資料詳細

--

中藪 俊博/執筆 -- 高皇産霊神社奉賛会 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持出区分 状態
玉川 参考資料 /K213//5621 109236859 郷土 持禁
泉野 郷土 /214.3/ズ/ 419386320 一般 持禁
海みらい 3F地域資料 /214.3/ズセ/ 519331306 郷土

資料詳細

タイトル 図説高皇産霊神社と押野のあゆみ
著者 中藪 俊博 /執筆  
出版者 高皇産霊神社奉賛会
出版年 2016.9
ページ数 151p
大きさ 26cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
〔巻頭写真〕現在の高皇産霊神社
〔巻頭写真〕祭の風景
〔巻頭写真〕佐久間盛政に従った初代後藤弥右衛門
〔巻頭写真〕真田丸攻撃に参戦した二代後藤藤右衛門
〔巻頭写真〕野田山麓を開発した三代後藤太兵衛
〔巻頭写真〕交通の発展(バス・電車・マイカー)
〔巻頭写真〕通信の発達
〔巻頭写真〕町の風景1(地域で支える子供たちの成長)
〔巻頭写真〕町の風景2(スーパー・コンビニ等の商業施設他)
〔巻頭写真〕町の風景3(正月の行事、平成二十八年一月十日)
序文 高皇産霊神社宮司 田中 正真/著
第一章 高皇産霊神社
第一章 第一節 神社の概要
第一章 第一節 1 呼称
第一章 第一節 2 祭神
第一章 第一節 3 神紋
第一章 第一節 4 鎮座地
第一章 第一節 5 祭礼日
第一章 第二節 神社沿革
第一章 第二節 1 沿革
第一章 第二節 2 東西の宮の解体と高皇産霊神社の遷宮
第一章 第二節 3 主な社殿改築と整備
第一章 第二節 3 (1)第一次社殿整備事業
第一章 第二節 3 (2)第二次社殿整備事業
第一章 第二節 3 (3)第三次社殿整備事業
第一章 第二節 3 (4)第四次社殿整備事業(平成の大修復事業)
第一章 第三節 神社の構造、彫刻
第一章 第三節 1 本殿
第一章 第三節 2 拝殿
第一章 第四節 主な収蔵品
第一章 第五節 工作物や施設、他
第一章 第五節 1 神社沿革碑
第一章 第五節 2 鳥居、玉垣など
第一章 第五節 3 響升顕彰碑
第二章 氏子地域の変遷
第二章 第一節 押野のあけぼの
第二章 第一節 1 押野大塚遺跡
第二章 第一節 2 押野ウマワタリ遺跡
第二章 第一節 3 押野タチナカ遺跡
第二章 第一節 3 (1)発掘結果
第二章 第一節 3 (2)押野山王林はどこにあった?
第二章 第二節 富樫氏と押野庄の時代
第二章 第三節 戦国時代の富樫氏と後藤家
第二章 第三節 1 冨樫氏は滅亡せず、押野で復活した
第二章 第三節 2 なぜ押野村を落ち延び先にできたのか
第二章 第四節 藩政時代の押野(村は後藤家と共にあった)
第二章 第四節 1 真田丸攻防に参戦した押野の小隊
第二章 第四節 2 太兵衛の偉業
第二章 第四節 3 押野村共有飛び地の「押野山」
第三章 近代の押野
第三章 第一節 藩政時代の終焉、区政施行と戸長役場の設置
第三章 第二節 新制押野村の誕生
第三章 第三節 押野村の耕地整理事業
第三章 第四節 現在の後藤家跡地
第四章 現代の押野
第四章 第一節 新制押野村閉村と字押野の分断
第四章 第二節 押野地区の発展
第四章 第二節 1 村の自然・村の生活
第四章 第二節 2 通信・交通と産業の発展
第四章 第二節 2 (1)鉄道とバス路線の発達
第四章 第二節 2 (1) ア 西日本旅客鉄道(JR西日本)
第四章 第二節 2 (1) イ 北陸鉄道松金線
第四章 第二節 2 (1) ウ 北陸鉄道石川線
第四章 第二節 2 (1) エ 北陸鉄道バスと野々市車庫
第四章 第二節 2 (2)北陸放送送信所の建設と「さらば押野村パーティ」
第四章 第三節 市街地の整備
第四章 第三節 1 土地区画整理事業の実施
第四章 第三節 2 街なみ環境整備事業の実施
第四章 第四節 消防
第四章 第五節 公民館
第四章 第五節 1 押野村公民館
第四章 第五節 2 現在の公民館
第四章 第六節 教育機関
第四章 第六節 1 保育所の移り変わり
第四章 第六節 2 小学校の移り変わり
第四章 第六節 3 中学校の移り変わり
第四章 第六節 4 その他の施設(スポーツセンター)
第四章 第七節 産業界の発展
第四章 第七節 1 農業と農協の移り変わり
第四章 第七節 2 西金沢駅周辺の工業
第四章 第八節 押野の行事
第四章 第八節 1 押野の虫送り
第四章 第八節 2 押野じょんから
第五章 旧押野村字押野の町内会
第五章 1 野々市市押野町内会
第五章 2 野々市市丸木町会
第五章 3 金沢市押野東町会
第五章 4 金沢市押野西親和会
第五章 5 金沢市押野西睦会
第五章 6 金沢市押野西光陽町会
第五章 7 金沢市西金沢一丁目町会
資料編 1 冨樫氏略系図と家紋
資料編 2 押野後藤家家系図
資料編 3 三百石知行宛行状
資料編 4 組下追細帳写
資料編 5 押野領絵図
資料編 6 圃場の名称
資料編 7 東西神社の登録証
資料編 8 石川郡の村々へ割譲された野田山
資料編 9 押野山土地台帳
資料編 10 現在の高皇産霊神社登録申請書
資料編 11 押野村の神社推移の詳細
資料編 12 神社竣工慶賀式の新聞報道
資料編 13 明治末から大正初期の押野村字押野の宅地配置
資料編 14 金沢市と野々市市に分かれた旧押野村字押野の地図
資料編 15 沿革碑の碑文
資料編 16 神社敷地図面
押野の年表
主な参考文献
おわりに
発行協賛者