加賀・能登の絵画史概説 加能画人名鑑 加能人ノ部 加能画人名鑑 他郷人ノ部 加能画人名鑑 不分明ノ部 加能画人画系一覧図 図版
| 加賀・能登の絵画史概説 | | | 9 図版 |
| 加能画人名鑑 加能人ノ部 | 畠山義統 | | 9 図版 |
| | 富樫晴貞 | | 9 図版 3 |
| | 長谷川等伯 | | 9 図版 4 |
| | 長谷川信春 | | 9 図版 5 6 |
| | 僧心岩 | | 9 図版 12 13 134 |
| | 長谷川統養 | | 10 図版 |
| | 山崎図書 | | 10 図版 48 |
| | 矢田四如軒 | | 10 図版 16 17 |
| | 渋谷松堂 | | 10 図版 19 |
| | 深山台州 | | 10 図版 111 |
| | 橋本幽谷斎 | | 10 図版 21 23 |
| | 多田玄介 | | 10 図版 24 |
| | 津田菜窠 | | 10 図版 25 |
| | 岸駒 | | 10 図版 26 27 28 |
| | 池野観了 | | 11 図版 29 |
| | 加波鹿鳴 | | 11 図版 22 |
| | 金子鶴村 | | 11 図版 31 32 |
| | 亀田鶴山 | | 11 図版 33 |
| | 山崎雲山 | | 11 図版 34 35 |
| | 森寒峯 | | 11 図版 |
| | 佐々木泉景 | | 11 図版 37 38 |
| | 寺島應養 | | 11 図版 39 |
| | 大地蕙斎 | | 11 図版 42 |
| | 小原文英 | | 12 図版 43 |
| | 林ソン坡 | | 12 図版 45 |
| | 岸岱 | | 12 図版 47 |
| | 多々羅西皋 | | 12 図版 49 |
| | 森西園 | | 12 図版 51 52 |
| | 高井二百 | | 12 図版 55 |
| | 遠藤高璟 | | 12 図版 57 |
| | 岡田楊斎 | | 12 図版 59 |
| | 東方蒙斎 | | 13 図版 61 |
| | 岡村鶴汀 | | 13 図版 62 |
| | 狩野即誉 | | 13 図版 11 |
| | 梅田年風 | | 13 図版 63 |
| | 小浦松園 | | 13 図版 64 |
| | 清水玉洲 | | 13 図版 98 |
| | 榊原拙處 | | 13 図版 65 66 |
| | 高畠亀亭 | | 13 図版 67 |
| | 小島春晁 | | 14 図版 68 69 |
| | 中濱鶴汀 | | 14 図版 71 |
| | 泉龍嶂 | | 14 図版 73 |
| | 青山淇水 | | 14 図版 46 |
| | 高桑錦水 | | 14 図版 60 |
| | 寺島應姜 | | 14 図版 40 |
| | 木村竹雄 | | 14 図版 77 |
| | 乙丸義方 | | 14 図版 76 |
| | 狩谷芳斎 | | 14 図版 |
| | 村田千里 | | 15 図版 44 |
| | 村東旭 | | 15 図版 53 |
| | 寺西芸園 | | 15 図版 41 |
| | 中山李喬 | | 15 図版 78 |
| | 佐々木泉玄 | | 15 図版 80 |
| | 岡田静山 | | 15 図版 81 |
| | 佐々木泉龍 | | 15 図版 82 |
| | 阿部龍堆 | | 15 図版 75 |
| | 早川泉流 | | 15 図版 84 |
| | 安藤叔明 | | 15 図版 86 |
| | 山口梅園 | | 16 図版 87 |
| | 細川雲峰 | | 16 図版 88 |
| | 山崎海峯(改雪峯) | | 16 図版 36 |
| | 徳田寛所 | | 16 図版 89 |
| | 東方芝山 | | 16 図版 90 |
| | 梅田江波 | | 16 図版 94 |
| | 山内梧邨 | | 16 図版 93 |
| | 田中泉明 | | 16 図版 83 |
| | 井上雪擧 | | 16 図版 |
| | 池田九華 | | 16 図版 92 |
| | 村楳岳 | | 17 図版 54 |
| | 二代粟生屋源右衛門 | | 17 図版 120 |
| | 土田南皐 | | 17 図版 97 |
| | 小池梅處 | | 17 図版 96 |
| | 小池池旭 | | 17 図版 99 |
| | 藤田維正 | | 17 図版 102 |
| | 上田荷村 | | 17 図版 101 |
| | 岸井静斎 | | 17 図版 103 104 |
| | 岡島清曠 | | 17 図版 72 |
| | 笠間桃渓 | | 17 図版 107 |
| | 中濱龍淵 | | 18 図版 105 |
| | 村山翠屋 | | 18 図版 110 112 |
| | 青山観水 | | 18 図版 113 |
| | 中濱龍山 | | 18 図版 106 |
| | 草鹿蓮浦 | | 18 図版 |
| | 竹内吟秋 | | 18 図版 114 |
| | 渡邊恒嶽 | | 18 図版 116 |
| | 佐々木泉山 | | 18 図版 115 |
| | 森春岳 | | 18 図版 117 |
| | 大屋ガイコウ | | 18 図版 122 |
| | 蕪城秋雪 | | 19 図版 119 |
| | 篠塚不著 | | 19 図版 121 |
| | 佐々木テイ荘 | | 19 図版 108 |
| | 中村金城 | | 19 図版 118 |
| | 松本佐平 | | 19 図版 74 |
| | 大城戸宗重 | | 19 図版 128 |
| | 中濱松香 | | 19 図版 129 |
| | 坂藹舟 | | 19 図版 130 |
| 加能画人名鑑 他郷人ノ部 | 狩野友益 | | 19 図版 15 |
| | 狩野伯円 | | 19 図版 10 |
| | 狩野即誉 | | 19 図版 |
| | 海保青陵 | | 19 図版 30 |
| | 飯田李峰 | | 19 図版 91 |
| | 垣内右リン | | 19 図版 100 |
| | 山本光一 | | 19 図版 125 |
| | 納富介次郎 | | 19 図版 123 |
| | 垣内雲リン | | 21 図版 124 |
| | 久保田米僊 | | 21 図版 126 |
| | 鈴木華邨 | | 21 図版 132 |
| | 山田敬中 | | 21 図版 131 |
| 加能画人名鑑 不分明ノ部 | 覚賢 | | 21 図版 1 |
| | 恭翁運良 | | 22 図版 |
| | 俵屋宗達 | | 22 図版 8 9 |
| | 久隅守景 | | 22 図版 7 |
| | 喜多川相説 | | 22 図版 14 |
| | 豊岡鳳邑 | | 22 図版 109 |
| | 立林何帛 | | 22 図版 |
| | 三熊花顛 | | 22 図版 20 |
| | 森蘭斎 | | 22 図版 18 |
| | 碧雲 | | 22 図版 56 |
| | 三須蘭渓 | | 23 図版 79 |
| | 仲山鸝洞 | | 23 図版 95 |
| | 狩野宗益 | | 23 図版 85 |
| | 上田孝謙 | | 23 図版 |
| | 椿洲 | | 23 図版 70 |
| | 旭亭 | | 23 図版 58 |
| 加能画人画系一覧図 | 長谷川派 | | 25 図版 |
| | 光琳派 | | 25 図版 |
| | 仏画師 | | 25 図版 |
| | 岸派 | | 25 図版 |
| | 円山派 | | 29 図版 |
| | 狩野派 | | 30 図版 |
| | 四条派 | | 32 図版 |
| | 南宋派 | | 32 図版 |
| | 文人画 | | 32 図版 |
| | 容斎派 | | 34 図版 |
| | 沈南蘋派 | | 34 図版 |
| | 南北合派 | | 34 図版 |
| 図版 | 1.覚賢「白山大権現御画像」 | | 図版 1 |
| | 2.著者不明「天罰起請文裏絵神像」 | | 図版 2 |
| | 3.富樫晴貞「馬之図」 | | 図版 3 |
| | 4.長谷川等伯「猿猴之図」 | | 図版 4 |
| | 5.長谷川信春「十二天像」 | | 図版 5 |
| | 6.長谷川信春「十二天像」 | | 図版 6 |
| | 7.久隅守景「四季耕作之図」 | | 図版 7 |
| | 8.俵屋宗達「源氏物語図絵」 | | 図版 8 |
| | 9.俵屋宗達「源氏物語図絵」 | | 図版 9 |
| | 10.狩野伯円「普賢菩薩」 | | 図版 10 |
| | 11.狩野即誉「白鷹之図」 | | 図版 11 |
| | 12.心岩「不動尊」 | | 図版 12 |
| | 13.心岩「普賢菩薩」 | | 図版 13 |
| | 14.喜多川相説「花弁図」 | | 図版 14 |
| | 15.狩野友益「荻生徂徠肖像」 | | 図版 15 |
| | 16.矢田四如軒「跋羅駄闍尊者尊像」 | | 図版 16 |
| | 17.矢田四如軒「唐人物」 | | 図版 17 |
| | 18.森蘭斎「梅に鳥」 | | 図版 18 |
| | 19.渋谷松堂「杜甫酔境之図」 | | 図版 19 |
| | 20.三熊花顛「桜花之図」 | | 図版 20 |
| | 21.橋本幽谷斎「花鳥図」 | | 図版 21 |
| | 22.加波鹿鳴「芭蕉翁像」 | | 図版 22 |
| | 23.橋本幽谷斎「一ノ谷屋島合戦之図」 | | 図版 23 |
| | 24.多田玄介「神農図」 | | 図版 24 |
| | 25.津田菜窠「山水図」 | | 図版 25 |
| | 26.岸駒「嵐の竹」 | | 図版 26 |
| | 27.岸駒「虎之図」 | | 図版 27 |
| | 28.岸駒「東坡と山谷之図」 | | 図版 28 |
| | 29.池野観了「五老之図」 | | 図版 29 |
| | 30.海保青陵「普賢菩薩」 | | 図版 30 |
| | 31.金子鶴村「梨華に鳥之図」 | | 図版 31 |
| | 32.金子鶴村「観瀑図」 | | 図版 32 |
| | 33.亀田鶴山「秋海棠之図」 | | 図版 33 |
| | 34.山崎雲山「唐美人之図」 | | 図版 34 |
| | 35.山崎雲山「山水之図」 | | 図版 35 |
| | 36.山崎海峯「山水図」 | | 図版 36 |
| | 37.佐々木泉景「西行法師之図」 | | 図版 37 |
| | 38.佐々木泉景「田枯浦之景」 | | 図版 38 |
| | 39.寺島應養「暖律山水図」 | | 図版 39 |
| | 40.寺島應姜「山水之図」 | | 図版 40 |
| | 41.寺西芸園「墨梅之図」 | | 図版 41 |
| | 42.大地蕙斎「秋蘭図」 | | 図版 42 |
| | 43.小原文英「武者之図」 | | 図版 43 |
| | 44.村田千里「海裳に文鳥之図」 | | 図版 44 |
| | 45.林ソン坡「観瀑之図」 | | 図版 45 |
| | 46.青山淇水「竹之図」 | | 図版 46 |
| | 47.岸岱「虎之図」 | | 図版 47 |
| | 48.山崎図書「牡丹図」 | | 図版 48 |
| | 49.多々羅西皐「竹之図」 | | 図版 49 |
| | 50.森釣雪「秋江飛禽」 | | 図版 50 |
| | 51.森西園「春浦漁楽之図」 | | 図版 51 |
| | 52.森西園「双鶴之図」 | | 図版 52 |
| | 53.村東旭「和合神之図」 | | 図版 53 |
| | 54.村楳岳「双雁之図」 | | 図版 54 |
| | 55.高井二百「夜竹之図」 | | 図版 55 |
| | 56.碧雲「竹之図」 | | 図版 56 |
| | 57.遠藤高璟著並筆「おふむの囀」 | | 図版 57 |
| | 58.旭亭「梅之図」 | | 図版 58 |
| | 59.岡田楊斎「梅花之図」 | | 図版 59 |
| | 60.高桑錦水「麁柳に山鳩之図」 | | 図版 60 |
| | 61.東方蒙斎「竹石図」 | | 図版 61 |
| | 62.岡村鶴汀「夏景山水図」 | | 図版 62 |
| | 63.梅田年風「俳諧炭俵之巻句解」 | | 図版 63 |
| | 64.小浦松園「松に鷲之図」 | | 図版 64 |
| | 65.榊原拙處「竹林山水」 | | 図版 65 |
| | 66.榊原拙處「桃李園之図」 | | 図版 66 |
| | 67.高畠亀亭「山水之図」 | | 図版 67 |
| | 68.小島春晁「老松之図」 | | 図版 68 |
| | 69.小島春晁「山代温泉絵」 | | 図版 69 |
| | 70.椿洲「高砂之図」 | | 図版 70 |
| | 71.仲濱鶴汀「菊之図」 | | 図版 71 |
| | 72.岡島清曠「紙雛」 | | 図版 72 |
| | 73.泉龍璋「牡丹に孔雀」 | | 図版 73 |
| | 74.松本左平「蘭竹の図」 | | 図版 74 |
| | 75.阿部龍岱「闔家全慶之図」 | | 図版 75 |
| | 76.乙丸義方「瀧之図」 | | 図版 76 |
| | 77.木村竹雄「菊之図」 | | 図版 77 |
| | 78.中山李喬「蘆葉達磨」 | | 図版 78 |
| | 79.三須蘭渓「夏景山水之図」 | | 図版 79 |
| | 80.佐々木泉玄「天神像」 | | 図版 80 |
| | 81.岡田静山「芙蓉に小禽」 | | 図版 81 |
| | 82.佐々木泉龍「文殊菩薩之図」 | | 図版 82 |
| | 83.田中泉明「龍之図」 | | 図版 83 |
| | 84.早川泉流「摩尼宝珠之図」 | | 図版 84 |
| | 85.狩野宗益「松に鶴之図」 | | 図版 85 |
| | 86.安藤叔明「山水」 | | 図版 86 |
| | 87.山口梅園「蘭之図」 | | 図版 87 |
| | 88.細川雲峰「水閣納涼之図」 | | 図版 88 |
| | 89.徳田寛所「牡丹之図」 | | 図版 89 |
| | 90.東方芝山「夏景山水」 | | 図版 90 |
| | 91.飯田李峰「九十九湾之図」 | | 図版 91 |
| | 92.池田九華「小督之図」 | | 図版 92 |
| | 93.山内梧邨「老松石泉図」 | | 図版 93 |
| | 94.梅田江波「十福神大漁之図」 | | 図版 94 |
| | 95.仲山鸝洞「加州山中温泉風景」 | | 図版 95 |
| | 96.小池梅處「山水之図」 | | 図版 96 |
| | 97.土田南皐「菊之図」 | | 図版 97 |
| | 98.清水玉洲「白鷹之図」 | | 図版 98 |
| | 99.小池池旭「双竿比玉之図」 | | 図版 99 |
| | 100.垣内右リン「藤森雨中図」 | | 図版 100 |
| | 101.上田荷村「山水図式」 | | 図版 101 |
| | 102.藤田維正「牡丹之図」 | | 図版 102 |
| | 103.岸井静斎「双鶴之図」 | | 図版 103 |
| | 104.岸井静斎「草蘆三顧之図」 | | 図版 104 |
| | 105.中濱龍淵「老松之図」 | | 図版 105 |
| | 106.中濱龍山「花鳥図」 | | 図版 106 |
| | 107.笠間桃渓「夏景山水図」 | | 図版 107 |
| | 108.佐々木テイ荘「羅漢図」 | | 図版 108 |
| | 109.豊岡鳳邑「寿星之図」 | | 図版 109 |
| | 110.村山翠屋「菊渓之図」 | | 図版 110 |
| | 111.深山台州「夏渓山水」 | | 図版 111 |
| | 112.村山翠屋「富貴長命図」 | | 図版 112 |
| | 113.青山観水「花鳥」 | | 図版 113 |
| | 114.竹内吟秋「山水」 | | 図版 114 |
| | 115.佐々木泉山「春瀧」 | | 図版 115 |
| | 116.渡邊恒嶽「菊」 | | 図版 116 |
| | 117.森春岳「薄に双鹿之図」 | | 図版 117 |
| | 118.中村金城「素盞男尊」 | | 図版 118 |
| | 119.蕪城秋雪「仙山楼閣之図」 | | 図版 119 |
| | 120.二代 粟生屋源右衛門「山水之図」 | | 図版 120 |
| | 121.篠塚不着「楊柳観音」 | | 図版 121 |
| | 122.大屋ガイコウ「猛虎之図」 | | 図版 122 |
| | 123.納富介次郎「玉堂富貴」 | | 図版 123 |
| | 124.垣内雲リン「十六羅漢図」 | | 図版 124 |
| | 125.山本光一「那谷寺晩秋」 | | 図版 125 |
| | 126.久保田米僊「春淀驟雨之図」 | | 図版 126 |
| | 127.長谷川宗雪「福神遊戯之図」 | | 図版 127 |
| | 128.大城戸宗重「湘南小景」 | | 図版 128 |
| | 129.中濱松香「万年報喜之図」 | | 図版 129 |
| | 130.坂藹舟「秋景山木」 | | 図版 130 |
| | 131.山田敬中「山水」 | | 図版 131 |
| | 132.鈴木華邨「闔家全慶図」 | | 図版 132 |
| | 133.筆者不詳「恭翁運良画像」 | | 図版 133 |
| | 134.心岩「心岩和尚肖像」 | | 図版 134 |
| | 135.長谷川等叔「五大明王」 | | 図版 135 |
| | 136.岸誠「万歳之図」 | | 図版 136 |
| | 137.池田九華社中草花画帖ノ内 | | 図版 137 |
| | 138.岸良「虎之図」 | | 図版 138 |
| | 139.岸禮「虎之図」 | | 図版 139 |