品集 第1巻 江口 渙/著 新日本出版社 1972 20010605-180314695
2581 図書 江口渙自選作品集 第2巻 江口 渙/著 新日本出版社 1972 20010605-180314701
2582 図書 江口渙自選作品集 第3巻 江口 渙/著 新日本出版社 1973 20010605-180314710
2583 図書 エクリ ジャコメッティ/〔著〕 みすず書房 199407 20011010-180376698
2584 図書 エコール・ド・パリ展 毎日新聞社/〔編〕 毎日新聞社 [1967] 20040914-180478590
2585 図書 江差松前追分節 ひとり稽古 河合 裸石/編著 富貴堂書房 1922.9 20020312-180474367
2586 図書 SL有情 荒川 義清/著 北国新聞社 2008.5 20100309-180602180
2587 図書 エスキモーの歌 民族音楽紀行 小泉 文夫/著 青土社 1978 20030508-180261564
2588 図書 SPレコード60,000曲総目録 昭和館/監修 アテネ書房 2003.4 20031111-180450015
2589 図書 絵草紙越中の家持 - 北日本新聞社 1998.9 20040303-180457437
2590 図書 絵草紙 源氏物語 田辺 聖子/文 角川書店 1979.1 20010911-180371904
2591 図書 絵草紙 吉原炎上 祖母紫遊女ものがたり 斎藤 真一/著 文芸春秋 1985 20000530-180154635
2592 図書 絵草紙 吉原炎上 祖母紫遊女ものがたり 斎藤 真一/著 文芸春秋 1985 20120331-180621266
2593 図書 esora vol.06 本谷 有希子/〔ほか著〕 講談社 2008.11 20100309-180602215
2594 図書 絵空ごと 吉田 健一/著 河出書房新社 1971 20011009-180375903
2595 図書 エチカ・一九六九年以降 福島泰樹歌集 福島 泰樹/著 構造社 1972.1 20030415-180246325
2596 図書 越後瞽女唄冬の旅 村山 富士子/著 筑摩書房 1977.6 20030513-180262276
2597 図書 越後三條南郷談 外山 暦郎/著 名著出版 1976.12 20051108-180514515
2598 図書 越後新田村の盆踊り歌 ムラの心・ムラの暮らし 木村 重利/著 おうふう 1996.9 20030513-180262196
2599 図書 越後伝吉 北陸毎日新聞社/〔編〕 北陸毎日新聞社 1936 20060530-180536174
2600 図書 越後伝吉孝義録 絵入実録 隠見亭主人/編 金松堂 1885 20060530-180536165
2601 図書 越後毒消し売りの女たち 角海浜消えた美人村を追う旅 桑野 淳一/著 彩流社 2008.8 20100309-180604336
2602 図書 越後方言七十五年 小林 存/著 高志社 1951 20070401-180544336
2603 図書 越後童歌 小村 定吉/編著 越後屋書房 1965.3 20030513-180262178
2604 図書 越前石徹白民俗誌 宮本 常一/著 三省堂出版 1949 20051108-180514506
2605 図書 越前紙漉資料集 伝統工芸品 福井県和紙工業協同組合/編 福井県和紙工業協同組合 1993.02 20090701-180594276
2606 図書 越前記 水上 勉/著 中央公論社 197810 20011023-180378315
2607 図書 越前キリシタン史料展出品目録 - 〔福井県立岡島美術記念館〕 1968 20011024-180188830
2608 図書 越前真宗史料展 解説総目録 福井市立郷土歴史博物館/編 〔福井市立郷土歴史博物館〕 1975.9 20040608-180465617
2609 図書 越前戦国紀行 水上 勉/〔著〕 平凡社 1973 20050927-180510679
2610 図書 越前蕎麦物語 福井新聞社/〔編〕 福井新聞社 1994.11 20030506-180249800
2611 図書 越前手漉紙見本集 伝統工芸品 福井県和紙工業協同組合/編 福井県和紙工業協同組合 1993.1 20090701-180594409
2612 図書 越前奉書伊予奉書檀紙考 柳瀬 四郎/調者 柳瀬商店内和紙クラブ 1969.6 20050118-180490244
2613 図書 越前丸岡の民話と伝説 岩崎 新之助/編 築城四百年記念祭実行委員会 1979.1 20031021-180263282
2614 図書 越前万歳 斎藤 槻堂/著 武生市越前万歳保存会 1969.5 20051129-180516879
2615 図書 越前万歳考 山下 与平/著 野大坪万歳復興会 1931.7 20051129-180516888
2616 図書 越前・若狭 一向一揆関係資料集成 越前・若狭一向一揆関係文書資料調査団編集 京都 同朋舎 1980 20001121-180352435
2617 図書 越前・若狭魅力の日帰り40山 柚本 寿二/著 北国新聞社 2000.5 20020827-180257937
2618 図書 越前・若狭魅力の日帰り40山 柚本 寿二/著 北国新聞社 2000.5 20051206-180517132
2619 図書 越前童唄 伊東 スヾ/伝承者 えちぜん豆本の会 1967.5 20030513-180262445
2620 図書 越境者が読んだ近代日本文学 境界をつくるもの、こわすもの 鶴田 欣也/著 新曜社 199905 20010522-180309668
2621 図書 越山若水 - 福井県 [19--] 20001122-180188295
2622 図書 越中おわら 富山県民謡おわら保存会/〔編〕 富山県民謡おわら保存会 [19--] 20070213-180541209
2623 図書 越中おわら風の盆 林秋路板画集 林 秋路/著 未来社 1979 20040303-180457375
2624 図書 越中五箇山 秘境 石崎 直義/著 北国出版社 1972 20010612-180315306
2625 図書 越中五箇山ことば歳時記 真田 ふみ/著 桂書房 1992 20031111-180450187
2626 図書 越中の街道と石仏 富山県の歴史 塩 照夫/著 北国出版社 1983.2 20021217-180281342
2627 図書 越中の文学と風土 広瀬 誠/著 桂書房 1998.1 20031022-180263667
2628 図書 越中の方言 大田 栄太郎/著 北日本新聞社 1970.9 20021217-180281324
2629 図書 越中俳諧総覧 野村 藤作/編 砺波地方史研究会 1972.1 20050628-180503629
2630 図書 越中俳諧年譜史 蔵 巨水/編 桂書房 1992 20060523-180530340
2631 図書 越中文学読本 富山県郷土史会/編 富山県郷土史会 1960 20031022-180263658
2632 図書 越中文学館 北日本新聞社編集局/編著 北日本新聞社 2008.1 20120331-180613030
2633 図書 越中方言研究彙報 創刊号 金森 久二/編 越中方言研究会 1931.7 20060301-180524351
2634 図書 越中方言研究彙報 第2集 金森 久二/編 越中方言研究会 1931.9 20060301-180524360
2635 図書 越中方言の諸相 分布など 大田 栄太郎/著 大田栄太郎 1965.1 20070401-180544210
2636 図書 越中民謡の旅 黒坂 富治/〔編〕 創土社 [19--] 20050628-180503638
2637 図書 越中名物小原節 地方民謡・端唄・小唄 能登 富男/編 ヤマギシ書店 1949.2 20050628-180503647
2638 図書 越中八尾おわら風の盆 - 北日本新聞社 2004.7 20120315-180618799
2639 図書 越中八尾おわら風の盆セレクション 唄われよわしゃ囃す - 北日本新聞社 2010.5 20120315-180618805
2640 図書 越中わらべうた考 小沢 達三/〔ほか〕著 KNB興産 1979 20030506-180249541
2641 図書 越中わらべうた考 小沢 達三/〔ほか〕著 KNB興産 1979 20050726-180505356
2642 図書 越登賀三州志 富田 景周/著 石川県図書館協会 1973.3 20060117-180520156
2643 図書 江戸 失われた都市空間を読む 玉井 哲雄/著 平凡社 1986 20070116-180539560
2644 図書 江戸あきない図譜 高橋 幹夫/著 青蛙房 1993 20100518-180607777
2645 図書 江戸打入り 半村 良/著 集英社 199708 20011002-180375725
2646 図書 江戸を歩く食べる読む ぶらり江戸歩き - 集英社インターナショナル 2011.5 20120315-180619428
2647 図書 江戸音曲事典 小野 武雄/編著 展望社 1979 20060516-180530143
2648 図書 江戸温泉紀行 板坂 耀子/編 平凡社 1987 20070313-180542780
2649 図書 江戸がからになる日 石川淳論 第2 野口 武彦/著 筑摩書房 1988.6 20000606-180157430
2650 図書 江戸から金沢へ 旅日記「越の山ふみ」をたどる 皆森 礼子/著 蒼文舎 2000.4 20071225-180553273
2651 図書 江戸から東京へ 1 矢田 挿雲/著 中央公論社 1975 20010213-180308956
2652 図書 江戸から東京へ 第1巻 矢田 挿雲/著 再建社 1953 20010213-180308900
2653 図書 江戸から東京へ 2 矢田 挿雲/著 中央公論社 1975 20010213-180308965
2654 図書 江戸から東京へ 第2巻 矢田 挿雲/著 再建社 1953 20010213-180308910
2655 図書 江戸から東京へ 3 矢田 挿雲/著 中央公論社 1975 20010213-180308974
2656 図書 江戸から東京へ 第3巻 矢田 挿雲/著 再建社 1953 20010213-180308929
2657 図書 江戸から東京へ 4 矢田 挿雲/著 中央公論社 1975 20010213-180308983
2658 図書 江戸から東京へ 第4巻 矢田 挿雲/著 再建社 1953 20010213-180308938
2659 図書 江戸から東京へ 5 矢田 挿雲/著 中央公論社 1975 20010213-180308992
2660 図書 江戸から東京へ 第5巻 矢田 挿雲/著 再建社 1953 20010213-180308947
2661 図書 江戸から東京へ 6 矢田 挿雲/著 中央公論社 1975 20010213-180311011
2662 図書 江戸から東京へ 7 矢田 挿雲/著 中央公論社 1975 20010213-180311020
2663 図書 江戸から東京へ 8 矢田 挿雲/著 中央公論社 1975 20010213-180311030
2664 図書 江戸から東京へ 9 矢田 挿雲/著 中央公論社 1976 20010213-180311049
2665 図書 江戸漢詩選 1 - 岩波書店 199603 20000802-180169487
2666 図書 江戸漢詩選 2 - 岩波書店 1996.5 20000802-180169496
2667 図書 江戸漢詩選 3 - 岩波書店 1995.9 20000802-180169502
2668 図書 江戸漢詩選 4 - 岩波書店 1995.11 20000802-180169511
2669 図書 江戸漢詩選 5 - 岩波書店 199601 20000802-180169520
2670 図書 江戸切絵図 浜田 義一郎/編 東京堂出版 1974 20021023-180241848
2671 図書 江戸切絵図 2 浜田 義一郎/編 東京堂出版 1975.2 20021023-180241857
2672 図書 江戸戯作 神保 五弥/編集・執筆 新潮社 1991 20001003-180020622
2673 図書 江戸結髪史 金沢 康隆/著 青蛙房 199809 20100518-180607759
2674 図書 江戸古地図散歩 池波 正太郎/著 平凡社 1975 20021022-180241703
2675 図書 江戸古地図散歩 続 池波 正太郎/著 平凡社 1975 20021022-180241712
2676 図書 江戸小紋柄図鑑 染の里二葉苑 - スタジオタッククリエイティブ 2009.1 20120315-180615017
2677 図書 江戸歳時記 都市民俗誌の試み 宮田 登/著 吉川弘文館 1981 20050118-180490360
2678 図書 江戸雑記帳 村上 元三/〔著〕 中央公論社 1974.11 20070116-180539588
2679 図書 江戸更紗柄図鑑 染の里二葉苑 - スタジオタッククリエイティブ 2009.1 20120315-180615026
2680 図書 江戸三度 村松 七九/著 村松七九 1917.8 20071225-180553264
2681 図書 江戸詩人選集 第1巻 - 岩波書店 1991 20000802-180169530
2682 図書 江戸詩人選集 第2巻 - 岩波書店 1992 20000802-180169549
2683 図書 江戸詩人選集 第3巻 - 岩波書店 1991 20000802-180169558
2684 図書 江戸詩人選集 第4巻 - 岩波書店 1990 20000802-180169567
2685 図書 江戸詩人選集 第5巻 - 岩波書店 1990 20000802-180169576
2686 図書 江戸詩人選集 第6巻 - 岩波書店 1993 20000802-180169585
2687 図書 江戸詩人選集 第7巻 - 岩波書店 1990 20000802-180169594
2688 図書 江戸詩人選集 第8巻 - 岩波書店 1990 20000802-180169600
2689 図書 江戸詩人選集 第9巻 - 岩波書店 1991 20000802-180169610
2690 図書 江戸詩人選集 第10巻 - 岩波書店 1990 20000802-180169629
2691 図書 江戸史蹟巡り熱灰を踏みつゝ 矢田 挿雲/著 朝香屋書店 1924 20021001-180237747
2692 図書 江戸時代 「原寸大」絵画史料で読み解く江戸時代270年史 山本 博文/監修 小学館 2006.11 20080129-180554360
2693 図書 江戸時代図誌 1 - 筑摩書房 1975 20020924-180236300
2694 図書 江戸時代図誌 2 - 筑摩書房 1976 20020924-180236310
2695 図書 江戸時代図誌 3 - 筑摩書房 1976 20020924-180236329
2696 図書 江戸時代図誌 4 - 筑摩書房 1975 20020924-180236338
2697 図書 江戸時代図誌 5 - 筑摩書房 1976 20020924-180236347
2698 図書 江戸時代図誌 6 - 筑摩書房 1977 20020924-180236356
2699 図書 江戸時代図誌 7 - 筑摩書房 1977 20020924-180236365
2700 図書 江戸時代図誌 8 - 筑摩書房 1977 20020924-180236374
2701 図書 江戸時代図誌 9 - 筑摩書房 1976 20020924-180236383
2702 図書 江戸時代図誌 10 - 筑摩書房 1977 20020924-180236392
2703 図書 江戸時代図誌 11 - 筑摩書房 1976 20020924-180236409
2704 図書 江戸時代図誌 12 - 筑摩書房 1976 20020924-180236418
2705 図書 江戸時代図誌 13 - 筑摩書房 1977 20020924-180236427
2706 図書 江戸時代図誌 14 - 筑摩書房 1976 20020924-180236436
2707 図書 江戸時代図誌 15 - 筑摩書房 1977 20020924-180236445
2708 図書 江戸時代図誌 16 - 筑摩書房 1976 20020924-180236454
2709 図書 江戸時代図誌 17 - 筑摩書房 1977 20020924-180236463
2710 図書 江戸時代図誌 18 - 筑摩書房 1977 20020924-180236472
2711 図書 江戸時代図誌 19 - 筑摩書房 1977 20020924-180236481
2712 図書 江戸時代図誌 20 - 筑摩書房 1976 20020924-180236490
2713 図書 江戸時代図誌 21 - 筑摩書房 1976 20020924-180236507
2714 図書 江戸時代図誌 22 - 筑摩書房 1976 20020924-180236516
2715 図書 江戸時代図誌 23 - 筑摩書房 1977 20020924-180236525
2716 図書 江戸時代図誌 24 - 筑摩書房 1977 20020924-180236534
2717 図書 江戸時代図誌 25 - 筑摩書房 1976 20020924-180236543
2718 図書 江戸時代図誌 別巻1 - 筑摩書房 1977 20020924-180236552
2719 図書 江戸時代図誌 別巻2 - 筑摩書房 1978 20020924-180236561
2720 図書 江戸時代の印刷文化 家康は活字人間だった!! 印刷博物館学芸企画室/編集 印刷博物館 2000.1 20100518-180607786
2721 図書 江戸時代語辞典 潁原 退蔵/著 角川学芸出版 2008.11 20110118-180624544
2722 図書 江戸庶民の風俗と人情 興津 要/著 桜楓社 1979 20060301-180524431
2723 図書 江戸庶民の風俗と人情 続 興津 要/著 桜楓社 1980.1 20060301-180524440
2724 図書 江戸庶民の風俗と人情 続々 興津 要/著 桜楓社 1980 20060301-180524450
2725 図書 江戸庶民の風俗と人情 大尾 興津 要/著 桜楓社 1980.1 20060301-180524469
2726 図書 江戸東京紙漉史考 関 義城/著 富山房 1943 20041019-180480112
2727 図書 江戸東京職業図典 槌田 満文/編 東京堂出版 2003.8 20100518-180607795
2728 図書 江戸東京地名事典 菊地 秀夫/著 雪華社 1970 20020903-180233004
2729 図書 江戸東京博物館 総合案内 東京都江戸東京博物館/編集 江戸東京歴史財団 1993 20020904-180233354
2730 図書 江戸東京娘義太夫の歴史 水野 悠子/著 法政大学出版局 2003.3 20040525-180464173
2731 図書 江戸入浴百姿 花咲 一男/著 三樹書房 2004.1 20100518-180607801
2732 図書 江戸の絵本 初期草双紙集成 1 小池 正胤/編 国書刊行会 1987 20001212-180356882
2733 図書 江戸の絵本 初期草双紙集成 2 小池 正胤/編 国書刊行会 1987 20001212-180356891
2734 図書 江戸の絵本 初期草双紙集成 3 小池 正胤/編 国書刊行会 1988 20001212-180356908
2735 図書 江戸の絵本 初期草双紙集成 4 小池 正胤/編 国書刊行会 1989 20001212-180356917
2736 図書 江戸のかたきを長崎で 続語原随筆 楳垣 実/著 関書院 1961.1 20041116-180487051
2737 図書 江戸の閨房術 渡辺 信一郎/著 新潮社 2005.3 20070306-180542734
2738 図書 江戸の老舗 今に伝える味と芸 - 徳間書店 1989 20070116-180539550
2739 図書 江戸の情報屋 幕末庶民史の側面 吉原 健一郎/著 日本放送出版協会 1978.12 20070116-180539579
2740 図書 江戸の性愛術 渡辺 信一郎/著 新潮社 2006.5 20070220-180541684
2741 図書 江戸の大道芸 高柳 金芳/著 柏書房 1982 20060613-180531150
2742 図書 江戸の二十四時間 林 美一/著 河出書房新社 198901 20060301-180524422
2743 図書 江戸の橋 鈴木 理生/著 三省堂 2006.5 20070116-180539695
2744 図書 江戸の舞と踊の風俗誌 小野 武雄/編著 展望社 1974.6 20030508-180261027
2745 図書 江戸の町 巨大都市の誕生 上 内藤 昌/著 草思社 1982 20050118-180490306
2746 図書 江戸の町 巨大都市の発展 下 内藤 昌/著 草思社 1982 20050118-180490315
2747 図書 江戸の野菜 消えた三河島菜を求めて 野村 圭佑/著 荒川クリーンエイド・フォーラム 2005.9 20061219-180538221
2748 図書 穢土の夕映え 発心往生論 馬場 あき子/著 芸術生活社 1974.7 20031125-180451999
2749 図書 江戸の料理と食生活 日本ビジュアル生活史 原田 信男/編 小学館 2004.6 20061219-180538230
2750 図書 江戸のろくでなし 戯曲 月岡芳年考 矢代 静一/著 河出書房新社 1982 20040217-180456770
2751 図書 江戸売色百姿 花咲 一男/著 三樹書房 1980.4 20070220-180541648
2752 図書 江戸版本解読大字典 根岸 茂夫/監修 柏書房 2000.9 20071114-180550870
2753 図書 江戸秘語事典 中野 栄三/編著 大文館書店 1977 20070220-180541675
2754 図書 江戸美人の化粧術 陶 智子/著 講談社 2005.12 20061219-180537725
2755 図書 江戸風俗図絵 黒川 真道/編 柏美術出版 1993 20060307-180524763
2756 図書 江戸服飾史 金沢 康隆/著 青蛙房 199809 20100518-180607768
2757 図書 江戸文学地名辞典 石川 一郎/〔ほか〕執筆 東京堂出版 1973.9 20050510-180499956
2758 図書 江戸神輿 小沢 宏之/著 講談社 1981 20040601-180465199
2759 図書 江戸民話物語 窪田 明治/著 雄山閣出版 1972 20030401-180243726
2760 図書 江戸明治所處湊港・舟船絵図集 日本地図選集刊行委員会/編 人文社地図センター 1972.1 20071008-180550610
2761 図書 江戸・明治・大正・昭和の美術番付集成 書画の価格変遷二〇〇年 瀬木 慎一/著 里文出版 2000.4 20030312-180285029
2762 図書 干支繚乱/佐用姫物語 白石 すみほ/著 鳥影社 2011.9 20120405-180612928
2763 図書 江藤さんの決断 朝日新聞「こころ」のページ/編 朝日新聞社 2000.1 20021224-180281950
2764 図書 江藤淳 江藤 淳/〔ほか〕著 小学館 199707 20000829-180174736
2765 図書 江藤淳という人 福田 和也/著 新潮社 2000.6 20021224-180281941
2766 図書 江戸川乱歩 - 河出書房新社 1992 20000829-180174870
2767 図書 絵解き江戸っ子語大辞典 笹間 良彦/著画 遊子館 2003.12 20040324-180461340
2768 図書 江戸語東京語の研究 松村 明/著 東京堂出版 199809 20080331-180591050
2769 図書 江戸っ子の美学 いきと意気 諏訪 春雄/著 日本書籍 1980 20060301-180524413
2770 図書 江戸錦吾妻文庫 歌川 国芳/〔著〕 学研 1995.1 20051220-180518523
2771 図書 江戸府内絵本風俗往来 菊池 貴一郎/文・絵 青蛙房 2003.5 20100518-180607740
2772 図書 江戸むらさき 笹川 臨風/著 実業之日本社 1918 20070220-180541666
2773 図書 エドワード・ホッパー アメリカの肖像 エドワード・ホッパー/〔画〕 岩波書店 2009.3 20100518-180607919
2774 図書 絵日記 瞽女を訪ねて 斎藤 真一/著 日本放送出版協会 1978 20030513-180262329
2775 図書 N・P 吉本 ばなな/著 角川書店 1990.12 20000522-180153511
2776 図書 NHK高校現代国語 1 日本放送協会/編 NHKサービスセンター 1966.4 20020709-180255182
2777 図書 NHK徳川美術館 1 NHK名古屋放送局/編 日本放送出版協会 1988.12 20030312-180285074
2778 図書 NHK徳川美術館 2 NHK名古屋放送局/編 日本放送出版協会 1989.2 20030312-180285083
2779 図書 NHKみんなのうた 第20集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1980 20051011-180512628
2780 図書 NHKみんなのうた 第21集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1982 20051011-180512637
2781 図書 NHKみんなのうた 第22集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1982 20051011-180512646
2782 図書 NHKみんなのうた 第23集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1983 20051011-180512655
2783 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 1 グループ創頡/編著 童音社 [198-] 20040706-180469920
2784 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 2 グループ創頡/編著 童音社 [198-] 20040706-180469939
2785 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 3 グループ創頡/編著 童音社 [198-] 20040706-180469948
2786 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 4 グループ創頡/編著 童音社 [198- ] 20040706-180469957
2787 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 5 グループ創頡/編著 童音社 [198- ] 20040706-180469966
2788 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 6 グループ創頡/編著 童音社 [198-] 20040706-180469975
2789 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 7 グループ創頡/編著 童音社 [198-] 20040706-180469984
2790 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 8 グループ創頡/編著 童音社 [198-] 20040706-180469993
2791 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 9 グループ創頡/編著 童音社 [198-] 20040706-180470009
2792 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 10 グループ創頡/編著 童音社 [198-] 20040706-180470018
2793 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 11 グループ創頡/編著 童音社 [198-] 20040706-180470027
2794 図書 NHKおもしろ漢字ミニ字典 12 グループ創頡/編著 童音社 [198-] 20040706-180470036
2795 図書 NHKぐるっと海道3万キロ 2 日本放送協会/編 飛鳥新社 1986 20050810-180506774
2796 図書 NHK知る楽 2008年10月-11月号 特集:中原中也 阿久悠 日本放送協会/編 - - 20100518-180706167
2797 図書 NHK特集大黄河 ガイドブック NHK事業部/編集 日本放送教育協会 1986 20001031-180182569
2798 図書 NHK日本の伝統芸能 2008年度 日本放送協会/編集 日本放送出版協会 2008.4 20090915-180595470
2799 図書 NHKヒットソング集 1 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1969.4 20051011-180512753
2800 図書 NHKヒットソング集 2 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1969.5 20051011-180512762
2801 図書 NHKヒットソング集 3 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1969.6 20051011-180512771
2802 図書 NHKヒットソング集 4 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1969.1 20051011-180512780
2803 図書 NHK みんなのうた 1 日本放送協会/編 水星社 [19--] 20051011-180512664
2804 図書 NHKみんなのうた 第1集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1965.1 20051005-180512127
2805 図書 NHK みんなのうた 2 日本放送協会/編 水星社 c1963 20051011-180512673
2806 図書 NHKみんなのうた 第2集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1965.2 20051005-180512136
2807 図書 NHK みんなのうた NHKテレビでよくしられた歌のアルバム 3 水星社/編 水星社 [19--] 20051011-180512682
2808 図書 NHKみんなのうた 第3集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1965.7 20051005-180512145
2809 図書 NHK みんなのうた NHKテレビでよくしられた歌のアルバム 4 水星社/編 水星社 [19--] 20051011-180512691
2810 図書 NHKみんなのうた 第4集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1966.1 20051005-180512154
2811 図書 NHK みんなのうた NHKテレビでよくしられた歌のアルバム 5 水星社/編 水星社 [19--] 20051011-180512708
2812 図書 NHKみんなのうた 第5集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1966.6 20051005-180512163
2813 図書 NHK みんなのうた NHKテレビでよくしられた歌のアルバム 6 水星社/編 水星社 [19--] 20051011-180512717
2814 図書 NHKみんなのうた 第6集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1966.12 20051005-180512172
2815 図書 NHK みんなのうた NHKテレビでよくしられた歌のアルバム 7 水星社/編 水星社 [19--] 20051011-180512726
2816 図書 NHKみんなのうた 第7集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1967.12 20051005-180512181
2817 図書 NHK みんなのうた NHKテレビでよくしられた歌のアルバム 8 水星社/編 水星社 1970.12 20051011-180512735
2818 図書 NHKみんなのうた 第8集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1968.9 20051005-180512190
2819 図書 NHK みんなのうた NHKテレビでよくしられた歌のアルバム 9 水星社/編 水星社 1972.6 20051011-180512744
2820 図書 NHKみんなのうた 第9集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1969.8 20051005-180512207
2821 図書 NHKみんなのうた 第10集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1970.2 20051005-180512216
2822 図書 NHKみんなのうた 第11集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1970.11 20051005-180512225
2823 図書 NHKみんなのうた 第12集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1971.11 20051011-180512548
2824 図書 NHKみんなのうた 第13集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1973.4 20051011-180512557
2825 図書 NHKみんなのうた 第14集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1973.11 20051011-180512566
2826 図書 NHKみんなのうた 第15集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1975.1 20051011-180512575
2827 図書 NHKみんなのうた 第16集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1975.12 20051011-180512584
2828 図書 NHKみんなのうた 第17集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1977.6 20051011-180512593
2829 図書 NHKみんなのうた 第18集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1978.6 20051011-180512600
2830 図書 NHKみんなのうた 第19集 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1979.7 20051011-180512619
2831 図書 江沼郡郷土読本 江沼郡教育研究会/編 江沼郡教育研究会 1934 20071225-180553700
2832 図書 えのころぐさ 真田亀久代童謡詩集 真田 亀久代/著 大空社 1996.9 20030624-180292453
2833 図書 絵はがき 堀 辰雄/著 角川書店 1947 20000606-180157931
2834 図書 絵番附・新派劇談 柳 永二郎/著 青蛙房 1966 20020703-180254597
2835 図書 エヴェレストへの長い道 E・シプトン/〔著〕 東京創元社 1957 20021105-180242756
2836 図書 エホバの顔を避けて 丸谷 才一/著 河出書房新社 1973.9 20000606-180158035
2837 図書 絵本 田宮 虎彦/作 麦書房 1967 20050412-180496293
2838 図書 絵本金沢百景 土田 臥牛/著 愛染庵 1968 20070130-180540220
2839 図書 絵本・新編グリム童話選 グリム/〔著〕 毎日新聞社 2001.7 20030625-180294064
2840 図書 絵本徒然草 吉田 兼好/原著 河出書房新社 1990 20030422-180248339
2841 図書 絵本の与えかた 〔福音館書店/編〕 福音館書店 1972 20031028-180263863
2842 図書 絵本の教室 絵本を楽しむ人たちのために 絵本開発研究会/制作 偕成社 1977 20031028-180263854
2843 図書 艶本葉男婦舞喜 喜多川 歌麿/〔著〕 学研 1995.1 20051220-180518532
2844 図書 絵本ファウスト 〔ゲーテ/原著〕 集英社 2000.1 20010410-180365040
2845 図書 えほん聊斎志異 蒲 松齢/〔原著〕 大法輪閣 1965.1 20040324-180461028
2846 図書 江馬細香 化政期の女流詩人 門 玲子/著 卯辰山文庫 1979.11 20051018-180512913
2847 図書 江馬務著作集 第1巻 江馬 務/著 中央公論社 1975.1 20030624-180292847
2848 図書 江馬務著作集 第2巻 江馬 務/著 中央公論社 1976.1 20030624-180292856
2849 図書 江馬務著作集 第3巻 江馬 務/著 中央公論社 1976.6 20030624-180292865
2850 図書 江馬務著作集 第4巻 江馬 務/著 中央公論社 1976.4 20030624-180292874
2851 図書 江馬務著作集 第5巻 江馬 務/著 中央公論社 1976.9 20030624-180292883
2852 図書 江馬務著作集 第6巻 江馬 務/著 中央公論社 1977.7 20030624-180292892
2853 図書 江馬務著作集 第7巻 江馬 務/著 中央公論社 1976.11 20030624-180292909
2854 図書 江馬務著作集 第8巻 江馬 務/著 中央公論社 1977.2 20030624-180292918
2855 図書 江馬務著作集 第9巻 江馬 務/著 中央公論社 1977.1 20030624-180292927
2856 図書 江馬務著作集 第10巻 江馬 務/著 中央公論社 1978.5 20030624-180292936
2857 図書 江馬務著作集 第11巻 江馬 務/著 中央公論社 1978.2 20030624-180292945
2858 図書 江馬務著作集 第12巻 江馬 務/著 中央公論社 1977.5 20030624-180292954
2859 図書 江馬務著作集 別巻 江馬 務/著 中央公論社 1982 20030624-180292963
2860 図書 絵巻 京都国立博物館 京都国立博物館/編集 角川書店 1989 20001010-180300116
2861 図書 絵巻物再見 奥平 英雄/著 角川書店 1987 20001010-180300081
2862 図書 絵巻物再見 奥平 英雄/著 角川書店 1987 20001010-180300090
2863 図書 絵巻物と民俗 五来 重/著 角川書店 1981 20001010-180300107
2864 図書 絵巻物による日本常民生活絵引 1 渋沢 敬三/編著 角川書店 1965 20051213-180517713
2865 図書 絵巻物による日本常民生活絵引 2 渋沢 敬三/編著 角川書店 1965 20051213-180517722
2866 図書 絵巻物による日本常民生活絵引 3 渋沢 敬三/編著 角川書店 1966 20051213-180517731
2867 図書 絵巻物による日本常民生活絵引 4 渋沢 敬三/編著 角川書店 1967 20051213-180517740
2868 図書 絵巻物による日本常民生活絵引 5 渋沢 敬三/編著 角川書店 1968 20051213-180517750
2869 図書 M Tと森のフシギの物語 大江 健三郎/著 岩波書店 1986 20000607-180158877
2870 図書 M Tと森のフシギの物語 大江 健三郎/〔著〕 講談社 2007.1 20071225-180553916
2871 図書 江利子と絶対 本谷有希子文学大全集 本谷 有希子/著 講談社 2003.9 20061017-180534142
2872 図書 江利子と絶対 本谷有希子文学大全集 本谷 有希子/〔著〕 講談社 2007.8 20080109-180554243
2873 図書 える 詩篇 堀内 助三郎/著 福音館 1986 20040114-180454435
2874 図書 エル・グレコ展 エル・グレコ/〔画〕 東京新聞 c1986 20001024-180303566
2875 図書 エル・グレコ展 エル・グレコ/〔画〕 東京新聞 c1986 20041124-180487490
2876 図書 LP・ステレオ・レコード案内 小林 利之/著 東京創元社 1961 20060516-180530223
2877 図書 LP・ステレオ・レコード案内 ポピュラー編 東京創元新社編集部/編 東京創元新社 1962.9 20060516-180530214
2878 図書 エロチック街道 筒井 康隆/著 新潮社 1981 20030402-180244213
2879 図書 エロティシズムの映画史 福田 和彦/著 河出書房新社 1967.2 20060314-180524950
2880 図書 婉という女 大原 富枝/著 講談社 1960 20010731-180324557
2881 図書 艶歌・海峡物語 五木 寛之/著 講談社 1987 20010904-180330901
2882 図書 演戯する都市 渡辺 守章/著 平凡社 1986 20020723-180256340
2883 図書 演技入門ハンドブック 芸術教育研究所/編集 黎明書房 1965 20020710-180255262
2884 図書 縁切寺千一夜 陣出 達朗/著 桃源社 1958.12 20010130-180183341
2885 図書 遠景近景 斎藤 史/著 大和書房 1980.8 20010307-180320683
2886 図書 演芸レコード目録 国立演芸資料館所蔵 国立劇場調査養成部資料課/編 日本芸術文化振興会 1991 20031111-180265008
2887 図書 演劇・映画 図書総目録 2009年版 - 演劇図書総目録刊行会 2009 20100518-180607140
2888 図書 演劇クラブ・サークルけいこノート 福田 薫/〔ほか〕編 青雲書房 1973 20020710-180255253
2889 図書 演劇外題要覧 日本放送協会/編 日本放送出版協会 1971 20020702-180253419
2890 図書 演劇五十年史 三宅 周太郎/著 鱒書房 1942 20020702-180253615
2891 図書 演劇小事典 プロセニアム・アーチを越えて - Parco出版局 1974 20020709-180254837
2892 図書 『演劇新潮』細目 今村 忠純/著 〔今村忠純〕 1973.2 20020702-180480785
2893 図書 演劇年鑑 昭和18年版 日本演劇協会/編纂 東京書店 1943.9 20070320-180543885
2894 図書 演習基本古語 関 恒延/著 大修館書店 1970.3 20050524-180501025
2895 図書 演習古典解釈の初歩 長田 久男/著 中央図書出版社 1966.2 20050524-180500761
2896 図書 演習古文入門 本多 伊平/著 中央図書出版社 1957.3 20050524-180500752
2897 図書 遠州豆本別冊短編小説集 10 吉良 任市/編 遠州豆本の会 2005.2 20060411-180526866
2898 図書 演出入門 北村 喜八/著 霞ケ関書房 1946.8 20010220-180183996
2899 図書 エンジョイ軽井沢 ’89~’90 - 日本交通公社出版事業局 1989 20100713-180608611
2900 図書 塩硝の道風の顛末 詩集 尾川 義雄/著 能登印刷出版部 2010.1 20120405-180612211
2901 図書 円陣を組む女たち 古井 由吉/〔著〕 中央公論社 1970.6 20011003-180374488
2902 図書 遠征前後 浅野 晃/著 日本文林社 1944.05 20010313-180360473
2903 図書 遠征路 詩集 井上 靖/〔著〕 集英社 1976 20010508-180370308
2904 図書 艶説猿かに合戦 陣出 達朗/著 徳島書房 1955.4 20010130-180183691
2905 図書 円地文子が語る 近松物語 円地 文子/訳著 平凡社 1984 20001003-180019597
2906 図書 塩田 沢木欣一句集 沢木 欣一/著 風発行所 1956 20020312-180338991
2907 図書 塩田 沢木欣一句集 沢木 欣一/著 風発行所 1956 20020312-180338982
2908 図書 炎天の雪 上 諸田 玲子/著 集英社 2010.8 20110118-180619830
2909 図書 炎天の雪 下 諸田 玲子/著 集英社 2010.8 20110118-180619820
2910 図書 炎都 上巻 加賀 乙彦/著 新潮社 199605 20011002-180375298
2911 図書 炎都 下巻 加賀 乙彦/著 新潮社 199605 20011002-180375304
2912 図書 遠藤周作 笠井 秋生/編 双文社出版 2000.1 20010725-180387190
2913 図書 遠藤周作 江藤 淳/ほか著 小学館 1991 20000829-180174692
2914 図書 遠藤周作怪奇小説集 遠藤 周作/著 講談社 1971 20010725-180387092
2915 図書 遠藤周作怪奇小説集 遠藤 周作/〔著〕 講談社 1970 20010725-180387083
2916 図書 遠藤周作シナリオ集 遠藤 周作/著 講談社 1971 20010725-180386881
2917 図書 遠藤周作集 遠藤 周作/著 大光社 1969 20010731-180387234
2918 図書 遠藤周作と語る 日本人とキリスト教 遠藤 周作/〔ほか〕著 女子パウロ会 198802 20010724-180323700
2919 図書 遠藤周作とドストエフスキー 清水 正/著 D文学研究会 2004.9 20071008-180549904
2920 図書 遠藤周作の研究 泉 英樹/編 実業之日本社 1979 20010725-180387207
2921 図書 遠藤周作の世界 武田 友寿/著 講談社 1971 20010725-180387163
2922 図書 遠藤周作の世界 武田 友寿/著 中央出版社 1969 20010725-180387154
2923 図書 遠藤周作の文学 武田 友寿/著 聖文舎 1975 20010725-180387145
2924 図書 遠藤周作の本 遠藤 周作/著 ベストセラーズ 1970.5 20010724-180323569
2925 図書 遠藤周作文学全集 1 遠藤 周作/〔著〕 新潮社 1975 20010724-180323353
2926 図書 遠藤周作文学全集 2 遠藤 周作/〔著〕 新潮社 1975 20010724-180323362
2927 図書 遠藤周作文学全集 3 遠藤 周作/〔著〕 新潮社 1975 20010724-180323371
2928 図書 遠藤周作文学全集 4 遠藤 周作/〔著〕 新潮社 1975 20010724-180323380
2929 図書 遠藤周作文学全集 4 遠藤 周作/著 新潮社 199908 20010912-180372400
2930 図書 遠藤周作文学全集 5 遠藤 周作/〔著〕 新潮社 1975 20010724-180323390
2931 図書 遠藤周作文学全集 5 遠藤 周作/著 新潮社 199909 20010912-180372410
2932 図書 遠藤周作文学全集 6 遠藤 周作/著 新潮社 1975.2 20010724-180323406
2933 図書 遠藤周作文学全集 6 遠藤 周作/著 新潮社 1999.1 20010912-180372429
2934 図書 遠藤周作文学全集 7 遠藤 周作/〔著〕 新潮社 1975 20010724-180323415
2935 図書 遠藤周作文学全集 7 遠藤 周作/著 新潮社 1999.11 20010912-180372438
2936 図書 遠藤周作文学全集 8 遠藤 周作/〔著〕 新潮社 1975 20010724-180323424
2937 図書 遠藤周作文学全集 8 遠藤 周作/著 新潮社 1999.12 20010912-180372447
2938 図書 遠藤周作文学全集 9 遠藤 周作/著 新潮社 1975.7 20010724-180323433
2939 図書 遠藤周作文学全集 9 遠藤 周作/著 新潮社 2000.1 20010912-180372456
2940 図書 遠藤周作文学全集 10 遠藤 周作/著 新潮社 1975.1 20010724-180323442
2941 図書 遠藤周作文学全集 10 遠藤 周作/著 新潮社 2000.2 20010912-180372465
2942 図書 遠藤周作文学全集 11 遠藤 周作/〔著〕 新潮社 1975 20010724-180323451
2943 図書 遠藤周作文学全集 11 遠藤 周作/著 新潮社 2000.3 20010912-180372474
2944 図書 遠藤周作文学全集 12 遠藤 周作/著 新潮社 2000.4 20010912-180372483
2945 図書 遠藤周作文学全集 13 遠藤 周作/著 新潮社 2000.5 20010912-180372492
2946 図書 遠藤周作文学全集 14 遠藤 周作/著 新潮社 2000.6 20010912-180372509
2947 図書 遠藤周作文学全集 15 遠藤 周作/著 新潮社 2000.7 20010912-180372518
2948 図書 遠藤周作ユーモア小説集 遠藤 周作/〔著〕 講談社 1969 20010725-180386827
2949 図書 遠藤周作論 上総 英郎/著 春秋社 1987 20010725-180387181
2950 図書 遠藤周作論 笠井 秋生/著 双文社出版 1987.11 20010725-180387136
2951 図書 猿年紀 渡辺 眸/著 新潮社 1994 20040518-180463372
2952 図書 遠方の人 森山 啓/著 甲鳥書林 1941.12 20021119-180280200
2953 図書 遠方の人 森山 啓/著 新潮社 1948.4 20021119-180280210
2954 図書 艶魔地獄 一名或る死刑囚のグリンプス 小説 橘 外男/著 日本書院出版部 1925.12 20010207-180183842
2955 図書 演目別にみる能装束 一歩進めて能鑑賞 観世 喜正/著 淡交社 2004.9 20060523-180530760
2956 図書 炎余鴻爪詩 國府 種徳/著 隆文館 1909 20001219-180359196
2957 図書 遠来の客たち 曾野 綾子/著 筑摩書房 1955 20021112-180278839
2958 図書 を 中村薺詩集 中村 薺/著 中村薺 2004.7 20051101-180514014
2959 図書 老い 上 シモーヌ・ド・ボーヴォワール/〔著〕 人文書院 1978 20120315-180616515
2960 図書 老い 下 シモーヌ・ド・ボーヴォワール/〔著〕 人文書院 1978 20120315-180616524
2961 図書 追いつめる 生島 治郎/著 光文社 1967.4 20011003-180375752
2962 図書 追いつめる 生島 治郎/〔著〕 中央公論社 1972.1 20011003-180375743
2963 図書 老いと死のフォークロア 翁童論 2 鎌田 東二/著 新曜社 199003 20110118-180621293
2964 図書 老いの身辺をさわやかに生きるための言葉 曽野 綾子/著 イースト・プレス 2008.12 20100518-180605899
2965 図書 おいしい古代ローマ物語 アピキウスの料理帖 上田 和子/著 原書房 2001.11 20120331-180620705
2966 図書 OYSYそば そば打ちを究める 全国200店ガイド - 柴田書店 1993 20040427-180463004
2967 図書 おいしいパンのみつけかた ワイン&チーズとテイスティング術 大和田 聡子/著 技術評論社 2005.1 20120331-180620429
2968 図書 おいであそばせ/おいだすばせ 島田 昌彦/監修 金沢市商工観光課 1986.1 20070501-180545271
2969 図書 「おいであそばせ/おいだすばせ」 美しい金沢言葉普及事業「接客ことば」 島田 昌彦/監修 金沢市観光課 1987.3 20070501-180545290
2970 図書 「おいであそばせ/おいだすばせ」 美しい金沢言葉普及事業「接客ことば」 島田 昌彦/監修 金沢市商工観光課 1987.3 20070501-180545280
2971 図書 オイディプスの刃 赤江 瀑/著 角川書店 1974.1 20030409-180245650
2972 図書 おい禰豊作こんれいくどき 〔著者名不明〕 〔近八書房〕 [18--] 20060530-180535954
2973 図書 追分節 信濃から江差まで 竹内 勉/著 三省堂 1980.8 20020312-180338777
2974 図書 王維詩集 王 維/著 岩波書店 1982 20000905-180177809
2975 図書 王になろうとした男ジョン・ヒューストン ジョン・ヒューストン/著 清流出版 2006.4 20060926-180533510
2976 図書 鴎影記 国府 種徳/著 内外出版協会 1903.4 20001221-180183074
2977 図書 鴎外 闘う家長 山崎 正和/著 河出書房新社 1972.11 20000510-180150672
2978 図書 鴎外・芥川・太宰源論 藤井 和義/著 桜楓社 1978.2 20000405-180145135
2979 図書 鴎外「ヰタ・セクスアリス」考 続 長谷川 泉/著 明治書院 1971 20000510-180150725
2980 図書 鴎外「ヰタ・セクスアリス」考 長谷川 泉/著 明治書院 1968 20000510-180150716
2981 図書 鴎外研究年表 苦木 虎雄/著 鴎出版 2006.6 20061031-180534788
2982 図書 鴎外 漱石 成瀬 正勝/〔ほか〕編著 三省堂 1978 20000726-180168381
2983 図書 鴎外その青春 飛鳥井 雅道/著 角川書店 1976.12 20020918-180235733
2984 図書 鴎外その側面 中野 重治/〔著〕 筑摩書房 1952 20010523-180310560
2985 図書 鴎外と茂吉 加賀 乙彦/著 潮出版社 1997.7 20011002-180375510
2986 図書 鴎外の遺産 1 小堀 鴎一郎/編 幻戯書房 2004.11 20060801-180532578
2987 図書 鴎外の遺産 2 小堀 鴎一郎/編 幻戯書房 2005.8 20060801-180532587
2988 図書 鴎外の遺産 3 小堀 鴎一郎/編 幻戯書房 2006.6 20060801-180532596
2989 図書 鴎外の思い出 小金井 喜美子/著 岩波書店 1999.11 20000607-180158812
2990 図書 鴎外の歴史小説 その詩と真実 蒲生 芳郎/著 春秋社 1983 20000510-180150681
2991 図書 鴎外文芸とその影響 清田 文武/著 翰林書房 2007.11 20080331-180591523
2992 図書 鴎外歴史文学集 第1巻 森 鴎外/著 岩波書店 2001.1 20021218-180281692
2993 図書 鴎外歴史文学集 第2巻 森 鴎外/著 岩波書店 2000.1 20021218-180281709
2994 図書 鴎外歴史文学集 第3巻 森 鴎外/著 岩波書店 1999.11 20021218-180281718
2995 図書 鴎外歴史文学集 第4巻 森 鴎外/著 岩波書店 2001.6 20021218-180281727
2996 図書 鴎外歴史文学集 第5巻 森 鴎外/著 岩波書店 2000.1 20021218-180281736
2997 図書 鴎外歴史文学集 第6巻 森 鴎外/著 岩波書店 2000.5 20021218-180281745
2998 図書 鴎外歴史文学集 第7巻 森 鴎外/著 岩波書店 2000.12 20021218-180281754
2999 図書 鴎外歴史文学集 第8巻 森 鴎外/著 岩波書店 2001.8 20021218-180281763
3000 図書 鴎外歴史文学集 第9巻 森 鴎外/著 岩波書店 2002.3 20021218-180281772
3001 図書 鴎外歴史文学集 第10巻 森 鴎外/著 岩波書店 2000.7 20021218-180281781
3002 図書 鴎外歴史文学集 第11巻 森 鴎外/著 岩波書店 2001.12 20021218-180281790
3003 図書 鴎外歴史文学集 第12巻 森 鴎外/著 岩波書店 2000.3 20021218-180281807
3004 図書 鴎外歴史文学集 第13巻 森 鴎外/著 岩波書店 2001.3 20021218-180281816
3005 図書 往還 句集 沢木 欣一/著 角川書店 1986.6 20020312-180339068
3006 図書 応響雑記 上 田中屋 権右衛門/〔著〕 桂書房 1988.12 20070213-180541174
3007 図書 応響雑記 下 田中屋 権右衛門/〔著〕 桂書房 1990.6 20070213-180541183
3008 図書 王国への道 山田長政 遠藤 周作/著 平凡社 1981 20010725-180324127
3009 図書 黄金のエジプト王朝展 ナイルが伝える悠久の遺産 - ファラオコミッティ 1990 20030318-180285619
3010 図書 黄金のローマ 法王庁殺人事件 塩野 七生/著 朝日新聞出版 1995.1 20120331-180620527
3011 図書 黄金期歌舞伎名優アルバム 松井 俊諭/編著 二玄社 2006.2 20060523-180530706
3012 図書 黄金城秘文 陣出 達朗/著 同光社出版 1957.5 20010130-180183628
3013 図書 王様の背中 内田 百間/作 旺文社 1984.3 20000531-180156587
3014 図書 王様の背中 絵入お伽噺 内田 百閒/作 六興出版 1981 20000531-180156649
3015 図書 王朝継ぎ紙 近藤 富枝/編著 毎日新聞社 1985 20041019-180480210
3016 図書 王朝妖狐譚 宗谷 真爾/著 中央公論社 1978 20030409-180246110
3017 図書 嘔吐 新訳 ジャン‐ポール・サルトル/著 人文書院 2010.7 20101012-180611377
3018 図書 黄土の門 文化ノ屯墾記 小生 第四郎/著 興亜文化協会 1941 20010605-180314864
3019 図書 桜桃 森内 俊雄/著 新潮社 1994 20000412-180146491
3020 図書 桜桃の記 伊馬 春部/著 筑摩書房 1967 20000412-180146437
3021 図書 凹凸 詩集 草野 心平/著 筑摩書房 1974 20011016-180185711
3022 図書 王妃マリー・アントワネット 1 遠藤 周作/著 朝日新聞社 1979 20010725-180323854
3023 図書 王妃マリー・アントワネット 2 遠藤 周作/著 朝日新聞社 1979.11 20010725-180323863
3024 図書 王妃マリー・アントワネット 3 遠藤 周作/著 朝日新聞社 1980.9 20010725-180323872
3025 図書 旺文社学習古語辞典 鈴木 一雄/編 旺文社 1969.3 20050308-180493148
3026 図書 旺文社漢和辞典 阿部 吉雄/編 旺文社 1974 20051109-180514909
3027 図書 旺文社漢和辞典 阿部 吉雄/編 旺文社 1964.3 20051109-180514892
3028 図書 旺文社国語辞典 旺文社/編 旺文社 1973.12 20050308-180493219
3029 図書 旺文社古語辞典 旺文社/編 旺文社 1960 20050308-180493139
3030 図書 旺文社当用漢字辞典 阿部 吉雄/編 旺文社 1962.12 20040727-180472970
3031 図書 旺文社標準国語辞典 旺文社/編 旺文社 1965.11 20050308-180493200
3032 図書 逢魔物語 津島 佑子/著 講談社 1984 20010731-180324691
3033 図書 近江雁皮紙 久米 康生/著 紫紅社 1983 20060613-180531300
3034 図書 近江古寺風土記 田中 日佐夫/著 学生社 1973 20120315-180616927
3035 図書 鸚鵡の唄 川路 柳虹/著 大空社 1996.9 20030624-180292417
3036 図書 往来 歌集 長沢 美津/著 新星書房 1963 20010315-180360740
3037 図書 鴨緑江 則武 三雄/著 第一出版協会 1943.11 20000802-180467077
3038 図書 大江戸絵図集成 岩田 豊樹/編 講談社 1974.11 20021023-180481156
3039 図書 大分県直入郡昔話集 柳田 国男/編 三省堂 1973 20030506-180249274
3040 図書 大いなる邂逅 佐古 純一郎 教文館 1958 20110118-180622209
3041 図書 大いなる樹木 永瀬 清子/著 桜井書店 1947.4 20021002-180238332
3042 図書 大いなる夢よ、光よ 津島 佑子/著 講談社 1991 20010731-180324744
3043 図書 大江健三郎 ミヨシ マサオ/ほか著 小学館 1992 20000829-180174709
3044 図書 大江健三郎・再発見 大江 健三郎/編 集英社 2001.7 20030402-180244090
3045 図書 大江健三郎作家自身を語る 大江 健三郎/著 新潮社 2007.5 20071225-180553999
3046 図書 大江健三郎全作品 1 大江 健三郎/著 新潮社 1966.6 20000510-180150734
3047 図書 大江健三郎全作品 2 大江 健三郎/著 新潮社 1966.8 20000510-180150743
3048 図書 大江健三郎全作品 3 大江 健三郎/著 新潮社 1966.1 20000510-180150752
3049 図書 大江健三郎全作品 4 大江 健三郎/著 新潮社 1966.12 20000510-180150761
3050 図書 大江健三郎全作品 5 大江 健三郎/著 新潮社 1967.2 20000510-180150770
3051 図書 大江健三郎全作品 6 大江 健三郎/著 新潮社 1966.4 20000510-180150780
3052 図書 大江健三郎全作品 第2期 1 大江 健三郎/著 新潮社 1977.11 20000510-180150799
3053 図書 大江健三郎全作品 第2期 2 大江 健三郎/著 新潮社 1977.9 20000510-180150805
3054 図書 大江健三郎全作品 第2期 3 大江 健三郎/著 新潮社 1977.1 20000510-180150814
3055 図書 大江健三郎全作品 第2期 4 大江 健三郎/著 新潮社 1978.1 20000510-180150823
3056 図書 大江健三郎全作品 第2期 5 大江 健三郎/著 新潮社 1978.2 20000510-180150832
3057 図書 大江健三郎全作品 第2期 6 大江 健三郎/著 新潮社 1977.12 20000510-180150841
3058 図書 大江健三郎同時代論集 1 大江 健三郎/著 岩波書店 1980.11 20000510-180150850
3059 図書 大江健三郎同時代論集 2 大江 健三郎/著 岩波書店 1980.12 20000510-180150860
3060 図書 大江健三郎同時代論集 3 大江 健三郎/著 岩波書店 1981.1 20000510-180150879
3061 図書 大江健三郎同時代論集 4 大江 健三郎/著 岩波書店 1981.2 20000510-180150888
3062 図書 大江健三郎同時代論集 5 大江 健三郎/著 岩波書店 1981.3 20000510-180150897
3063 図書 大江健三郎同時代論集 6 大江 健三郎/著 岩波書店 1981.4 20000510-180150903
3064 図書 大江健三郎同時代論集 7 大江 健三郎/著 岩波書店 1981.5 20000510-180150912
3065 図書 大江健三郎同時代論集 8 大江 健三郎/著 岩波書店 1981.6 20000510-180150921
3066 図書 大江健三郎同時代論集 9 大江 健三郎/著 岩波書店 1981.7 20000510-180150930
3067 図書 大江健三郎同時代論集 10 大江 健三郎/著 岩波書店 1981.8 20000510-180150940
3068 図書 大江健三郎の世界 一条 孝夫/著 和泉書院 1985 20000607-180158859
3069 図書 大江健三郎論 篠原 茂/著 東邦出版社 1973 20000510-180151197
3070 図書 大江健三郎論 「狂気」と「救済」を軸にして クラウプロトック ウォララック/著 専修大学出版局 2007.2 20071225-180553980
3071 図書 大江健三郎論 未成の夢 川西 政明/著 講談社 1979 20000510-180151188
3072 図書 大江戸釣客伝 上 夢枕 獏/著 講談社 2011.7 20120405-180611850
3073 図書 大江戸釣客伝 下 夢枕 獏/著 講談社 2011.7 20120405-180611869
3074 図書 大江山絵巻 チェスター・ビーティー・ライブラリィ所蔵 石黒 吉次郎/解説 勉誠出版 2006.1 20100901-180610404
3075 図書 大岡昇平 金井 美恵子/ほか著 小学館 1992 20000829-180174674
3076 図書 大岡・中原・富永 粟津 則雄/著 第三文明社 1976.1 20020926-180237596
3077 図書 大岡信が語る「お伽草子」 大岡 信/訳著 平凡社 1983 20001003-180019229
3078 図書 大叔父・鈴木大拙からの手紙 林田 久美野/編著 法蔵館 199507 20010530-180314560
3079 図書 狼のブルース 五木 寛之/〔著〕 講談社 1973.12 20010904-180330868
3080 図書 狼たちの伝説 The best selection of ’60s & ’70s stories 五木 寛之/著 光文社 199410 20010904-180330957
3081 図書 大久保忠利・コトバの著作集 5 大久保 忠利/著 春秋社 1959.3 20050315-180493827
3082 図書 大隈重信 戯曲 永井 柳太郎/著 大日本雄弁会講談社 1932 20010220-180311719
3083 図書 大蔵虎明能狂言集 翻刻 註解 上巻 大塚 光信/編 清文堂出版 2006.7 20061101-180535121
3084 図書 大蔵虎明能狂言集 翻刻 註解 下巻 大塚 光信/編 清文堂出版 2006.7 20061101-180535130
3085 図書 大声小声 上坂 冬子/著 講談社 1992 20030619-180291438
3086 図書 大声小声もう一声 上坂 冬子/著 講談社 1993 20030619-180291447
3087 図書 大阪営業案内 大阪商品仕入便覧 - 新和出版社 1975.7 20051102-180514355
3088 図書 大阪・神戸 - 実業之日本社 199709 20100713-180608649
3089 図書 大阪詩集 The annual anthology of poems 1983 福中 都生子/編集 あすなろ社 1983.4 20010306-180320020
3090 図書 大阪の民謡 右田 伊佐雄/著 柳原書店 1978.1 20060606-180530896
3091 図書 大阪繁昌誌 上・下巻 宇田川 文海/著 新和出版社 1975.7 20051102-180514346
3092 図書 大阪文学名作選 富岡 多惠子/編 講談社 2011.11 20120405-180612122
3093 図書 大阪ことば事典 牧村 史陽/編 講談社 1979 20020910-180233971
3094 図書 大阪ことば事典 牧村 史陽/編 講談社 2004.11 20050118-180490235
3095 図書 大阪弁入門 前田 勇/著 朝日新聞社 1961 20050510-180499938
3096 図書 おおさむこさむ わらべうた 瀬川 康男/絵 福音館書店 1972.1 20051011-180512520
3097 図書 大塩平八郎 国府 種徳/著 裳華書房 1896 20001219-180359230
3098 図書 大空と大地へ還りゆく日は 高田 宏/著 河出書房新社 2003.9 20040622-180468987
3099 図書 大田文学地図 染谷 孝哉/著 蒼海出版 1971 20030619-180292140
3100 図書 大谷光瑞 杉森 久英/〔著〕 中央公論社 1975 20010206-180307761
3101 図書 大つごもり・ゆく雲 他二篇 樋口 一葉/作 岩波書店 1938 20000516-180151830
3102 図書 大つごもり・ゆく雲 他二篇 樋口 一葉/作 岩波書店 1938 20000516-180151820
3103 図書 大つごもり他 樋口 一葉/原作 河出書房新社 1997.4 20000516-180151787
3104 図書 大津皇子 生方 たつゑ/著 角川書店 1978.9 20030603-180289117
3105 図書 おおつぼ栄詩集 霧深き夜の肩甲骨 おおつぼ 栄/著 能登印刷出版部 2010.11 20110118-180620035
3106 図書 大伴家持の研究 上 尾山 篤二郎/著 大八洲出版 1948 20030305-180284255
3107 図書 大伴家持 北山 茂夫/著 平凡社 1971 20030603-180289126
3108 図書 大伴家持と越中万葉の世界 高岡市・万葉のふるさとづくり委員会/編集 雄山閣 1986 20071008-180550066
3109 図書 大波小波 匿名批評にみる昭和文学史 第1巻 小田切 進/編 東京新聞出版局 1979 20001129-180354860
3110 図書 大波小波 匿名批評にみる昭和文学史 第2巻 小田切 進/編 東京新聞出版局 1979 20001129-180354879
3111 図書 大波小波 匿名批評にみる昭和文学史 第3巻 小田切 進/編 東京新聞出版局 1979 20001129-180354888
3112 図書 大波小波 匿名批評にみる昭和文学史 第4巻 小田切 進/編 東京新聞出版局 1979 20001129-180354897
3113 図書 大野湊神社千二百五十年祭記念誌 中崎 善治郎/編 大野湊神社千二百五十年祭祭典事務所 1951.7 20060117-180520245
3114 図書 大野林火句集 自選自解 大野 林火/著 白凰社 1979 20000829-180172938
3115 図書 大野林火全句集 上 大野 林火/著 明治書院 1983 20010612-180315173
3116 図書 大野林火全句集 下 大野 林火/著 明治書院 1983 20010612-180315182
3117 図書 大野林火全集 第1巻 大野 林火/著 梅里書房 1993.5 20010612-180315093
3118 図書 大野林火全集 第2巻 大野 林火/著 梅里書房 1994.1 20010612-180315100
3119 図書 大野林火全集 第3巻 大野 林火/著 梅里書房 1993.1 20010612-180315119
3120 図書 大野林火全集 第4巻 大野 林火/著 梅里書房 1994.3 20010612-180315128
3121 図書 大野林火全集 第5巻 大野 林火/著 梅里書房 1993.7 20010612-180315137
3122 図書 大野林火全集 第6巻 大野 林火/著 梅里書房 1994.6 20010612-180315146
3123 図書 大野林火全集 第7巻 大野 林火/著 梅里書房 1994.8 20010612-180315155
3124 図書 大野林火全集 第8巻 大野 林火/著 梅里書房 1994.11 20010612-180315164
3125 図書 大野林火の世界 宮津 昭彦/編著 梅里書房 199005 20010612-180315280
3126 図書 大野川 川端 甚一/著 懸文堂 1980.1 20070109-180539274
3127 図書 大庭みな子集 大庭 みな子/著 河出書房新社 1972 20000712-180164776
3128 図書 大原美術館作品選 嘉門 安雄/編集・解説 美術出版デザインセンター(制作) 1965 20001024-180303477
3129 図書 大樋長左衛門窯の陶芸 加賀百万石の茶陶 大樋 長左衛門/著 淡交社 2001.3 20030212-180283392
3130 図書 大樋長左衛門の世界 日本芸術院会員 石川県立美術館/編 石川県立美術館 2002.4 20030212-180283383
3131 図書 大風呂敷 杉森 久英/著 毎日新聞社 1965 20010206-180307850
3132 図書 大風呂敷 上 杉森 久英/著 集英社 1989.2 20010206-180307860
3133 図書 大風呂敷 下 杉森 久英/著 集英社 1989.2 20010206-180307879
3134 図書 岡栄一郎 年譜と著作目録 - 石川近代文学館 1998.9 20010220-180186693
3135 図書 岡栄一郎・文壇交流展 - 石川近代文学館 1989 20010220-180186700
3136 図書 大鋸コレクション目録 刷物編 石川県立郷土資料館/編 石川県立郷土資料館 1985.3 20020522-180251405
3137 図書 大鋸コレクション目録 書籍編 石川県立郷土資料館/編 石川県立郷土資料館 198303 20020522-180251414
3138 図書 丘の橋 内田 百閒/著 旺文社 1982 20000531-180156353
3139 図書 おかあさんの国語教室 児玉 嘉一/〔ほか〕著 新光閣書店 1963 20050426-180498888
3140 図書 おかあさんの読書会 そのもち方・すすめ方 山岡 寛章/著 文教書院 1963 20050419-180498430
3141 図書 おかあさんのばか 亡き母に捧げる一少女の詩文集 古田 幸/著 講談社 1964.9 20030325-180286474
3142 図書 おかあさんの国語 正しいことばのしつけ 白石大二 帝国地方行政学会 1963 20120315-180615509
3143 図書 岡井隆歌集 岡井 隆/著 短歌研究社 1982 20040526-180464772
3144 図書 岡倉天心 浅野 晃/著 明徳出版社 1958.3 20010313-180184213
3145 図書 岡倉天心 日本文化と世界戦略 ワタリウム美術館/編集 平凡社 2005.6 20050920-180509810
3146 図書 岡倉天心 物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ 木下 長宏/著 ミネルヴァ書房 2005.3 20050628-180503674
3147 図書 岡倉天心と福井 - 岡倉天心顕彰会 1962.11 20050726-180505131
3148 図書 岡倉天心論攷 浅野 晃/著 思潮社 1939 20010313-180360357
3149 図書 お菓子の歴史 守安 正/著 白水社 1965 20040427-180463102
3150 図書 尾形光琳とMOA美術館 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1983 20001114-180350136
3151 図書 岡田茂吉師の芸術から得た私 野村 須美子/著 〔野村須美子〕 1989.6 20060627-180532282
3152 図書 岡部文夫全歌集 岡部 文夫/著 短歌新聞社 2008.8 20090915-180595489
3153 図書 岡本かの子 華やぐいのち 古屋 照子/著 沖積舎 1982.6 20000517-180153057
3154 図書 岡本太郎 岡本 太郎/画 東京画廊(制作) 1966.9 20001107-180186343
3155 図書 岡本文弥の手紙 岡本 文弥/〔著〕 三月書房 199804 20090915-180595433
3156 図書 岡山県性信仰集成 岡山県性信仰集成編集委員会/編 岡山民俗学会 1964 20030506-180249720
3157 図書 岡山県御津郡昔話集 柳田 国男/編 三省堂 1974 20030506-180249238
3158 図書 小川明鉛筆画集 1965 小川 明/〔著〕 〔出版者不明〕 1965 20030212-180283599
3159 図書 小川国夫作品集 第1巻 小川 国夫/著 河出書房新社 1976 20010724-180323040
3160 図書 小川国夫作品集 第2巻 小川 国夫/著 河出書房新社 1974 20010724-180323059
3161 図書 小川国夫作品集 第3巻 小川 国夫/著 河出書房新社 1975 20010724-180323068
3162 図書 小川国夫作品集 第4巻 小川 国夫/著 河出書房新社 1975 20010724-180323077
3163 図書 小川国夫作品集 第5巻 小川 国夫/著 河出書房新社 1975 20010724-180323086
3164 図書 小川国夫作品集 第6巻 小川 国夫/著 河出書房新社 1975 20010724-180323095
3165 図書 小川国夫作品集 別巻 小川 国夫/著 河出書房新社 1975 20010724-180323101
3166 図書 小川国夫集 小川 国夫/著 河出書房新社 1971 20000718-180165488
3167 図書 小川国夫光と闇 - おりじん書房 1974.9 20010724-180323237
3168 図書 小川直子 野口 嘉雄/著 金沢こども文化会 1939.11 20030604-180289313
3169 図書 小川洋子 小川 洋子/著 文芸春秋 2007.6 20091006-180596486
3170 図書 小木食堂 詩集 柴山 優/著 柴山優 2005.6 20051101-180514023
3171 図書 沖に立つ虹 詩集 堀口 大学/著 吾八ぷれす 1974.12 20021217-180281306
3172 図書 沖の稲妻 内田 百閒/著 旺文社 1982 20000531-180156390
3173 図書 荻窪風土記 井伏 鱒二/著 新潮社 1982 20000620-180159838
3174 図書 お吉清三おどり歌 近 八郎右衛門/〔編〕 近八郎右衛門 1883 20060530-180535810
3175 図書 お吉清三久登幾 〔著者名不明〕 〔出版者不明〕 [1877] 20060530-180535800
3176 図書 沖縄吟遊集 句集 沢木 欣一/著 牧羊社 1974 20020312-180339003
3177 図書 沖縄現代史 新崎 盛暉/著 岩波書店 2005.12 20080331-180591461
3178 図書 沖縄黒書 沖縄・小笠原返還同盟/編 労働旬報社 1967 20010703-180335990
3179 図書 沖縄染色文化の研究 上村 六郎/著 第一書房 1982.9 20041019-180480589
3180 図書 沖縄の紙 安部 栄四郎/〔ほか〕著 アロー・アート・ワークス 1982.4 20041019-180480159
3181 図書 沖縄の紙を復元する 芭蕉紙 - - - 20120405-180613021
3182 図書 沖縄の子ら 作文は訴える 日本教職員組合/共編 合同出版 1967 20010703-180336020
3183 図書 沖縄の文学 森岡 健二/著 東海大学出版会 1971 20010703-180336001
3184 図書 沖縄のわらべうた 高江洲 義寛/著 沖縄伝統芸能資料館 1964.8 20030508-180261466
3185 図書 沖縄ノート 大江 健三郎/著 岩波書店 1970.9 20000510-180151114
3186 図書 沖縄文化論叢 1 - 平凡社 1972 20030625-180293871
3187 図書 沖縄文化論叢 2 - 平凡社 1971 20030625-180293880
3188 図書 沖縄文化論叢 3 - 平凡社 1971 20030625-180293890
3189 図書 沖縄文化論叢 4 - 平凡社 1971 20030625-180293906
3190 図書 沖縄文化論叢 5 - 平凡社 1972 20030625-180293915
3191 図書 荻原守衛と碌山美術館 - 朝日新聞社 1983 20001114-180350083
3192 図書 憶 うおずみ千尋詩集 うおずみ 千尋/著 みずほ出版 2003.1 20040120-180454650
3193 図書 おくの細道 付・幻住庵記 宗政 五十緒/著 中央図書出版社 1969.7 20050524-180501553
3194 図書 奥備中の民謡 長谷川 明/著 岡山民俗学会 1982.3 20020312-180474456
3195 図書 奥越前の民俗芸能 文化の里づくり事業推進委員会/編 大野市文化協会 1977.5 20050726-180505140
3196 図書 屋上 庄野潤三短篇集 庄野 潤三/著 講談社 1980.2 20011009-180376212
3197 図書 お国自慢 名物・人物・方言・料理 金沢商工会議所/編 金沢商工会議所 1940.9 20070501-180545235
3198 図書 お国ことばのユーモア 柴田 武/編 東京堂 1961 20050111-180490182
3199 図書 奥能登のあえのこと 重要無形民俗文化財 奥能登のあえのこと保存記録編さん委員会/編 奥能登のあえのこと保存会 1978.3 20050712-180504457
3200 図書 おくのほそ道 田辺 聖子/著 講談社 1989 20020423-180341656
3201 図書 おくのほそ道 宮嶋康彦写真集 宮嶋 康彦/写真 偕成社 1989 20020417-180341413
3202 図書 奥の細道 山本 健吉/著 講談社 1989 20020423-180341674
3203 図書 奥の細道 - 学研 1987 20020417-180341389
3204 図書 奥の細道 真島 満秀/写真 山と溪谷社 1989 20020417-180341398
3205 図書 奥の細道 カメラ紀行 大竹 新助/著 保育社 1965.1 20020423-180341638
3206 図書 奥の細道 変わりゆく風土の中の不易の旅情 - 暁教育図書 1981.9 20020417-180341478
3207 図書 奥の細道画巻 与謝 蕪村/筆 豊書房 1973 20020417-180477340
3208 図書 「奥の細道」を歩く 日光・奥州路 山本 【サトシ】/著 柏書房 1982 20020423-180341692
3209 図書 奥の細道を歩く 沢木 欣一/編 東京新聞出版局 1990 20020423-180341852
3210 図書 奥の細道を歩く 井本 農一/ほか著 新潮社 1989 20020423-180341763
3211 図書 「奥の細道」を歩く 続 山本 【サトシ】/著 柏書房 1984 20020423-180341709
3212 図書 「奥の細道」を歩く事典 久富 哲雄/著 三省堂 1987 20020423-180341754
3213 図書 「おくのほそ道」を行く 深川~大垣 鑑賞ポイント55の徹底紀行 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1989 20020423-180341781
3214 図書 奥の細道を行く カメラ紀行 読売新聞社/編 読売新聞社 1989 20020417-180341370
3215 図書 奥の細道をゑがく 石井 柏亭/著 丸岡出版社 1943 20020417-180341450
3216 図書 奥の細道を尋ねて 荻原 井泉水/著 春陽堂 1930 20020417-180341351
3217 図書 奥の細道をたどる 井本 農一/著 角川書店 1973 20020423-180341594
3218 図書 奥の細道をゆく 21人の旅人がたどる芭蕉の足跡 NHK「奥の細道をゆく」取材班/編 KTC中央出版 2001.6 20020423-180341610
3219 図書 奥の細道をゆく 21人の旅人がたどる芭蕉の足跡 NHK「奥の細道をゆく」取材班/編 KTC中央出版 2001.6 20051115-180514972
3220 図書 奥のほそみち画冊 小杉 放庵/著 竜星閣 1955.9 20020423-180341558
3221 図書 奥の細道吟行 上 加藤 楸邨/〔著〕 平凡社 1974 20020423-180341861
3222 図書 奥の細道吟行 下 加藤 楸邨/〔著〕 平凡社 1974 20020423-180341870
3223 図書 奥の細道講読 麻生 磯次/著 明治書院 1981 20020417-180341324
3224 図書 奥の細道新解 井本 農一/著 明治書院 1951.5 20020417-180341306
3225 図書 奥の細道新釈 三浦 圭三/著 有精堂 1946.1 20020423-180341567
3226 図書 おくのほそ道図譜 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1989 20020417-180341511
3227 図書 奥の細道とみちのく文学の旅 金沢 規雄/〔ほか〕編 里文出版 198908 20020423-180341600
3228 図書 『おくのほそ道』の想像力 中世紀行『都のつと』との類似 村松 友次/著 笠間書院 2001.1 20020606-180251826
3229 図書 『奥の細道』の旅 - 日本交通公社 1979 20020606-180346189
3230 図書 おくのほそ道の旅 萩原 恭男/著 岩波書店 2002.1 20020423-180341520
3231 図書 奥の細道版画冊 関野 凖一郎/著 文化出版局 1985 20020606-180251808
3232 図書 奥の細道評釈 志田 延義/著 武蔵野書院 1976.7 20020417-180341315
3233 図書 奥の細道評論 荻原 井泉水/著 岩波書店 1929 20020417-180341360
3234 図書 おくのほそ道行 森本 哲郎/著 平凡社 1984.4 20020423-180341718
3235 図書 小熊秀雄詩集 小熊 秀雄/著 岩波書店 1982 20040526-180464852
3236 図書 お熊甲祭 国指定重要無形民俗文化財熊甲二十日祭の枠旗行事 熊甲二十日祭の枠旗行事記録報告書作成委員会/編 中島町教育委員会 1994.9 20050802-180505786
3237 図書 小倉正恒 小倉正恒伝記編纂会/編 小倉正恒伝記編纂会 1965.3 20071127-180551831
3238 図書 小倉正恒談叢 小倉 正恒/著 好古庵 1955 20071127-180551840
3239 図書 小暗い森 上巻 加賀 乙彦/著 新潮社 1991 20011002-180375270
3240 図書 小暗い森 下巻 加賀 乙彦/著 新潮社 1991 20011002-180375289
3241 図書 贈られた眼の記録 曽野 綾子/著 朝日新聞社 1982 20021112-180278964
3242 図書 小栗往還記 松本 徹/著 文芸春秋 2007.9 20080331-180590858
3243 図書 小栗判官 梅原 猛/著 新潮社 1991 20060404-180525724
3244 図書 小栗判官照手姫くど幾 〔著者名不明〕 〔出版者不明〕 [18--] 20060530-180535865
3245 図書 小栗判官伝 探花房/校 〔千賀八〕 [18--] 20060530-180535856
3246 図書 送り仮名法資料集 国立国語研究所/著 国立国語研究所 1952.4 20040713-180471463
3247 図書 尾崎紅葉 文禄堂編輯局/編纂 文禄堂書店 1907 20020924-180237219
3248 図書 尾崎紅葉 巌谷 大四/著 人物往来社 1967.7 20020924-180237193
3249 図書 尾崎紅葉 その基礎的研究 岡 保生/著 日本図書センター 1983.12 20040727-180472694
3250 図書 尾崎紅葉 明治文豪伝之内 近代文学資料刊行会/編 信濃房 1979.9 20030528-180288719
3251 図書 尾崎紅葉の研究 木谷 喜美枝/著 双文社出版 1995.1 20020924-180237200
3252 図書 そのかみ 放哉句集 尾崎 放哉/著 露草庵 2002.7 20021217-180482814
3253 図書 尾崎翠作品の諸相 畑 有三/[ほか]著 専修大学大学院文学研究科畑研究室 2000.6 20080331-180590894
3254 図書 お座敷十八番集 8 邦楽社編集部/編 邦楽社 1954.1 20030513-180262122
3255 図書 小山内薫と築地小劇場 水品 春樹/著 町田書店 1954 20020703-180253849
3256 図書 幼き日のこと 井上 靖/〔著〕 毎日新聞社 1973 20010509-180370433
3257 図書 幼な子のイソップ The baby’s own Aesop Walter Crane/画 ほるぷ出版 1982 20080311-180557183
3258 図書 おさらい古文書の基礎 文例と語彙 林 英夫/監修 柏書房 2002.3 20071114-180551484
3259 図書 大仏次郎作品掲載紙誌目録稿 大仏次郎記念会/編集 大仏次郎記念会 1980 20020522-180251049
3260 図書 教草 - 恒和出版 1977 20051213-180517858
3261 図書 押野、その歩みと流れ 押野、三和、西南部校下の歴史 金沢市押野公民館/〔編〕 押野公民館 1990.6 20070130-180540319
3262 図書 おしゃれ語源抄 坂部 甲次郎/著 東京堂 1963.5 20041116-180487024
3263 図書 おしゃれなてんとうむし 牧 朗/絵 日本放送出版協会 1977.4 20051004-180511095
3264 図書 小津安二郎の反映画 吉田 喜重/著 岩波書店 1998.5 20070703-180546546
3265 図書 小津安二郎の反映画 吉田 喜重/著 岩波書店 2011.6 20120315-180615250
3266 図書 オーズボン紀行 侍の娘と結ばれた英人一家を追って 今井 一良/著 北国新聞社 1994.1 20050906-180508527
3267 図書 オセロウ W・シェイクスピア/〔著〕 新月社 1947 20011023-180362066
3268 図書 襲いかかる聖書 小川 国夫/著 岩波書店 2010.9 20120315-180619007
3269 図書 尾添の民謡 尾添民謡保存会/〔編〕 尾添民謡保存会 [19--] 20051019-180513545
3270 図書 お葬式 死と慰霊の日本史 新谷 尚紀/著 吉川弘文館 2009.2 20110118-180621471
3271 図書 お葬式のすべて 石川の仏事完全ガイド 米永 章/著 北国新聞社出版局 2000.9 20050802-180505703
3272 図書 晩霜 樫田 文/著 樫田文 1971.8 20010307-180184160
3273 図書 お染久松袂の白絞り 探花房/校 近八郎右衛門 1883 20060530-180535829
3274 図書 怖ろしい場所 吉行 淳之介/著 新潮社 1976.1 20000531-180155543
3275 図書 恐ろしい本 長谷川 四郎/著 筑摩書房 1980 20080331-180590713
3276 図書 小田実集 小田 実/著 河出書房新社 1972 20000712-180164785
3277 図書 おだやかな死 シモーヌ・ド・ボーヴォワール/〔著〕 紀伊国屋書店 196503 20110118-180621696
3278 図書 おだんごいもむしくん 牧 朗/〔著〕 日本放送出版協会 1977 20051004-180511110
3279 図書 落人伝説の里 松永 伍一/著 角川書店 1982 20030415-180246521
3280 図書 落窪物語 稲賀 敬二/校注 新潮社 1977 20000725-180167464
3281 図書 をちこちの山 深田 久弥/著 山と渓谷社 1952 20021105-180242489
3282 図書 落椿 繞石句集 大谷 繞石/著 俳画堂 1918 20010822-180329061
3283 図書 落葉 神の小さな庭で 短篇集 日野 啓三/著 集英社 2002.5 20110118-180621284
3284 図書 落穂 藤村の思い出 島崎 静子/著 明治書院 1972 20010227-180312770
3285 図書 お茶を飲みながら 遠藤 周作/著 小学館 1979 20010725-180386980
3286 図書 お蝶夫人 一幕物集 ベラスコ/等著 新潮社 1938.3 20010220-180184053
3287 図書 お月さまいくつ 金関 丈夫/著 法政大学出版局 1980 20030508-180261368
3288 図書 良人の選択 ポ-ル・マンテガッツァ/著 コスモポリタン社 1949 20110118-180622129
3289 図書 音と映像による世界民族音楽大系 An audio visual anthology of world music 解説書Ⅰ 平凡社/編集・制作 日本ビクター 1988.6 20080318-180557521
3290 図書 音と映像による世界民族音楽大系 An audio visual anthology of world music 解説書Ⅱ 平凡社/編集・制作 日本ビクター 1988.7 20080318-180557530
3291 図書 音の文化誌 東西比較文化考 佐野 清彦/著 雄山閣出版 1998.8 20060516-180529821
3292 図書 石原 慎太郎/著 幻冬舎 1996.7 20000613-180159041
3293 図書 おとぎ草子 桑原 博史/全訳注 講談社 1982 20030415-180246512
3294 図書 お伽草紙 太宰 治/作 麦書房 1969 20050412-180496589
3295 図書 御伽草子絵巻 奥平 英雄/編 角川書店 1982.5 20001010-180300125
3296 図書 御伽草子集 松本 隆信/校注 新潮社 1980 20000725-180167660
3297 図書 おとぎのアリス The nursery ALICE Lewis Carroll/著 ほるぷ出版 1982 20080311-180557094
3298 図書 男どき女どき 向田 邦子/著 新潮社 1982 20011002-180374290
3299 図書 お伽草子・伊曾保物語 徳田 和夫/編集・執筆 新潮社 1991 20001003-180020462
3300 図書 お伽草子と民間文芸 大島 建彦/著 岩崎美術社 1967.2 20051221-180518603
3301 図書 おとぎ話における悪 M-L・フォン・フランツ/著 人文書院 1981 20060627-180532308
3302 図書 おとぎ話における影 M-L・フォン・フランツ/著 人文書院 1981 20060627-180532317
3303 図書 お伽ばなしの旅びと 谷中安規と短歌 坪野 荒雄/著 雁書館 1995.1 20020507-180477467
3304 図書 お伽ばなしの旅びと 谷中安規と短歌 坪野 荒雄/著 雁書館 1995.1 20090915-180595504
3305 図書 男・女・結婚 W.A.ヴィッサー・トゥーフト、A.G.パイト、アンナ・パウルセン、アンリエット・ボダート、エドアルド・トゥルナイゼン、フィリップ・モーリー、シャーウィン・ベイリー、カール・バルト 新教出版社 1954 20110118-180623583
3306 図書 おとこ・おんなの民俗誌 池田 弥三郎/著 講談社 1974 20000530-180154733
3307 図書 男が女をみつめる時 エッセイ抄 五木 寛之/著 主婦と生活社 1979.4 20010904-180330250
3308 図書 男だけの世界 五木 寛之/〔著〕 中央公論社 1968.1 20011002-180374129
3309 図書 男と女のあいだには 上 五木 寛之/著 新潮社 1979.12 20010904-180330474
3310 図書 男と女のあいだには 下 五木 寛之/著 新潮社 1979.12 20010904-180330483
3311 図書 男の世界 海洋小説 山田 克郎/著 六合書院 1942.6 20010315-180187654
3312 図書 おとこ川おんな川 北国新聞社編集局/編 時鐘舎 2006.3 20070109-180539514
3313 図書 男たちの円居 古井 由吉/著 講談社 1970 20011003-180374610
3314 図書 落し紙以前 斎藤 たま/著 論創社 2005.2 20120315-180616186
3315 図書 大人と子どものあいのこだい ある中学生の日記 渡辺 照男/著 飯塚書店 1960.09 20080325-180558378
3316 図書 おとなの絵本・千夜一夜物語 虫プロ商事/編集 筑摩書房 1969 20010410-180365658
3317 図書 大人の金沢 特集茶屋街の誘惑 - 阪急コミュニケーションズ 2003.11 20070508-180545440
3318 図書 大人の金沢 特集茶屋街の誘惑 - 阪急コミュニケーションズ 2003.11 20101012-180610807
3319 図書 大人の時間 上巻 五木 寛之/著 新潮社 1987 20011002-180374138
3320 図書 大人の時間 下巻 五木 寛之/著 新潮社 1987 20011002-180374147
3321 図書 大人の達人 村松 友視/著 潮出版社 2010.6 20100901-180610001
3322 図書 大人のための残酷童話 倉橋 由美子/著 新潮社 1984 20030408-180244581
3323 図書 おとな二人の午後 五木 寛之/著 世界文化社 2000.6 20010905-180331391
3324 図書 おとめ峡伝奇 陣出 達朗/著 桃源社 1954.1 20010130-180183619
3325 図書 をとめだより 深田 久弥/著 小学館 1943.8 20021105-180242237
3326 図書 踊り候え 鴨居 玲/著 風来舎 1989 20030219-180283721
3327 図書 踊り候え 鴨居 玲/著 風来舎 1992 20070123-180539944
3328 図書 おどりの譜 妓楽踏舞譜 丸茂 祐佳/著 Yuka STUDIO 1984.11 20060613-180531169
3329 図書 驚いた花 高橋 たか子/著 京都 人文書院 1980 20010731-180324323
3330 図書 踊ろう、マヤ 有為エンジェル/著 講談社 1990 20030409-180245767
3331 図書 おなかの逆立ち 西川 他見男/著 玉井清文堂 1929.2 20010214-180186906
3332 図書 同じ年に生まれて 音楽、文学が僕らをつくった 小沢 征爾/著 中央公論新社 2001.9 20030402-180244106
3333 図書 お名前拝見 佐久間 英/著 早川書房 1964 20021217-180281084
3334 図書 鬼の研究 馬場 あき子/著 三一書房 1971.6 20040608-180465911
3335 図書 鬼の風土記 服部 邦夫/著 創林社 1982 20100518-180606869
3336 図書 鬼川 歌集 高橋 協子/著 短歌新聞社 2005.4 20051025-180513652
3337 図書 鬼どもの夜は深い 三枝 和子/著 新潮社 1983 20070515-180545638
3338 図書 己がこと人のこと 大谷 繞石/著 春陽堂 1933 20010822-180329070
3339 図書 小野君慈善録 和田 文次郎/著 共潤会 1890.8 20071127-180551804
3340 図書 小野太三郎伝 金沢が生んだ福祉の祖 小坂 与繁/著 北国新聞社 1991.5 20071127-180551813
3341 図書 おばあさんの村 中野 重治/著 岩波書店 1957.11 20010523-180310453
3342 図書 おばあちゃんの子どものころ 当時の津幡町(津幡地区)のくらし 津幡町津幡公民館/編 津幡町津幡公民館 1985.5 20050906-180508563
3343 図書 おばあちゃんの子どものころ 当時の津幡町(津幡地区)のくらし 津幡町津幡公民館/編 津幡町津幡公民館 1985.5 20060801-180532649
3344 図書 「お墓」の誕生 死者祭祀の民俗誌 岩田 重則/著 岩波書店 2006.11 20110118-180621444
3345 図書 おバカさん 遠藤 周作/著 中央公論社 1971.4 20010725-180324047
3346 図書 姨捨 井上靖/著 新潮社 1956 20010509-180370827
3347 図書 姨捨 蘆 井上 靖/著 新潮社 1974.11 20010508-180369586
3348 図書 おはなし万葉集 山本 みづほ/著 新潮社 1944.7 20060411-180526946
3349 図書 おはなし歴史風土記 17 歴史教育者協議会/編 岩崎書店 1983.4 20050824-180507403
3350 図書 お日さま 童謡集 三木 露風/著 大空社 1996.9 20030624-180292391
3351 図書 オフ・オフ・マザー・グース 和田 誠/訳 筑摩書房 1989.1 20041026-180484505
3352 図書 御ふみ 蓮如/〔著〕 平凡社 1978.12 20031119-180451406
3353 図書 おへその宙返り 西川 他見男/著 玉井清文堂 1929.2 20010214-180186915
3354 図書 おへその宿に泊るの記 奥野 他見男/著 潮文閣 1925.5 20010214-180311432
3355 図書 覚書河内屋から柳原書店まで 大阪・京都における一書肆の記録 柳原 喜兵衛/著 柳原書店 1997.1 20060131-180521458
3356 図書 覚え描きマンガ日本の歴史 石ノ森 章太郎/著 中央公論社 1994.12 20001025-180303771
3357 図書 憶えきれないせりふ 芥川 比呂志/著 新潮社 198210 20040217-180456752
3358 図書 おまつと利家 加賀百万石を創った人びと 前田 利祐/ほか筆 集英社 2001.9 20040824-180476254
3359 図書 汚名 「九大生体解剖事件」の真相 東野 利夫/著 文芸春秋 1979 20010724-180323540
3360 図書 想い出 改札場のささやき 2 浅田 二郎/著 北国新聞社 1992.7 20060411-180526919
3361 図書 思い出トランプ 向田 邦子/著 新潮社 1980.12 20011002-180374263
3362 図書 思い出の小箱から 鈴木大拙のこと 岡村 美穂子/著 一灯園灯影舎 199704 20010530-180314550
3363 図書 思い出の歳時記 杉原 竹女/著 あらうみ会 1960 20020423-180342054
3364 図書 思い出の歳時記 杉原 竹女/著 あらうみ会 1960 20041130-180488030
3365 図書 おもかげ 花柳章太郎舞台写真集 青山 勝子/編 演劇出版社 1977.1 20020703-180254603
3366 図書 於母影 森 鴎外/訳 冬至書房 1963 20010710-180321232
3367 図書 於母影 平野 謙/〔著〕 集英社 1972 20110118-180621702
3368 図書 面影橋 阿刀田 高/著 中央公論社 1989.1 20030409-180245927
3369 図書 重き流れのなかに 椎名麟三創作集 椎名 麟三/著 筑摩書房 1970 20010717-180322285
3370 図書 面白い本ならある 本から本へ 高田 宏/著 創拓社 1991 20021017-180240976
3371 図書 おもちゃ屋 庄野 潤三/著 河出書房新社 1974 20011009-180376188
3372 図書 表棹影作品集 表 棹影/〔著〕 桂書房 2003.6 20050621-180503511
3373 図書 表立雲展 前衛書の軌跡 砺波市美術館/編 砺波市美術館 1999.9 20030212-180283605
3374 図書 おもろ語辞書 沖縄の古辞書混効験集 外間 守善/著 角川書店 1972 20020910-180233980
3375 図書 古井 由吉/著 平凡社 1980 20011003-180374782
3376 図書 おや、旅だ! 高田 宏/著 新潮社 1981 20021017-180241140
3377 図書 親子、別あり 曽野 綾子/著 PHP研究所 1993 20030619-180291474
3378 図書 尾山神社誌 尾山神社社務所/編 尾山神社社務所 1973.1 20060117-180520218
3379 図書 尾山篤二郎 ふるさとの文学者小伝 津川 洋三/著 金沢市文化振興課 199803 20010307-180320647
3380 図書 尾山篤二郎全歌集 尾山篤二郎全歌集刊行委員会/編 短歌新聞社 1982.1 20010306-180320262
3381 図書 尾山篤二郎の書 短歌新聞社/編 短歌新聞社 1989.4 20010307-180320692
3382 図書 親指太郎と七リーグぐつ Hop-o’ my thumb and the seven league boots George Cruikshank/編・画 ほるぷ出版 1982 20080311-180557209
3383 図書 御夜話集 上編 〔日置 謙/校訂〕 石川県図書館協会 1933.9 20060117-180519979
3384 図書 御夜話集 下編 日置 謙/校訂 石川県図書館協会 1934.2 20060117-180519988
3385 図書 およね平吉時穴道行 半村 良/著 早川書房 1971.6 20040615-180466374
3386 図書 おらが春 [小林 一茶]/著 [集英社] [1970] 20001121-180351643
3387 図書 オラシヨ紀行 対談と随想 皆川 達夫/著 日本基督教団出版局 1981.3 20051129-180516654
3388 図書 オランダ国立ライデン古代博物館所蔵古代エジプト展 東京新聞/編集 石川県立美術館 1987 20001024-180303539
3389 図書 折々の馬たち 古井 由吉/〔著〕 角川春樹事務所 199510 20011003-180374577
3390 図書 折口信夫書誌 慶応義塾大学国文学研究会/編集 慶応義塾大学国文学研究会 1983 20120405-180612230
3391 図書 折口信夫天皇論集 折口 信夫/〔著〕 講談社 2011.5 20120315-180613415
3392 図書 折口信夫と近世文学 高橋 俊夫/著 清文堂出版 2008.4 20120315-180618823
3393 図書 折口信夫の記 岡野 弘彦/著 中央公論社 1996.1 20030304-180284101
3394 図書 折鶴 泡坂 妻夫/著 文芸春秋 1988.3 20030409-180245720
3395 図書 おりょう三郎平 かつお きんや/著 牧書店 1972 20031022-180263540
3396 図書 オリンポスの果実 田中 英光/作 麦書房 1969 20050412-180496598
3397 図書 オリンポスの黄昏 田中 光二/著 集英社 1992 20030409-180245856
3398 図書 オルガンの文化史 赤井 励/著 青弓社 1995.8 20071008-180550558
3399 図書 オルグ 小林 多喜二/著 ほるぷ出版 1980.7 20010613-180185480
3400 図書 オルフェ 則武 三雄/著 則武三雄 1957.11 20021217-180281244
3401 図書 オルフェ 則武 三雄/著 則武三雄 1957.11 20040303-180457339
3402 図書 おろおろ草紙 三浦 哲郎/著 講談社 1982 20000607-180158349
3403 図書 おろしや国酔夢譚 井上 靖/著 文芸春秋 1992 20010515-180309363
3404 図書 おろしや国酔夢譚 楊貴妃伝 井上 靖/〔著〕 新潮社 1972.12 20010508-180369755
3405 図書 おわらの姿 林 秋路/作 林秋路 [19--] 20070213-180541192
3406 図書 終わらざる夏 上 浅田 次郎/著 集英社 2010.7 20120315-180617380
3407 図書 終わらざる夏 下 浅田 次郎/著 集英社 2010.7 20120315-180617405
3408 図書 終りの旅 瀬戸内 晴美/著 平凡社 1974 20000517-180153075
3409 図書 尾張万歳たずねたずねて 前編 岡田 弘/〔著〕 名古屋市教育委員会 1970 20051129-180516897
3410 図書 尾張万歳たずねたずねて 中編 岡田 弘/〔著〕 名古屋市教育委員会 1971 20051129-180516903
3411 図書 尾張万歳たずねたずねて 後編 岡田 弘/〔著〕 名古屋市教育委員会 1972 20051129-180516912
3412 図書 オンエア 上 柳 美里/著 講談社 2009.1 20100518-180607285
3413 図書 オンエア 下 柳 美里/著 講談社 2009.1 20100518-180607294
3414 図書 音韻論と正書法 新日本式つづり方の提唱 服部 四郎/著 大修館書店 1979 20040713-180471418
3415 図書 音楽芸術 1946年10.11月合併号 - - - 20100901-180709660
3416 図書 音楽辞典 諸井 三郎/編 弘文堂 1951.5 20060509-180529699
3417 図書 音楽と文学の対位法 青柳 いづみこ/〔著〕 みすず書房 2006.9 20100518-180607187
3418 図書 音楽の根源にあるもの 小泉 文夫/著 青土社 1977.1 20030508-180261582
3419 図書 音訓引古文書大字叢 林 英夫/監修 柏書房 1999.9 20071114-180551152
3420 図書 恩讐の彼方に 菊池 寛/著 原書房 1964 20000726-180168096
3421 図書 音声学 服部 四郎/著 岩波書店 1984.6 20011030-180333986
3422 図書 温泉情調あはら節 藤山 宗利/著 旅の友社 1928.8 20020312-180474429
3423 図書 温泉博物誌 朝日新聞社/編 朝日新聞社 1986 20070313-180542761
3424 図書 温泉めぐり 田山 花袋/著 博文館 1918 20070313-180542799
3425 図書 温泉物語 中国・四国地方湯ing情報 オフィスu/編 中国銀行・広報室 1989.9 20070313-180542823
3426 図書 温泉場の女 奥野 他見男/著 潮文閣 1926.1 20010214-180186933
3427 図書 音注韻鏡校本 藤堂 明保/共著 木耳社 1971 20040720-180472406
3428 図書 音読・朗読指導の実践 宮地 裕/編 〔出版者不明〕 1990.3 20061212-180537153
3429 図書 音読・朗読の実態分析と指導例 宮地 裕/編 〔出版者不明〕 1993.3 20061212-180537144
3430 図書 おんな 立ち止まらない女性たち 日本写真家協会/編 朝日新聞出版 2010.8 20120315-180617307
3431 図書 女・おんな事典 漢字百話 女の部 - 大修館書店 1988.4 20040629-180469661
3432 図書 女ざかり ある女の回想 上 シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 紀伊国屋書店 1975 20110118-180622951
3433 図書 女ざかり ある女の回想 下 シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 紀伊国屋書店 1975 20110118-180622942
3434 図書 女左膳 陣出 達朗/著 青樹社 1965.6 20010124-180183261
3435 図書 女左膳 陣出 達朗/著 豊文社 1954.3 20010124-180183252
3436 図書 女詩人の手帳 永瀬清子随筆集 永瀬 清子/著 日本文教出版 1952.12 20021002-180238468
3437 図書 女大学集 石川 松太郎/編 平凡社 1977.2 20000523-180154377
3438 図書 女丹下左膳 陣出 達朗/著 桃源社 1951.9 20010124-180183243
3439 図書 女と男 森 瑶子/著 集英社 1984 20000522-180153271
3440 図書 女と男とことば 女性語の社会言語学的研究法 ジェニファー・コーツ/著 研究社出版 1990.2 20000530-180154831
3441 図書 女と男の時空 日本女性史再考 1 - 藤原書店 1995.9 20000530-180154840
3442 図書 女と男の時空 日本女性史再考 2 - 藤原書店 1996.5 20000530-180154850
3443 図書 女と男の時空 日本女性史再考 3 - 藤原書店 1996.3 20000530-180154869
3444 図書 女と男の時空 日本女性史再考 4 - 藤原書店 1995.11 20000530-180154878
3445 図書 女と男の時空 日本女性史再考 5 - 藤原書店 1995.1 20000530-180154887
3446 図書 女と男の時空 日本女性史再考 6 - 藤原書店 1996.7 20000530-180154896
3447 図書 女と男の時空 日本女性史再考 別巻 - 藤原書店 1998.1 20000530-180154902
3448 図書 女について ショ-ペンハウエル/著 石井 立/訳 角川書店 1952 20110118-180622737
3449 図書 「女の生き方」四〇選 上 山崎 朋子/編 文芸春秋 1991 20000523-180154401
3450 図書 「女の生き方」四〇選 下 山崎 朋子/編 文芸春秋 1991 20000523-180154330
3451 図書 女の一生 1部 遠藤 周作/著 朝日新聞社 1982 20010725-180323818
3452 図書 女の一生 2部 遠藤 周作/著 朝日新聞社 1982 20010725-180323827
3453 図書 女のいる情景 池田 満寿夫/著 日本経済新聞社 1988 20000613-180159168
3454 図書 女の浦 歌集 今井 文子/著 新歌人社 1980 20040121-180455192
3455 図書 女の学校 丸木 砂土/著 いとう書房 1947.4 20000620-180182077
3456 図書 女の句読点 暮らし十二か月 千代 芳子/著 文化出版局 1992 20051116-180515657
3457 図書 女の心仕事 暮らし12か月 千代 芳子/著 文化出版局 1983.4 20060627-180532148
3458 図書 女の心菓子 千代 芳子/著 文化出版局 1988 20061219-180538141
3459 図書 女の心仕事 暮らし12か月 千代 芳子/著 新潮社 1987.3 20060404-180525850
3460 図書 女の言葉 堀井 令以知/著 明治書院 1990 20000530-180154751
3461 図書 女のことば誌 杉本 つとむ/著 雄山閣出版 1975.11 20000530-180154760
3462 図書 女の志つけ 巻の1 石川県第一女子師範学校/編 益智館 [1879] 20061101-180535284
3463 図書 女の志つけ 巻の2 石川県第一女子師範学校/編 益智館 1880.2 20061101-180535293
3464 図書 女の肖像 現代日本の女流一〇〇人 稲越 功一/著 文芸春秋 1984 20000523-180154457
3465 図書 おんなの昭和史 平和な明日を求めて 永原 和子/著 有斐閣 1986 20000523-180154297
3466 図書 女の戦後史 1 朝日ジャーナル/編 朝日新聞社 1984.3 20000523-180154410
3467 図書 女の戦後史 2 朝日ジャーナル/編 朝日新聞社 1985.2 20000523-180154420
3468 図書 女の戦後史 3 朝日ジャーナル/編 朝日新聞社 1985.8 20000523-180154439
3469 図書 女の手取川 万屋模様 三田 薫子/著 創林社 1984 20051018-180512950
3470 図書 女の人差し指 向田 邦子/著 文芸春秋 198208 20011002-180374325
3471 図書 女のフォークロア 宮田 登/著 平凡社 1986 20000530-180154715
3472 図書 女の風土記 谷川 健一/著 講談社 1985.11 20000530-180154724
3473 図書 女の民俗誌 そのけがれと神秘 瀬川 清子/著 東京書籍 1980 20000530-180154742
3474 図書 女ひと四季 高橋 治/著 朝日新聞社 1999.4 20021008-180239142
3475 図書 女は三度の老いをみる 祖母から孫・菜摘への手紙 梶井 幸代/著 労働旬報社 1991 20060314-180525054
3476 図書 女はみんな花だから 福中 都生子/著 あすなろ社 1979 20010306-180313992
3477 図書 女形一代 七世瀬川菊之丞伝 円地 文子/著 講談社 1986 20040217-180456654
3478 図書 女形芸談 河原崎 国太郎/著 未来社 1972.12 20040217-180456805
3479 図書 女形百姿 渡辺 保/著 青蛙房 1978.9 20000926-180179465
3480 図書 おんな心いろいろ帖 高橋 治/著 角川書店 2001.3 20021008-180239160
3481 図書 女ざかりの詩がきこえる 福中 都生子/著 あすなろ社 1978 20010306-180320039
3482 図書 女たちの家 古井 由吉/著 中央公論社 1977 20011003-180374728
3483 図書 女たちの恋歌 吉原 幸子/著 PHP研究所 1986 20000523-180153834
3484 図書 女たちの昭和史 写真集 「女たちの昭和史」編集委員会/編 大月書店 1986 20000523-180154232
3485 図書 女たちの戦争責任 岡野 幸江/〔ほか〕共編 東京堂出版 2004.9 20070828-180548774
3486 図書 女たちの21世紀 暮らしの場からの100の提案 三枝 佐枝子/責任編集 PHP研究所 1988 20000523-180154466
3487 図書 女帖 半村 良/〔著〕 文芸春秋 1976.4 20011003-180375636
3488 図書 女ともだち 中沢 けい/〔著〕 講談社 2010.11 20110118-180624437
3489 図書 御柱の話 折口 信夫/〔著〕 〔出版社不明〕 [1933] 20040309-180457858
3490 図書 隠密将軍と喧嘩大名 陣出 達朗/著 同光社出版 1958.9 20010124-180186100
3491 図書 隠密姫 陣出 達朗/著 同光社 1955.1 20010124-180183234

図書 あ | | | | | | | | |
雑誌 | | | | | | | | |